fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > CATEGORY > 運動会
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
さて次は、「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」のつづき・・・

「INULYMPIC(イヌリンピック)」は、「愛犬とのコミュニケーションのアップ」「愛犬同伴でのお出かけ促進」「公共施設利用時のマナー啓蒙」などを目的にスタートした競技会。

飼い主さんがコントロールできるワンコなら、特別な訓練をしていないワンコでも参加できる競技ばかりで、飼い主さんとワンコが楽しく、のびのびと遊ぶことがイベントです。

その2では、お楽しみの昼食とお買い物の様子をお届けします

↓「INULYMPIC GAMES」オフィシャルサイトはこちら
「INULYMPIC GAMES」オフィシャルサイト

↓「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」オフィシャルサイトはこちら
「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」オフィシャルサイト

H30042116イヌリンピック
「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」フライヤー

H30042117イヌリンピック
さくらパパは、「PRIMULA」の・・・

H30042118イヌリンピック
牛すじカレーと・・・

H30042119イヌリンピック
「mame cafe」の・・・

H30042120イヌリンピック
レモネードと・・・

H30042121イヌリンピック
「TOSHINO」の・・・

H30042122イヌリンピック
コーヒーにしました

H30042123イヌリンピック
さくらと寅次郎は・・・

H30042124イヌリンピック
「北の極」のおやつを買ってもらいました

H30042125イヌリンピック
そして昼食は・・・

H30042126イヌリンピック
「北の極」のエゾシカやわらかステーキ

H30042127イヌリンピック
美味しいね  うんうん

H30042128イヌリンピック
最後に・・・

H30042129イヌリンピック
ペット専用レンタルキャンピングカー

H30042130イヌリンピック
Pet-RVに試乗しました

楽しい一日だったね
p(*^-^*)q

「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」は、これにておしまい
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、初夏を思わせるような暑さのさくら地方

さくら家では、暑さに負けず元気いっぱい

東京都江東区の夢の島マリーナにある「イーノの森 Dog Garden」で開催の、「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」に参加しました

「INULYMPIC(イヌリンピック)」は、「愛犬とのコミュニケーションのアップ」「愛犬同伴でのお出かけ促進」「公共施設利用時のマナー啓蒙」などを目的にスタートした競技会。

飼い主さんがコントロールできるワンコなら、特別な訓練をしていないワンコでも参加できる競技ばかりで、飼い主さんとワンコが楽しく、のびのびと遊ぶことがイベントです。

↓「INULYMPIC GAMES」オフィシャルサイトはこちら
「INULYMPIC GAMES」オフィシャルサイト

↓「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」オフィシャルサイトはこちら
「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」オフィシャルサイト

H30042101イヌリンピック
「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」フライヤー

H30042102イヌリンピック
やって来ました、「イーノの森 Dog Garden」

H30042103イヌリンピック
さくら家は、2回目のイヌリンピック参戦です

H30042104イヌリンピック
まずは、ステージで・・・

H30042105イヌリンピック
競技開始前の諸注意

H30042106イヌリンピック
最初に出走した競技は、「タイムレース50」

動画 「イヌリンピック」桜花祭TIME RACE 50(さくら)
※音声有り音量注意
[広告] VPS

動画 「イヌリンピック」桜花祭TIME RACE 50(寅次郎)
※音声有り音量注意
[広告] VPS

H30042107イヌリンピック
【記録】 さくら8秒98 寅次郎47秒76
頑張りました

H30042108イヌリンピック
次に、イーノの森Dog Gardenの、とっとこみちで競う「とっとこトラップレース」

H30042110イヌリンピック
【記録】 さくら32秒57  寅次郎1分57秒94

H30042109イヌリンピック
頑張りました

H30042111イヌリンピック
次に、おもちゃなどのトラップが仕掛けられたコースで競う「トラップタイムレース」

H30042113イヌリンピック
【記録】 さくら36秒62

H30042112イヌリンピック
頑張りました
という訳で、さくら家は頑張りましたが、入賞はならず

H30042114イヌリンピック
知り合いのウィペットのビオラが、
「フィールドレトリーブ」優勝
「タイムレース50+50」3位
「タイムレース50Wクラス」3位

H30042115イヌリンピック
同じくサルーキのビゼルが、
「タイムレース50Lクラス」優勝
しました。

おめでとう
\(^o^)/

「INULYMPIC GAMES 桜花祭 2018」は、その2につづく
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、「わん’s LAND TATEYAMA DOG フェス」のつづき・・・

館山市では、(株)リロバケーションズが運営する、わんちゃん専用会員制リゾート「わん’s LAND TATEYAMA」のオープニングフェス、「わん’s LAND TATEYAMA DOG フェス」が開催されました

(株)リロバケーションズは、日本全国各地のほかハワイとロスアンゼルスで会員制リゾート施設を運営していて、わんちゃん専用施設の「わん’s LAND」は、館山が第1号となります

今日のイベントでは、“LET'S ENJOY DOG EVENT!(犬と一緒にとことん遊ぼう)”をテーマに、犬と飼い主が楽しめるイベントを全国で開催している、「DEC(ドッグイベントクラブ)」が、愛犬撮影会やドッグタイムレースなどを開催しました

その2では、ドッグタイムレースなどの様子をお届けします

↓「(株)リロバケーションズ」の公式HPはこちら
「(株)リロバケーションズ」/公式HP

↓「DEC(ドッグイベントクラブ)」の公式HPはこちら
「DEC(ドッグイベントクラブ)」/公式HP

↓「わん’s LAND TATEYAMA DOG フェス」の公式HPはこちら
「わん’s LAND TATEYAMA DOG フェス」/公式HP

H29052013わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
「わん’s LAND TATEYAMA」ロゴマーク

H29052014わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
「わん’s LAND TATEYAMA」ドッグラン

H29052015わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
50mドッグタイムレース(犬種別ハンデトーナメント戦)が開催されました。

H29052016わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
ルール説明

H29052017わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
例えばDECの2017年ルールで、赤コース(左)のイタリアングレーハウンドは6m、白コース(右)のグレートピレニーズは25mのハンデとなっていて、白コースのピレは19m手前からの発走となります。

H29052018わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
50mドッグタイムレース(犬種別ハンデトーナメント戦)

動画「わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス」タイムレース(ビオラ)赤コース(左)
※音声有り、音量注意
[広告] VPS

動画「わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス」タイムレース(ビゼル)赤コース(左)
※音声有り、音量注意
[広告] VPS

動画「わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス」タイムレース(ひな)赤コース(左)
※音声有り、音量注意
[広告] VPS

動画「わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス」公式記録会(さくら)
※音声有り、音量注意
[広告] VPS

H29052019わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
がんばれぇ 声援を送る私さくら

H29052020わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
寅次郎兄さん、レースを終えて

H29052021わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
参加賞をゲットしました

H29052022わん’s LAND TATEYAMA DOGフェス
楽しかったねっ
♪(o・ω・)ノ))

「わん’s LAND TATEYAMA DOG フェス」は、これにておしまい
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会のつづき・・・
その2では、表彰式の様子などをおとどけします

「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会は、“LET'S ENJOY DOG EVENT!(犬と一緒にとことん遊ぼう)”をテーマに、犬と飼い主が楽しめるイベントを全国で開催している、「DEC(ドッグイベントクラブ)」が主催するドッグスポーツ大会

寅次郎兄さんと私さくらが参戦した、初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦では、私さくらは3位入賞、寅次郎兄さんは健闘とどかず一回戦敗退でしたが、抽選会でラッキー賞をゲットしました

ドッグタイムレーストーナメント大会は、来月5月20日、千葉県館山市にオープンする、わんちゃん専用会員制リゾート「わん’s LAND TATEYAMA」のオープニングフェス「わん’s LAND TATEYAMA DOG フェス」において、千葉県館山市で初開催されます

↓「DEC(ドッグイベントクラブ)」の公式HPはこちら
「DEC(ドッグイベントクラブ)」/公式HP

↓「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会(横浜港シンボルタワー会場)の公式HPはこちら
「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会(横浜港シンボルタワー会場)/公式HP

↓「わん’s LAND TATEYAMA DOG フェス」の公式HPはこちら
「わん’s LAND TATEYAMA DOG フェス」/公式HP

H29042216ドットわんカップ
「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会
(横浜港シンボルタワー会場)フライヤー

H29042217ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦
表彰式

H29042218ドットわんカップ
私さくらは3位に入賞しました

H29042219ドットわんカップ
表彰状をいただきました

H29042220ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦
3位入賞表彰状

H29042221ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦
3位入賞賞品

H29042222ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦
表彰式

H29042223ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦参加者抽選会
寅次郎兄さんは、ラッキー賞をゲット

H29042224ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦
参加者抽選会賞品

H29042225ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦
参加者記念撮影

H29042226ドットわんカップ
主催者のお姉さんと
また、館山で会おうね

H29042227ドットわんカップ
大会を終えて、横浜港シンボルタワー敷地内をお散歩しました。

H29042228ドットわんカップ
横浜港シンボルタワーの前で

H29042229ドットわんカップ
横浜港シンボルタワーより

H29042230ドットわんカップ
楽しい一日でした
(疲れた顔になってしまいましたが

「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会は、これにておしまい
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、薄曇りで暑くもなく寒くもなく、私たちワンコにとっては、絶好のお出かけ日和のさくら地方

さくら家では今日、横浜市で開催された「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会に初参戦してきました

「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会は、“LET'S ENJOY DOG EVENT!(犬と一緒にとことん遊ぼう)”をテーマに、犬と飼い主が楽しめるイベントを全国で開催している、「DEC(ドッグイベントクラブ)」が主催するドッグスポーツ大会

寅次郎兄さんと私さくらは、このイベントをVivi&ひな家に教えてもらい、運動不足解消のために初参戦しました

はてさてどうなりますか

↓「DEC(ドッグイベントクラブ)」の公式HPはこちら
「DEC(ドッグイベントクラブ)」/公式HP

↓「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会(横浜港シンボルタワー会場)の公式HPはこちら
「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会(横浜港シンボルタワー会場)/公式HP

H29042201ドットわんカップ
「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会
(横浜港シンボルタワー会場)フライヤー

H29042202ドットわんカップ
やって来ました「ドットわんカップ」

H29042203ドットわんカップ
寅次郎兄さんと私さくらが、初参戦します

H29042204ドットわんカップ
会場は、横浜港シンボルタワー芝生広場

H29042205ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦の諸注意

H29042206ドットわんカップ
寅次郎兄さんと私さくらも、真剣に聞いています

H29042207ドットわんカップ
ところでさくらパパは、聞いてるの

H29042208ドットわんカップ
レース開始前に健闘を誓い合う、寅次郎兄さんと私さくら

H29042209ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦
1回戦 さくら

H29042210ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦
1回戦 寅次郎

H29042211ドットわんカップ
初参加限定犬種別ハンデトーナメント戦
3位決定戦 さくら

H29042213ドットわんカップ
昼食は、出店していたキッチンカー「E Komo Mai」で・・・

H29042214ドットわんカップ
さくらパパは、チキンとトマトのカレーにしました

H29042215ドットわんカップ
「ドットわんカップ」ドッグタイムレーストーナメント大会は、その2につづく
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、「イヌリンピック2016 本大会」のつづき・・・

イヌリンピックは、愛犬とのコミュニケーションのアップと、愛犬同伴でのお出かけ促進、公共施設利用時のマナー啓蒙などを目的とした大会

そしてイヌリンピックは、飼い主さんがコントロールできるワンちゃんなら、特別な訓練をしていないワンちゃんでも参加できる競技ばかりです

“その3”では、「TIME RACE 50(タイムレース50)」と、「TIME RACE 50+50 TOURNAMET(50+50トーナメント)」の様子をお届けします

↓「イヌリンピック」公式HPはこちら
「イヌリンピック」公式HP

↓「イヌリンピック2016 本大会」公式HPはこちら
↓「イヌリンピック2016 本大会」公式HP

H28111225イヌリンピック
「イヌリンピック2016 本大会」チラシ

「TIME RACE 50(タイムレース50)」
50mの直線コースを思いっきり走り、そのタイムを計るゲームです。

H28111226イヌリンピック
「TIME RACE 50(タイムレース50)」
ビオラと仲間たち  迫力のスタートダッシュ

動画「イヌリンピック2016本大会」TIME RACE 50(さくら)
※音声有り、音量注意
[広告] VPS


H28111227イヌリンピック
「TIME RACE 50(タイムレース50)」
さくら  記録は、11秒39

動画「イヌリンピック2016本大会」TIME RACE 50(寅次郎)
※音声有り、音量注意
[広告] VPS

ゴールを見失ってしまいました
この後、さくらパパが迎えに行って、大幅に時間ロス

H28111228イヌリンピック
「TIME RACE 50(タイムレース50)」
寅次郎  記録は、50秒71

「TIME RACE 50+50 TOURNAMET(50+50トーナメント)」
愛犬が50m走った後、飼い主さんが50m走る競技です。
飼い主さんと愛犬がタッグを組み勝ち上がりトーナメント戦を行います。

H28111229イヌリンピック
「TIME RACE 50+50 TOURNAMET(50+50トーナメント)」
さくら

H28111230イヌリンピック
「TIME RACE 50+50 TOURNAMET(50+50トーナメント)」
さくら  記録は、1回戦敗退

動画「イヌリンピック2016本大会」TIME RACE 50+50 TOURNAMET 3位決定戦(ビオラ)
※音声有り、音量注意
[広告] VPS

残念ながら、惜敗でした

H28111231イヌリンピック
「ペット宿ドットコム」のブース

H28111232イヌリンピック
名前と詩を書いてもらいました
ワンコの瞳を見て、直感で書く詩です。

H28111233イヌリンピック
出来栄えは・・・

H28111234イヌリンピック
素敵に仕上がりました

寅次郎兄さんと私さくらにとって、初出場の「イヌリンピック2016 本大会」

楽しい一日でした
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、「イヌリンピック2016 本大会」のつづき・・・

イヌリンピックは、愛犬とのコミュニケーションのアップと、愛犬同伴でのお出かけ促進、公共施設利用時のマナー啓蒙などを目的とした大会

そしてイヌリンピックは、飼い主さんがコントロールできるワンちゃんなら、特別な訓練をしていないワンちゃんでも参加できる競技ばかりです

“その2”では、ミニゲーム「お母さんペットラインを買ってくるからちょっと待っててね」ゲームと、「TOTTOCO TRAP RACE(とっとこトラップレース)」の様子をお届けします

↓「イヌリンピック」公式HPはこちら
「イヌリンピック」公式HP

↓「イヌリンピック2016 本大会」公式HPはこちら
↓「イヌリンピック2016 本大会」公式HP

H28111212イヌリンピック
「イヌリンピック2016 本大会」チラシ

まずは、ミニゲーム「お母さんペットラインを買ってくるからちょっと待っててね」ゲーム
椅子取りゲームの要領で、8頭ずつ3組行いました。

H28111213イヌリンピック
ミニゲーム「お母さんペットラインを買ってくるからちょっと待っててね」ゲーム(1組目)
さくら

H28111214イヌリンピック
ミニゲーム「お母さんペットラインを買ってくるからちょっと待っててね」ゲーム(1組目)
8頭の中から勝ち残って、優勝しました

H28111215イヌリンピック
ミニゲーム「お母さんペットラインを買ってくるからちょっと待っててね」ゲーム(3組目)
ひな

H28111216イヌリンピック
ミニゲーム「お母さんペットラインを買ってくるからちょっと待っててね」ゲーム(3組目)
8頭の中から勝ち残って、優勝しました

次に、「TOTTOCO TRAP RACE(とっとこトラップレース)」
イーノの森の全長200mの「とっとこみち」を利用した会場特別競技です。

H28111217イヌリンピック
「TOTTOCO TRAP RACE(とっとこトラップレース)」
寅次郎

H28111218イヌリンピック
「TOTTOCO TRAP RACE(とっとこトラップレース)」
寅次郎

H28111219イヌリンピック
「TOTTOCO TRAP RACE(とっとこトラップレース)」
寅次郎  記録は、54秒49

H28111220イヌリンピック
「TOTTOCO TRAP RACE(とっとこトラップレース)」
ひな

H28111221イヌリンピック
「TOTTOCO TRAP RACE(とっとこトラップレース)」
ひな

H28111222イヌリンピック
お昼は、車中泊仕様の・・・

H28111223イヌリンピック
二代目さくら号「N-box+」で

H28111224イヌリンピック
さくらパパは、和風ローストビーフ丼にしました
(゚д゚)ウマソー

「イヌリンピック2016 本大会」は、“その3”につづく

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、明け方は雲行きが怪しかったけれども、お昼頃にはすっかり晴れたさくら地方

そんなお出かけ日和の今日でしたが、さくら家では、東京都江東区の「イーノの森 Dog Garden」で開催された、「イヌリンピック2016 本大会」に参加しました

イヌリンピックは、愛犬とのコミュニケーションのアップと、愛犬同伴でのお出かけ促進、公共施設利用時のマナー啓蒙などを目的とした大会

そしてイヌリンピックは、飼い主さんがコントロールできるワンちゃんなら、特別な訓練をしていないワンちゃんでも参加できる競技ばかりです

↓「イヌリンピック」公式HPはこちら
「イヌリンピック」公式HP

↓「イヌリンピック2016 本大会」公式HPはこちら
↓「イヌリンピック2016 本大会」公式HP

H28111201イヌリンピック
「イヌリンピック2016 本大会」チラシ

H28111202イヌリンピック
開催場所は、「イーノの森 Dog Garden」(夢の島マリーナ内)

H28111203イヌリンピック
開始前に、ステージ上で記念撮影

H28111204イヌリンピック
松本秀樹さんらによる前説

H28111205イヌリンピック
寅次郎兄さんと私さくらも、競技の注意を聞いて・・・

H28111206イヌリンピック
競技開始

H28111207イヌリンピック
松本秀樹さんと記念撮影

H28111208イヌリンピック
始めに、「ワンちゃん一発芸大会」
私さくらが、トップバッターで出場

H28111209イヌリンピック
スケートボードと・・・

H28111210イヌリンピック
フリスビーを披露しました

H28111211イヌリンピック
勝ち抜き戦ですが、トップバッターの特権で、暫定チャンピオン
v(o゚∀゚o)v

「イヌリンピック2016 本大会」は、“その2”につづく

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、「シェーン秋の大運動会」のつづき・・・

さぁて、バーベキューで腹ごなしもしたことだし・・・
室内といえども、本格的に競技が始まります

最初の競技は、「だるまさんがころんだ」から・・・
室内の特別ルールは、その場でワンコに“待て”をかけて、動いたら負けです

H27101116シェーン運動会
H27101117シェーン運動会
H27101118シェーン運動会
H27101119シェーン運動会
この競技、寅次郎にいさんも、私さくらも、見事に最後まで勝ち残りました

次の競技は、「高跳び(ハイジャンプ)」
ワンコの体高(肩までの高さ)より、どのくらいまで高く跳べるかを競います

H27101120シェーン運動会
高跳び(イヨリ)

H27101121シェーン運動会
高跳び(コロ)

H27101122シェーン運動会
高跳び(ロイ)

H27101123シェーン運動会
高跳び(ニコール)
なんと、バーの高さは95cm

次の競技は、「イス取りゲーム」
音楽が止まったら、ワンコに“座れ”をかけて・・・
ワンコが座ったら、親がイスに座る権利を得ることができます

H27101124シェーン運動会
H27101125シェーン運動会
H27101126シェーン運動会
H27101127シェーン運動会
この競技、私さくらは、惜しくも準優勝(2位)でした(2位)

この後、ワンコ全員で「“待て”対決」をして、全ての競技が終了しました

最後に、表彰式と記念写真

(「だるまさんがころんだ」の表彰式は、さくら家が映っていて、他のカメラ係が撮っているため、まだありません

H27101128シェーン運動会
「高跳び(ハイジャンプ)」
準優勝「ひな」  優勝「ニコール」  3位「マロングラッセ」

H27101129シェーン運動会
「イス取りゲーム」
優勝「クウ」

H27101130シェーン運動会
「“待て”対決」
勝ち残った(左から)「スリ」 「ひな」 「ニコール」 「クウ」

H27101131シェーン運動会
最後に、記念写真
「はいっ、パチリ!」

楽しかったね
(*^。^*)

「シェーン秋の大運動会」-その3- “さくらと寅次郎活躍編”は、
他のカメラ係のデータを入手してから、おってまたアップする予定だよ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
今日は、待ちに待った「シェーン秋の大運動会」
しかし今日は生憎の雨のため、急遽、店内でのゲーム大会に変更になりました

それでも、私さくらは、6回目の出場
寅次郎兄さんは、4回目の出場
さくらパパは、スタッフの一員でカメラ係です

寅次郎兄さんも、私さくらも、頑張ります

H27101101シェーン運動会
今日は小雨のさくら地方
運動会の会場が、「シェーン」店内に変更になりました

H27101102シェーン運動会
まずは、いつものようにシェーンママの諸注意から・・・
続いて自己紹介は、シェーンママと凛子

H27101103シェーン運動会
ロイ パパ(左上)  アラシ ママ(右上)
イヨリ ママ(左下)  クウ ママ(右下)
ロイ以外のワンコは、ゲージで待機です

H27101104シェーン運動会
コロ ママ(左上)  コユキ・コテツ パパ・ママ(右上)
ひな パパ・ママ(左下)  スリ・ライ パパ・ママ(右下)

H27101105シェーン運動会
寅次 パパ(左上)  咲 パパ(右上)
マロン ママ(左下)  ネロ パパ(右下)
マロン家のワンコは、ゲージで待機です

H27101106シェーン運動会
焼き係の(左から)お兄ちゃん クウパパ 寅次パパ

H27101107シェーン運動会
寅次パパのトン汁は、今日も美味しく出来ました

H27101108シェーン運動会
国産牛肉(左上)  焼きそば(右上)
ウインナー(左中)  トン汁(右中)
とうもろこし(左下)  サンマ(右下)

H27101110シェーン運動会
まずは、腹ごしらえをして・・・

H27101111シェーン運動会
競技に備えます・・・

H27101112シェーン運動会
さくらパパは、国産牛肉をメインに・・・

H27101113シェーン運動会
トン汁で腹ごしらえ

H27101114シェーン運動会
寅次郎兄さんと、私さくらには、ササミ

H27101115シェーン運動会
美味しいね  うんうん

「シェーン秋の大運動会」は、その2につづく・・・

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)