fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > CATEGORY > スポーツ(テレビ観戦)
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、ワールド・ベースボール・クラシック1次ラウンド プールBの侍JAPANは、チェコとの第3戦

さくら家では、スポーツバー「EDOYA」(江戸屋はさくら家の屋号)で観戦したなの

千葉県犬のさくらは、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手を応援したなの

↓「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC」オフィシャルサイト(日本版)はこちら
「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC」オフィシャルサイト(日本版)

R05031111WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
WBC第3戦を観戦するなの

R05031112WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
侍JAPANを応援するなの

R05031113WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
さくらパパの飲み物とつまみなの

R05031114WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
チェコビールではないなの

R05031115WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
第3戦の先発は、佐々木朗希投手なの

R05031116WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
佐々木朗希投手(千葉ロッテマリーンズ)

R05031117WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
佐々木朗希投手(千葉ロッテマリーンズ)

R05031118WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
佐々木朗希投手、調子いいなの

R05031119WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
ラーズ・ヌートバー選手(セントルイス・カージナルス)

R05031120WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
ラーズ・ヌートバー選手(セントルイス・カージナルス)

R05031121WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
ラーズ・ヌートバー選手の、タイムリーヒットなの

R05031122WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
大谷 翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス)

R05031123WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
大谷 翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス)

R05031124WBC日本VSチェコ
WBC第3戦「日本 VS チェコ」
大谷 翔平選手も、タイムリーヒットなの

10対2で快勝して、3連勝なの
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今朝は、FIFAワールドカップ カタール大会、予選第3戦の日本対スペイン戦
さくらパパとさくらは、スポーツバーさくら家で観戦したなの

験を担ぐことが習性として身に付いている さくらパパは、予選第1戦のドイツ戦は、ドイツビールをひと飲みして、フランクフルトを平らげて観戦にのぞんで、見事に日本の勝利

予選第2戦のコスタリカ戦は、コスタリカビールを探したけど無かったので、同じ中央アメリカのメキシコから、コロナビールをひと飲みして、タコスを平らげて観戦にのぞんで、惜しくも敗戦

予選第3戦のスペイン戦は、コスタリカ戦の反省をいかして、しっかりとスペインビールをひと飲みして、スペイン産豚肉を使用した生ハムロースを平らげて熟睡してから観戦にのぞんだなの

↓SOCCERKING「FIFAワールドカップ カタール大会」特集ページはこちら
SOCCERKING「FIFAワールドカップ カタール大会」特集ページ

↓JFA「FIFAワールドカップ カタール大会」SAMURAI BLUE特集ページはこちら
JFA「FIFAワールドカップ カタール大会」SAMURAI BLUE特集ページ

R04120201ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦

R04120202ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦
ドイツ戦のドイツビール

R04120203ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦
ドイツ戦のフランクフルト

R04120204ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦
コスタリカ戦のコロナビール

R04120205ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦
コスタリカ戦のタコス

R04120206ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦
スペイン戦のスペインビール

R04120207ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦
スペイン戦のスペイン産豚肉を使用した生ハムロース

R04120208ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦

動画 R04120209ワールドカップカタール大会「日本VSスペイン」
※音声有り音量注意

R04120210ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦

動画 R04120211ワールドカップカタール大会「日本VSスペイン」
※音声有り音量注意

R04120212ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSスペイン」テレビ観戦

日本2-1スペインで試合終了
\(^o^)/

ドーハの歓喜再びなの
(((o(*゚▽゚*)o)))

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、FIFAワールドカップ カタール大会の、日本対ドイツ戦

さくらパパとさくらは、スポーツバーさくら家で観戦したなの

学生時代に試験期間中の昼食は、津田沼駅北口の「ならしの」の やまかけ定食にするなど、験を担ぐことが習性として身に付いている さくらパパは、ドイツビールをひと飲みして、フランクフルトを平らげて、観戦にのぞんだなの

さくらも、ソーセージを平らげて、応援したなの

↓SOCCERKING「FIFAワールドカップ カタール大会」特集ページはこちら
SOCCERKING「FIFAワールドカップ カタール大会」特集ページ

↓JFA「FIFAワールドカップ カタール大会」SAMURAI BLUE特集ページはこちら
JFA「FIFAワールドカップ カタール大会」SAMURAI BLUE特集ページ

R04112311ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦

R04112312ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦

R04112313ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦

R04112314ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦
さくらパパは、ドイツビールをひと飲みして・・・

R04112315ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦
フランクフルトを平らげて・・・

R04112316ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦
さくらも、ソーセージを平らげて、観戦にのぞんだなの

動画 R04112317ワールドカップカタール大会「日本VSドイツ」
※音声有り音量注意

美味しいなの

R04112318ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦

R04112319ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦

動画 R04112320ワールドカップカタール大会「日本VSドイツ」
※音声有り音量注意

R04112321ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦

R04112322ワールドカップ
「FIFAワールドカップ カタール大会 日本VSドイツ」テレビ観戦

日本2-1ドイツで試合終了
\(^o^)/

ドーハの歓喜なの
(((o(*゚▽゚*)o)))

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、台風10号の影響を受けて大雨のさくら地方

さくら家では、さくらと寅次郎のトリミングの日だったなの

さくらパパは、トリミングが終わるのを待つ間、東京オリンピックの男子マラソンを観戦したなの

優勝はケニアのキプチョゲ選手が、オリンピック2連覇を飾ったなの

大迫選手は6位入賞、中村選手、服部選手も完走したなの

↓「TOKYO2020オリンピック競技大会」オフィシャルサイトはこちら
「TOKYO2020オリンピック競技大会」オフィシャルサイト

R03080801東京オリンピック観戦(男子マラソン)
「TOKYO2020」男子マラソン
会場は、北海道札幌市

R03080802東京オリンピック観戦(男子マラソン)
「TOKYO2020」男子マラソン
旧北海道庁前

R03080803東京オリンピック観戦(男子マラソン)
「TOKYO2020」男子マラソン
ゴール 優勝はケニアのキプチョゲ選手

R03080804東京オリンピック観戦(男子マラソン)
「TOKYO2020」男子マラソン
42km付近の2位争い

R03080805東京オリンピック観戦(男子マラソン)
「TOKYO2020」男子マラソン
大迫選手

R03080806東京オリンピック観戦(男子マラソン)
「TOKYO2020」男子マラソン
大迫選手

R03080807東京オリンピック観戦(男子マラソン)
「TOKYO2020」男子マラソン

みんな恰好良かったなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家では、自宅で東京オリンピック野球競技の日韓戦を観たなの

今晩のさくらパパの夕食は、キムチ鍋を平らげて、マッコリをひと呑みにしたなの

ひと呑みにしたつもりが、逆に呑まれているような気もするなの

↓「TOKYO2020オリンピック競技大会」オフィシャルサイトはこちら
「TOKYO2020オリンピック競技大会」オフィシャルサイト

R03080401東京オリンピック野球競技(日韓戦)
「TOKYO2020」野球競技準決勝(日韓戦)
試合会場は、横浜スタジアム

R03080402東京オリンピック野球競技(日韓戦)
「TOKYO2020」野球競技準決勝(日韓戦)
今晩のさくらパパの夕食は・・・

R03080403東京オリンピック野球競技(日韓戦)
「TOKYO2020」野球競技準決勝(日韓戦)
キムチ鍋を平らげて・・・

R03080404東京オリンピック野球競技(日韓戦)
「TOKYO2020」野球競技準決勝(日韓戦)
マッコリをひと呑みにしたなの

R03080405東京オリンピック野球競技(日韓戦)
「TOKYO2020」野球競技準決勝(日韓戦)
ひと呑みにしたつもりが・・・

逆に呑まれているような気もするなの
(;゜0゜)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は1月2日。

さくらパパは、一昨年から箱根駅伝を沿道で観戦することを恒例にしていました。

しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のために、沿道での観戦を控えてテレビの前で応援しました

4区では、千葉県館山市出身の祖父の血を受け継ぐ、青山学院大学1年生 佐藤一世君の走りに声援を送りました。

また同じ4区では、生まれつき網膜色素変性症という病気で視力が弱いハンデを持つ、創価大学3年生 嶋津雄大君(さくら家と親戚ではない)の走りに感動

4区で首位に浮上した創価大学が、出場4回目で往路初優勝を飾りました

↓「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」オフィシャルサイトはこちら
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」オフィシャルサイト

↓「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」速報ページ(読売新聞)はこちら
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」速報ページ(読売新聞)

R03010201箱根駅伝(往路)
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」

動画 箱根駅伝(往路1区)六郷橋
※音声有り音量注意

R03010202箱根駅伝(往路)
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」
(往路1区)六郷橋

R03010203箱根駅伝(往路)
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」

動画 箱根駅伝(往路1区→2区)鶴見中継所
※音声有り音量注意

R03010204箱根駅伝(往路)
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」
(往路1区→2区)鶴見中継所

R03010205箱根駅伝(往路)
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」

動画 箱根駅伝(往路3区→4区)平塚中継所
※音声有り音量注意

R03010206箱根駅伝(往路)
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」
(往路3区→4区)平塚中継所

R03010207箱根駅伝(往路)
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」

動画 箱根駅伝(往路5区)箱根芦ノ湖ゴール
※音声有り音量注意

R03010208箱根駅伝(往路)
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」
(往路5区)箱根芦ノ湖ゴール

さくらは、さくらパパよりも走るの早いよ
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパは夜中に起き出し、テレビに注目

さくらパパにとっては、最後に出場した大会でふくらはぎの筋肉を断裂して以来、ラケットを握っていないテニスですが、日本人初の快挙をライブで観ようと、起き出したのでした

私さくらにとっては、睡眠不足に悩まされたソチオリンピックの悪夢再来かと心配しましたが、今回は私の体調を考えゆっくり寝かしてくれました

H260907nishikori1.jpg
代名詞の「エアケイ」も決まって・・・

H260907nishikori2.jpg

H260907nishikori3.jpg

H260907nishikori4.jpg
日本人初の決勝進出です

H260907nishikori5.jpg
決勝も頑張れ
\(*⌒0⌒)♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
ソチオリンピックも、あと3日を残すところとなりました。
森喜朗失言大魔王の発言は残念でしたが、浅田真央選手のフリー演技は完璧でした

私の寝不足も、もう少しで解消されそうデス
さて今日は、さくらパパの、オリンピックの想い出の2回目、北京オリンピック編

パパは、海外のオリンピックなんて、行く機会なんてないと思っていたところ、職場の同僚に誘われ、一生に一度の機会だからと思い立ち、申し込んだツアーは、3泊4日で、野球の日本中国戦と、ソフトボールの準決勝・3位決定戦の3枚のチケットが付いて、30万位したのですが、それ位かかるのも仕方ないか、と考えたとのことでした

ところが、野球のスタンドに着くと、日本の若者たちが多勢 試合後の祝勝会で話を聞くと、高い金払ってツアーで来ているのはオヤジだけで、若者の多くは、格安航空券で格安の宿に長期滞在し、チケットはダフ屋から入手で、多勢来ていました

そのような、バイタリティあふれる若者が多勢いる日本は、まだまだ捨てたもんじゃないな、と感じた北京オリンピックでした、誘ってくれた同僚に感謝!とのことデス

H260219beijing0.jpg
私もパパの子 コスプレで応援しマス

H260219beijing1.jpg
公式ガイドブック

H260219beijing2.jpg
野球のチケット

H260219beijing3.jpg
写真のデータが壊れたパソコンの中なので、録画したビデオを再生
登板は涌井選手でした ロッテで頑張ってほしい

H260219beijing4.jpg
あれ、新撰組の羽織姿は・・・?

H260219beijing5.jpg
パパじゃないの? もしかして・・・

H260219beijing6.jpg
やっぱり、パパだ

H260219beijing7.jpg
こちらはビデオじゃなく貴重な一枚

H260219beijing8.jpg
翌日のスポーツ報知

H260219beijing9.jpg
拡大すると、この通り

がんばれニッポン
( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
今日は、さくらパパは、スキージャンプのラージヒルを観ようとしていたのですが、いつの間にか寝落ち

おかげでさまで、私は熟睡できました

葛西選手はおめでとうございます
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

H260216sochi1.jpg
さくらパパが目覚めた時は、フラワーセレモニーでした

H260216sochi2.jpg
ジャンプを見たのはVTR 1本目

H260216sochi3.jpg
2本目

H260211waffle4.jpg
毎日こうだとイイナ
(´O`)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
今日は、さくらパパが夜中に起き出し、何やらゴソゴソ
てっきりトイレかと思ったら、テレビをつけて、ウイスキーを飲み始めました

そう今日は、ソチオリンピックのフィギュアスケート、男子フリーの日ということデス

パパ一人で観てるだけならいいけど、羽生選手が1位になったもんだから、
「ほら、歴史的な瞬間だから、お前も付き合え」とか言い出して、起こされたけど、いい迷惑でした
(`・ω・´)

H260215sochi01.jpg
高橋大輔選手

H260215sochi02.jpg
高橋大輔選手

H260215sochi03.jpg
羽生結弦選手

H260215sochi04.jpg
羽生結弦選手

H260215sochi05.jpg
羽生結弦選手

H260215sochi06.jpg
羽生結弦選手金メダル

H260215sochi07.jpg
フラワーセレモニー

H260215sochi08.jpg
フラワーセレモニー

H260215sochi09.jpg
歴史的な瞬間だそうですが・・・???

H260215sochi10.jpg
眠いんデスけど・・・

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)