fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > CATEGORY > 旅行
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、さくら家では伊豆大島への一泊旅行なの

千葉県館山市の春先の風物詩となった、東海汽船 高速ジェット船の季節運航。

東京竹芝桟橋から伊豆大島へと就航している高速ジェット船が、例年2月初旬から3月下旬まで館山港に就航するなの。

高速ジェット船は、伊豆大島から伊豆半島へと通年運航しているので、この時期は、房総半島の菜の花、伊豆大島の椿、伊豆半島の河津桜といった、海路のフラワーラインが出現するなの

この度さくら家では、りゅうママ(さくらパパの妹)たちと、一泊の伊豆大島旅行に行ったなの。

ワンコ連れ伊豆大島旅行(その5)では、「椿花ガーデン」ライトアップ の様子をお届けするなの

↓伊豆大島「椿花ガーデン」オフィシャルサイトはこちら
伊豆大島「椿花ガーデン」オフィシャルサイト

↓「椿花ガーデン」東京都大島町オフィシャルサイトはこちら
「椿花ガーデン」東京都大島町オフィシャルサイト

↓「第68回 伊豆大島椿まつり」大島観光協会オフィシャルサイトはこちら
「第68回 伊豆大島椿まつり」大島観光協会オフィシャルサイト

R05032461伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ
住所は、東京都大島町元町津倍付41-1

R05032462伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ
電話番号は、04992-2-1446

R05032463伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

R05032464伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

R05032465伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

R05032466伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

R05032467伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

R05032468伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

R05032469伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

動画 R05032470伊豆大島旅行「椿花ガーデン」ライトアップ
※音声有り音量注意

R05032471伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

R05032472伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

R05032473伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ
キレイなの

R05032474伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

R05032475伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「椿花ガーデン」ライトアップ

ワンコ連れ伊豆大島旅行は、これにておしまいなの
\(^o^)/

とっても楽しかったなの
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくら家では伊豆大島への一泊旅行なの

千葉県館山市の春先の風物詩となった、東海汽船 高速ジェット船の季節運航。

東京竹芝桟橋から伊豆大島へと就航している高速ジェット船が、例年2月初旬から3月下旬まで館山港に就航するなの。

高速ジェット船は、伊豆大島から伊豆半島へと通年運航しているので、この時期は、房総半島の菜の花、伊豆大島の椿、伊豆半島の河津桜といった、海路のフラワーラインが出現するなの

この度さくら家では、りゅうママ(さくらパパの妹)たちと、一泊の伊豆大島旅行に行ったなの。

ワンコ連れ伊豆大島旅行(その4)では、バリアフリーペンション「すばる」の様子をお届けするなの

↓バリアフリーペンション「すばる」オフィシャルサイトはこちら
バリアフリーペンション「すばる」オフィシャルサイト

R05032449伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」

R05032450伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
住所は、東京都大島町元町1丁目6

R05032451伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
電話番号は、04992-2-1142

R05032452伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
伊豆大島で唯一の、東京都公認バリアフリー宿泊施設なの

R05032453伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
客室

R05032454伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
客室

R05032455伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
客室

R05032456伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
さくらパパの夕食

R05032457伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
夕食の刺し身

R05032458伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
さくらの夕食

R05032459伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
バリアフリーペンション「すばる」
とっておきの食事を持参したなの

動画 R05032460伊豆大島旅行「ペンションすばる」さくらの夕食
※音声有り音量注意

美味しいなの

ワンコ連れ伊豆大島旅行は、(その5)「椿花ガーデン」ライトアップ につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくら家では伊豆大島への一泊旅行なの

千葉県館山市の春先の風物詩となった、東海汽船 高速ジェット船の季節運航。

東京竹芝桟橋から伊豆大島へと就航している高速ジェット船が、例年2月初旬から3月下旬まで館山港に就航するなの。

高速ジェット船は、伊豆大島から伊豆半島へと通年運航しているので、この時期は、房総半島の菜の花、伊豆大島の椿、伊豆半島の河津桜といった、海路のフラワーラインが出現するなの

この度さくら家では、りゅうママ(さくらパパの妹)たちと、一泊の伊豆大島旅行に行ったなの。

ワンコ連れ伊豆大島旅行(その3)では、「伊豆大島の見どころ巡り」の様子をお届けするなの

↓「観光情報」東京都大島町オフィシャルサイトはこちら
「観光情報」東京都大島町オフィシャルサイト

↓「大島観光協会」オフィシャルサイトはこちら
「大島観光協会」オフィシャルサイト

↓伊豆大島の楽しみ方発見サイト「伊豆大島ナビ」はこちら
伊豆大島の楽しみ方発見サイト「伊豆大島ナビ」

R05032431伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
三原山

R05032432伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
三原山

R05032433伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
三原山

R05032434伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
三原山

R05032435伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
三原山

R05032436伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
サクラ株

R05032437伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
サクラ株

R05032438伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
サクラ株

R05032439伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
地層大切断面

R05032440伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
地層大切断面

R05032441伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
地層大切断面

R05032442伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
筆島

R05032443伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
夕日の赤禿(3月25日撮影)

R05032444伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
泉津の切通し(3月25日撮影)

R05032445伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
波浮港見晴台

R05032446伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
波浮港見晴台

R05032447伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
波浮港見晴台

R05032448伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「伊豆大島の見どころ巡り」
波浮港

ワンコ連れ伊豆大島旅行は、(その4)バリアフリーペンション「すばる」につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくら家では伊豆大島への一泊旅行なの

千葉県館山市の春先の風物詩となった、東海汽船 高速ジェット船の季節運航。

東京竹芝桟橋から伊豆大島へと就航している高速ジェット船が、例年2月初旬から3月下旬まで館山港に就航するなの。

高速ジェット船は、伊豆大島から伊豆半島へと通年運航しているので、この時期は、房総半島の菜の花、伊豆大島の椿、伊豆半島の河津桜といった、海路のフラワーラインが出現するなの

この度さくら家では、りゅうママ(さくらパパの妹)たちと、一泊の伊豆大島旅行に行ったなの。

ワンコ連れ伊豆大島旅行(その2)では、「大島公園椿園」椿まつり の様子をお届けするなの

↓「大島公園椿園」東京都大島支庁オフィシャルサイトはこちら
「大島公園椿園」東京都大島支庁オフィシャルサイト

↓「第68回 伊豆大島椿まつり」大島観光協会オフィシャルサイトはこちら
「第68回 伊豆大島椿まつり」大島観光協会オフィシャルサイト

R05032413伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり
住所は、東京都大島町泉津福重2

R05032414伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり
電話番号は、04992-2-9111

R05032415伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032416伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032417伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり
さくらもステージに立つなの

R05032418伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり
貸し切り状態なの

動画 R05032419伊豆大島旅行「大島公園椿園」椿まつりステージ
※音声有り音量注意

R05032420伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり
園内をお散歩するなの

R05032421伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032422伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032423伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032424伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032425伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032426伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032427伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032428伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり
キレイなの

R05032429伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

R05032430伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
「大島公園椿園」椿まつり

ワンコ連れ伊豆大島旅行は、(その3)「伊豆大島の見どころ巡り」につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくら家では伊豆大島への一泊旅行なの

千葉県館山市の春先の風物詩となった、東海汽船 高速ジェット船の季節運航。

東京竹芝桟橋から伊豆大島へと就航している高速ジェット船が、例年2月初旬から3月下旬まで館山港に就航するなの。

高速ジェット船は、伊豆大島から伊豆半島へと通年運航しているので、この時期は、房総半島の菜の花、伊豆大島の椿、伊豆半島の河津桜といった、海路のフラワーラインが出現するなの

この度さくら家では、りゅうママ(さくらパパの妹)たちと、一泊の伊豆大島旅行に行ったなの。

ワンコ連れ伊豆大島旅行(その1)では、東海汽船「高速ジェット船」の様子をお届けするなの

↓「東海汽船株式会社」オフィシャルサイトはこちら
「東海汽船株式会社」オフィシャルサイト

↓東海汽船株式会社「高速ジェット船」紹介ページはこちら
東海汽船株式会社「高速ジェット船」紹介ページ

↓「東海汽船株式会社」facebookオフィシャルページはこちら
「東海汽船株式会社」facebookオフィシャルページ

R05032401伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
東海汽船「高速ジェット船」
乗船手続きは、千葉県館山市の“渚の駅”たてやま

R05032402伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
東海汽船「高速ジェット船」
出航は、“渚の駅”たてやまに隣接する館山夕日桟橋
(今日は、波の影響により館山港耐震岸壁から出航)

R05032403伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
東海汽船「高速ジェット船」
今日のジェット船は、セブンアイランド“愛”

R05032404伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
東海汽船「高速ジェット船」
館山港耐震岸壁

R05032405伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
東海汽船「高速ジェット船」
館山港耐震岸壁

R05032406伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
東海汽船「高速ジェット船」
館山港から大島岡田港まで、55分の船旅なの

R05032407伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
東海汽船「高速ジェット船」
快適な船旅なの

R05032408伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
東海汽船「高速ジェット船」
岡田港船客待合所

R05032409伊豆大島旅行
ワンコ連れ伊豆大島旅行
東海汽船「高速ジェット船」
岡田港船客待合所

ここで、帰路のジェット船の様子も紹介するなの

動画 R05032410伊豆大島旅行「高速ジェット船」岡田港到着
※音声有り音量注意

今日のジェット船は、セブンアイランド“友”

動画 R05032411伊豆大島旅行「高速ジェット船」岡田港出航
※音声有り音量注意

動画 R05032412伊豆大島旅行「高速ジェット船」館山港到着
※音声有り音量注意

ワンコ連れ伊豆大島旅行は、(その2)「大島公園椿園」椿まつり につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家では、ひとつのミッションを達成するために、山梨県北杜市小淵沢町に行ったなの

行き先は、日本青年会議所の「第70回関東地区大会韮崎北杜大会」が開催された「女神の森セントラルガーデン」

ミッションは、此処に千葉県館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」を届けて、登場させることだったなの。

小淵沢町に到着後、まずは「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」で昼食にしたなの

さくらパパは「そば麓」の 天もりそば にしたなの。ただし、テラス席で食べたかったけど混んでいたため、テイクアウトにしたなの

さくらは「paw's living」のドッグアイスにしたなの。「しゃいこー!」だったなの

ワンコ連れ山梨プチ旅行「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」その2では、「そば麓」と「paw's living」の様子をお届けするなの

↓「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」オフィシャルサイトはこちら
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」オフィシャルサイト

↓「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」レストラン紹介ページはこちら
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」レストラン紹介ページ

↓「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」館内施設紹介ページはこちら
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」館内施設紹介ページ

R04070216ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「ピーマン通り」で昼食にするなの

R04070217ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
さくらパパは「そば麓」で昼食にするなの

R04070218ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
テラス席で食べたかったけど混んでいたため、テイクアウトにするなの

R04070219ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「そば麓」天もりそば(テイクアウト)

R04070220ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「そば麓」天もりそば(テイクアウト)

R04070221ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「そば麓」とろろそば(テイクアウト)

R04070222ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「そば麓」とろろそば(テイクアウト)

R04070223ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
さくらは「paw's living」のドッグアイスを食べるなの

R04070224ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「paw's living」ドッグアイスメニュー

R04070225ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「paw's living」ドッグアイスをくださいなの

R04070226ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「paw's living」ドッグアイスのバニラにしたなの

R04070227ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「paw's living」わーいなの

R04070228ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「paw's living」美味しいなの

動画 R04070229ワンコ連れ山梨旅行「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」paw's living
※音声有り音量注意

R04070230ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「paw's living」完食なの

次は、日本青年会議所 関東地区協議会「第70回関東地区大会韮崎北斗大会」につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家では、ひとつのミッションを達成するために、山梨県北杜市小淵沢町に行ったなの

行き先は、日本青年会議所の「第70回関東地区大会韮崎北杜大会」が開催された「女神の森セントラルガーデン」

ミッションは、此処に千葉県館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」を届けて、登場させることだったなの。

小淵沢町に到着後、まずは「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」で昼食にしたなの

さくらパパは「そば麓」の 天もりそば にしたなの。ただし、テラス席で食べたかったけど混んでいたため、テイクアウトにしたなの

さくらは「paw's living」のドッグアイスにしたなの。「しゃいこー!」だったなの

ワンコ連れ山梨プチ旅行「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」その1では、中央自動車道下り線から「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」到着までの様子をお届けするなの

↓NEXCO中日本「ドライバーズサイト」はこちら
NEXCO中日本「ドライバーズサイト」

↓「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」オフィシャルサイトはこちら
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」オフィシャルサイト

R04070201ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「中央自動車道下り線」
山梨県北杜市小淵沢町に向かってるなの

R04070202ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「中央自動車道下り線」
現在、中央自動車道下り線の東京都府中市付近なの

R04070203ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「中央自動車道下り線」
中央自動車道といったら、ユーミンの「中央フリーウェイ」なの

動画 R04070204ワンコ連れ山梨旅行「中央自動車道下り線」(東京都府中市)
※音声有り音量注意

動画 R04070205ワンコ連れ山梨旅行「中央自動車道下り線」(東京都府中市)
※音声有り音量注意

R04070206ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「中央自動車道下り線」
右に見える東京競馬場を過ぎたなの

R04070207ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「中央自動車道下り線」
少し眠るなの

R04070208ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」に到着したなの
住所は、山梨県北杜市小淵沢町129-1

R04070209ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
両側にショップやレストランが立ち並ぶ「ピーマン通り」なの

R04070210ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「ピーマン通り」で記念撮影するなの

R04070211ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「ピーマン通り」

R04070212ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「ピーマン通り」

R04070213ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
「ピーマン通り」

R04070214ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
さくらパパは「そば麓」で昼食にするなの

R04070215ワンコ連れ山梨旅行
ワンコ連れ山梨プチ旅行
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
さくらは「paw's living」のドッグアイスを食べるなの

ワンコ連れ山梨プチ旅行「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」は、その2につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、「ワンコ連れ熱海旅行」その6なの

旅行の一番の目的は、先日さくらが患った椎間板ヘルニアの完治後の温泉療養

さくらにとって、初めての湯治体験なの。

ペットシッターとして、りゅうママ(さくらパパの妹)が同行したなの。

「ワンコ連れ熱海旅行」その6では、まち歩きの様子をお届けするなの

↓「あたみニュース」熱海市観光協会 公式観光サイトはこちら
「あたみニュース」熱海市観光協会 公式観光サイト

↓あたみニュース「熱海レトロめぐり まちなか道草が楽しい!」モデルコース案内ページはこちら
あたみニュース「熱海レトロめぐり まちなか道草が楽しい!」モデルコース案内ページ

↓あたみニュース「レトロ満喫!熱海まち巡り」モデルコース案内ページはこちら
あたみニュース「レトロ満喫!熱海まち巡り」モデルコース案内ページ

R04052121ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き拠点は、ゲストハウス「MARUYA」

R04052122ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
住所は、静岡県熱海市銀座町7-8
電話番号は、0557-82-0389

R04052123ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
午前中さくらパパは、まちづくりの自主勉強会。「熱海の奇跡」の著者で「NPO法人atamista」「株式会社machimori」などの代表を務める市来さん(左から2人目)から話を伺いました。
りゅうママとさくらは、來宮神社を参拝したなの。

R04052124ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
午後は、「LivingAnywhere Commons熱海」のコミュニティーマネージャーを務める廣野さん(右から2人目)の案内でまち歩きなの。

R04052125ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「熱海銀座商店街」

R04052126ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「熱海銀座商店街」

R04052127ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「熱海銀座商店街」

R04052128ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「熱海銀座商店街」

R04052129ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き MARUYA系列宿「ロマンス座カド」(屋上階)

R04052130ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き 工事中のMARUYA系列宿(屋上より)

R04052131ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「銀座町」

R04052132ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「銀座町」

R04052133ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「中央町」

R04052134ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「中央町」

R04052135ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「中央町」

R04052136ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「中央町」
ジャカランダの花が見頃なの

R04052137ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「來宮神社」

R04052138ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
まち歩き「來宮神社」大楠

さくらの湯治体験「ワンコ連れ熱海旅行」は、これにておしまいなの
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、「ワンコ連れ熱海旅行」その5なの

旅行の一番の目的は、先日さくらが患った椎間板ヘルニアの完治後の温泉療養

さくらにとって、初めての湯治体験なの。

ペットシッターとして、りゅうママ(さくらパパの妹)が同行したなの。

「ワンコ連れ熱海旅行」その5では、早朝散歩の様子をお届けするなの

↓「あたみニュース」熱海市観光協会 公式観光サイトはこちら
「あたみニュース」熱海市観光協会 公式観光サイト

↓あたみニュース「飲食店もOK!ペットと一緒に過ごそう!」モデルコース案内ページはこちら
あたみニュース「飲食店もOK!ペットと一緒に過ごそう!」モデルコース案内ページ

R04052111ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「熱海港」

R04052112ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「熱海港」

R04052113ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「熱海親水公園」

R04052114ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「熱海親水公園」

R04052115ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「熱海親水公園」

R04052116ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「熱海親水公園」

R04052117ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「糸川」

R04052118ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「渚町」

R04052119ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「渚町」

R04052120ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
早朝散歩「渚町」

「ワンコ連れ熱海旅行」は、その6につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、「ワンコ連れ熱海旅行」2日目なの

旅行の一番の目的は、先日さくらが患った椎間板ヘルニアの完治後の温泉療養

さくらにとって、初めての湯治体験なの。

ペットシッターとして、りゅうママ(さくらパパの妹)が同行したなの。

「ワンコ連れ熱海旅行」その4では、宿泊場所「料理旅館 渚館」の朝食をお届けするなの

↓熱海温泉「料理旅館 渚館」オフィシャルサイトはこちら
熱海温泉「料理旅館 渚館」オフィシャルサイト

R04052101ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」

R04052102ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」
朝食なの

R04052103ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」

R04052104ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」

R04052105ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」

R04052106ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」

R04052107ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」

R04052108ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」
さくらは、とっておきのフードを持参したなの

R04052109ワンコ連れ熱海旅行
「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」
さくらのフード

動画 R04052110ワンコ連れ熱海旅行「料理旅館 渚館」朝食
※音声有り音量注意

「ワンコ連れ熱海旅行」
熱海温泉「料理旅館 渚館」
美味しいなの

「ワンコ連れ熱海旅行」は、その5につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/