Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの
私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才
千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの
そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの
なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの
よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)
- 2023年5月27日 ワンコも一緒に入れる店-第116弾- 「UNI COFFEE ROASTERY」(神奈川県横浜市) (05/29)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─横浜公園エリア─(神奈川県横浜市) (05/28)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─かながわMIRAIストリート─(神奈川県横浜市) (05/28)
- 2023年5月24日 房総テイクアウトメニュー食べある記 -第47弾(再掲)- 「the street stand」(千葉県鴨川市) (05/24)
- 2023年5月21日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市) (05/22)
- 2023年5月21日 さくらパパ81回目の献血(^O^)/「日本赤十字社 献血」(千葉県館山市) (05/22)
- 2023年5月20日 「農業体験アテンド現地下見と農家民泊アテンド」(千葉県鴨川市) (05/21)
- 2023年5月20日 「寺子屋2023」─寺小屋マーケット─(千葉県勝浦市) (05/20)
- 2023年5月19日 房総食べある記-第30弾(再訪)- レストラン「アミーゴ」(千葉県鴨川市) (05/19)
- 2023年5月16日 期間限定コラボカフェ「さかがみ家@ドッグデプト」(千葉県木更津市) (05/16)
- さくらパパ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- まろママ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- さくらパパ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- まろママ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- さくらパパ:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/10)
- tie:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/09)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- sizu:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- tie:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (28)
- 2023/02 (22)
- 2023/01 (27)
- 2022/12 (24)
- 2022/11 (24)
- 2022/10 (27)
- 2022/09 (24)
- 2022/08 (24)
- 2022/07 (26)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (28)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (27)
- 2022/02 (27)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (31)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (26)
- 2021/08 (32)
- 2021/07 (24)
- 2021/06 (28)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (32)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (24)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (24)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (26)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (32)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (29)
- 2019/12 (25)
- 2019/11 (20)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (24)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (26)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (29)
- 2019/03 (30)
- 2019/02 (32)
- 2019/01 (34)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (26)
- 2018/10 (28)
- 2018/09 (26)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (30)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (25)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (28)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (22)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (25)
- 2017/07 (22)
- 2017/06 (24)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (24)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (25)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (30)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (24)
- 2016/02 (28)
- 2016/01 (24)
- 2015/12 (28)
- 2015/11 (20)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (23)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (22)
- 2015/06 (26)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (20)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (22)
- 2015/01 (28)
- 2014/12 (22)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (26)
- 2014/09 (20)
- 2014/08 (20)
- 2014/07 (23)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (22)
- 2014/02 (26)
- 2014/01 (21)
2023.05.22 (月)
2023年5月21日 さくらパパ81回目の献血(^O^)/「日本赤十字社 献血」(千葉県館山市)
今日は、さくらはトリミング
トリミングが終わるのを待つ間に、さくらパパは献血なの

場所は、千葉県館山市のイオンタウン館山。
今日は、館山ロータリークラブの協力により、日本赤十字社の移動献血車による献血が行われました。
さくらパパは、無事に81回目の献血をすることが出来ました。
さくらパパ自身が、健康でいることが出来ている証なの。
↓「日本赤十字社」オフィシャルサイトはこちら

「日本赤十字社」オフィシャルサイト

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」
今日の会場は、イオンタウン館山

「日本赤十字社 献血」
巡回献血車

「日本赤十字社 献血」
巡回献血車

「日本赤十字社 献血」
館山ロータリークラブの皆さん(の一部です)

「日本赤十字社 献血」
採血中のさくらパパ

「日本赤十字社 献血」
献血カード

「日本赤十字社 献血」
献血記念品

「日本赤十字社 献血」
献血記念品

「日本赤十字社 献血」
献血記念品
いつまでも健康で、献血100回を目指すなの

( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/

トリミングが終わるのを待つ間に、さくらパパは献血なの


場所は、千葉県館山市のイオンタウン館山。
今日は、館山ロータリークラブの協力により、日本赤十字社の移動献血車による献血が行われました。
さくらパパは、無事に81回目の献血をすることが出来ました。
さくらパパ自身が、健康でいることが出来ている証なの。
↓「日本赤十字社」オフィシャルサイトはこちら


「日本赤十字社」オフィシャルサイト

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」
今日の会場は、イオンタウン館山

「日本赤十字社 献血」
巡回献血車


「日本赤十字社 献血」
巡回献血車


「日本赤十字社 献血」
館山ロータリークラブの皆さん(の一部です)

「日本赤十字社 献血」
採血中のさくらパパ

「日本赤十字社 献血」
献血カード


「日本赤十字社 献血」
献血記念品

「日本赤十字社 献血」
献血記念品

「日本赤十字社 献血」
献血記念品
いつまでも健康で、献血100回を目指すなの


( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.04.02 (日)
2023年4月2日 狂犬病予防接種と眼科診察「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)
今日はさくら家では、さくらの狂犬病予防接種と2か月おきの眼科診察日。
病院は、さくら家のかかりつけ医で、さくらパパの高校時代の同級生 種子島先生が院長を務める「マーレ動物クリニック」
「マーレ動物クリニック」は、整形外科・リハビリテーションセンターを併設し、リハビリ用プールも完備。外科・整形外科に関しては先端設備も揃い、評判の高い動物病院なの

↓「マーレ動物クリニック」オフィシャルサイトはこちら

「マーレ動物クリニック」オフィシャルサイト

「マーレ動物クリニック」
住所は、千葉県館山市北条317-4

「マーレ動物クリニック」
電話番号は、0470-25-3338

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
処置室

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
手術室

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
リハビリ用プール

「マーレ動物クリニック」
待合室なの

「マーレ動物クリニック」
診察台の上なの

「マーレ動物クリニック」
診察中なの
注射がんばったなの

( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
病院は、さくら家のかかりつけ医で、さくらパパの高校時代の同級生 種子島先生が院長を務める「マーレ動物クリニック」

「マーレ動物クリニック」は、整形外科・リハビリテーションセンターを併設し、リハビリ用プールも完備。外科・整形外科に関しては先端設備も揃い、評判の高い動物病院なの


↓「マーレ動物クリニック」オフィシャルサイトはこちら


「マーレ動物クリニック」オフィシャルサイト

「マーレ動物クリニック」
住所は、千葉県館山市北条317-4

「マーレ動物クリニック」
電話番号は、0470-25-3338

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
処置室

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
手術室

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
リハビリ用プール

「マーレ動物クリニック」
待合室なの

「マーレ動物クリニック」
診察台の上なの

「マーレ動物クリニック」
診察中なの
注射がんばったなの


( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.08 (水)
2023年2月6日 亀田健康管理センター「短期人間ドック」(´・_・`)(千葉県鴨川市)
今日はさくらパパは、千葉県鴨川市の亀田クリニックで、短期人間ドックの受診なの

胃の中にポリープがたくさんある多発性胃ポリープのさくらパパは、職場で行うレントゲンによる検診では必ず再検査になってしまい、苦手な胃カメラを受けなければならなくなるため、仕方なく人間ドックを受診しているなの。
例年どおり、胃カメラの際に鎮静剤を使用してもらうために徒歩で病院に来ましたが、足どりは重くなりがちなの
普通に歩けば約20分ほどのところ、ゆるゆると約30分かけてきましたが、ここまで来たら、もうジタバタしても無駄
はてさて今日は、どうなりますことやら

↓「亀田総合病院」オフィシャルサイトはこちら

「亀田総合病院」オフィシャルサイト
↓「亀田クリニック」オフィシャルサイトはこちら

「亀田クリニック」オフィシャルサイト

「浜荻海岸」
今日はさくらパパは、短期人間ドックの受診なの

「浜荻海岸」
亀田クリニックに向かうなの
動画 R05020603「短期人間ドック」通院途中(浜荻海岸)
※音声有り音量注意

「東条海岸」
足どりは重くなりがちなの

「東条海岸」
動画 R05020606「短期人間ドック」通院途中(東条海岸)
※音声有り音量注意

「東条海岸」
旧食堂マルキ

「東条海岸」
マルキポイント
動画 R05020609「短期人間ドック」通院途中(マルキポイント)
※音声有り音量注意

「亀田総合病院」
だんだん近づくなの

「亀田総合病院」
もうすぐ到着なの

「亀田総合病院」
Kタワー

「亀田総合病院」
亀田クリニック

「亀田総合病院」
5階が亀田健康管理センター

「亀田総合病院」
亀田健康管理センター
ここまで来たら、もうジタバタしても無駄なの
さくらも、もうすぐワクチン接種なの

(・_・;)
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/


胃の中にポリープがたくさんある多発性胃ポリープのさくらパパは、職場で行うレントゲンによる検診では必ず再検査になってしまい、苦手な胃カメラを受けなければならなくなるため、仕方なく人間ドックを受診しているなの。
例年どおり、胃カメラの際に鎮静剤を使用してもらうために徒歩で病院に来ましたが、足どりは重くなりがちなの

普通に歩けば約20分ほどのところ、ゆるゆると約30分かけてきましたが、ここまで来たら、もうジタバタしても無駄

はてさて今日は、どうなりますことやら


↓「亀田総合病院」オフィシャルサイトはこちら


「亀田総合病院」オフィシャルサイト
↓「亀田クリニック」オフィシャルサイトはこちら


「亀田クリニック」オフィシャルサイト

「浜荻海岸」
今日はさくらパパは、短期人間ドックの受診なの

「浜荻海岸」
亀田クリニックに向かうなの

※音声有り音量注意


「東条海岸」
足どりは重くなりがちなの

「東条海岸」

※音声有り音量注意


「東条海岸」
旧食堂マルキ

「東条海岸」
マルキポイント

※音声有り音量注意


「亀田総合病院」
だんだん近づくなの

「亀田総合病院」
もうすぐ到着なの

「亀田総合病院」
Kタワー

「亀田総合病院」
亀田クリニック

「亀田総合病院」
5階が亀田健康管理センター

「亀田総合病院」
亀田健康管理センター
ここまで来たら、もうジタバタしても無駄なの
さくらも、もうすぐワクチン接種なの


(・_・;)
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.05 (日)
2023年2月5日 さくらの眼科診察(^-^)/「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)
今日はさくら家では、さくらの2か月おきの眼科診察日だったなの

病院は、さくら家のかかりつけ医で、さくらパパの高校時代の同級生 種子島先生が院長を務める「マーレ動物クリニック」
「マーレ動物クリニック」は、整形外科・リハビリテーションセンターを併設し、リハビリ用プールも完備。外科・整形外科に関しては先端設備も揃い、評判の高い動物病院なの。
さくらの、乾性角膜結膜炎とマイボーム腺機能低下症(ドライアイのようなもの)の状態は、かなり良好だったなの

↓「マーレ動物クリニック」オフィシャルサイトはこちら

「マーレ動物クリニック」オフィシャルサイト

「マーレ動物クリニック」
住所は、千葉県館山市北条317-4

「マーレ動物クリニック」
電話番号は、0470-25-3338

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
処置室

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
手術室

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
リハビリ用プール

「マーレ動物クリニック」
待合室なの

「マーレ動物クリニック」

「マーレ動物クリニック」
診察中なの

「マーレ動物クリニック」
お利口にしてたなの

( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/


病院は、さくら家のかかりつけ医で、さくらパパの高校時代の同級生 種子島先生が院長を務める「マーレ動物クリニック」

「マーレ動物クリニック」は、整形外科・リハビリテーションセンターを併設し、リハビリ用プールも完備。外科・整形外科に関しては先端設備も揃い、評判の高い動物病院なの。
さくらの、乾性角膜結膜炎とマイボーム腺機能低下症(ドライアイのようなもの)の状態は、かなり良好だったなの


↓「マーレ動物クリニック」オフィシャルサイトはこちら


「マーレ動物クリニック」オフィシャルサイト

「マーレ動物クリニック」
住所は、千葉県館山市北条317-4

「マーレ動物クリニック」
電話番号は、0470-25-3338

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
処置室

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
手術室

「マーレ動物クリニック」
整形外科・リハビリテーションセンター
リハビリ用プール

「マーレ動物クリニック」
待合室なの

「マーレ動物クリニック」

「マーレ動物クリニック」
診察中なの

「マーレ動物クリニック」
お利口にしてたなの


( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.01.06 (金)
2023年1月6日 さくらパパ80回目の献血(^O^)/「日本赤十字社 献血」(千葉県館山市)
今日は、穏やかな陽気のさくら地方
館山市役所4号館(期日前投票所)では、南房総ライオンズクラブの協力により、日本赤十字社の移動献血車による献血が行われたなの

さくらパパは、無事に80回目の献血をすることができたなの。
さくらパパ自身が、健康でいることが出来ている証でもあるなの。
↓「日本赤十字社」オフィシャルサイトはこちら

「日本赤十字社」オフィシャルサイト

「日本赤十字社 献血」
場所は、館山市役所4号館(期日前投票所)

「日本赤十字社 献血」
献血バス

「日本赤十字社 献血」
献血バス

「日本赤十字社 献血」
南房総ライオンズクラブの皆さん

「日本赤十字社 献血」
献血中

「日本赤十字社 献血」
献血カード

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」
いつまでも健康で、献血100回を目指すなの

( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/

館山市役所4号館(期日前投票所)では、南房総ライオンズクラブの協力により、日本赤十字社の移動献血車による献血が行われたなの


さくらパパは、無事に80回目の献血をすることができたなの。
さくらパパ自身が、健康でいることが出来ている証でもあるなの。
↓「日本赤十字社」オフィシャルサイトはこちら


「日本赤十字社」オフィシャルサイト

「日本赤十字社 献血」
場所は、館山市役所4号館(期日前投票所)

「日本赤十字社 献血」
献血バス


「日本赤十字社 献血」
献血バス


「日本赤十字社 献血」
南房総ライオンズクラブの皆さん

「日本赤十字社 献血」
献血中

「日本赤十字社 献血」
献血カード


「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」
いつまでも健康で、献血100回を目指すなの


( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2022.12.13 (火)
2022年12月12日 さくらパパの新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチン接種(千葉県館山市)
今日は、さくらパパの新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチン接種(通算5回目)が完了したなの

先月、鴨川市から接種券と予診票が届き、早速かかりつけ医の「原クリニック」に電話
4回目のワクチン接種から3か月が経過する12月に入ってからの接種となったなの
16時に接種を終えて、6時間経過した22時の時点で異常なしのようなの。

「新型コロナウイルスワクチン接種」
接種場所は、館山市の原クリニック

「新型コロナウイルスワクチン接種」
さくらパパのかかりつけ医なの

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」
接種済票

「新型コロナウイルスワクチン接種」
解熱・鎮痛剤

「新型コロナウイルスワクチン接種」
発熱してもいいように用意万端!

「新型コロナウイルスワクチン接種」
ちゃっかりと自分へのご褒美も用意しているなの

「新型コロナウイルスワクチン接種」
さくらパパのワクチン接種イメージ図なの
何か違うような気がするなの
?
( ̄。 ̄ノ)ノ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/


先月、鴨川市から接種券と予診票が届き、早速かかりつけ医の「原クリニック」に電話

4回目のワクチン接種から3か月が経過する12月に入ってからの接種となったなの

16時に接種を終えて、6時間経過した22時の時点で異常なしのようなの。

「新型コロナウイルスワクチン接種」
接種場所は、館山市の原クリニック


「新型コロナウイルスワクチン接種」
さくらパパのかかりつけ医なの

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」
接種済票

「新型コロナウイルスワクチン接種」
解熱・鎮痛剤

「新型コロナウイルスワクチン接種」
発熱してもいいように用意万端!

「新型コロナウイルスワクチン接種」
ちゃっかりと自分へのご褒美も用意しているなの

「新型コロナウイルスワクチン接種」
さくらパパのワクチン接種イメージ図なの
何か違うような気がするなの

( ̄。 ̄ノ)ノ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2022.12.03 (土)
2022年12月3日 「石井ペットクリニック」でトリミング(^-^)/(千葉県鴨川市)
今日は、師走に入って本格的な冬到来のさくら地方
さくら家では、さくらのトリミングの日だったなの

トリミングの場所は、鴨川市横渚の「石井ペットクリニック」
「石井ペットクリニック」には、トリミングやペットホテル、ドッグランのほか、2階には保護猫カフェを併設しているなの
膿皮症の疾患を持つさくらは、以前は年に1~2回発症していたけど、皮膚の状態を診ながらトリミングをしてもらい、3年以上発症を抑えることが出来ているなの

なお、寅次郎兄さんと一緒に写っている写真は、昨年の新病院完成時に撮影したものなの。
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルサイトはこちら

「石井ペットクリニック」オフィシャルサイト
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルブログはこちら

「石井ペットクリニック」オフィシャルブログ

「石井ペットクリニック」
住所は、千葉県鴨川市横渚261-3

「石井ペットクリニック」
電話番号は、04-7096-7330

「石井ペットクリニック」
受付

「石井ペットクリニック」
受付

「石井ペットクリニック」
診察室

「石井ペットクリニック」
処置室

「石井ペットクリニック」
手術室
この部屋にはお世話になりたくないなの

「石井ペットクリニック」
トリミングルーム
この部屋でトリミングしてもらうなの

「石井ペットクリニック」
保護猫カフェ

「石井ペットクリニック」
保護猫カフェ

「石井ペットクリニック」
ドッグラン

「石井ペットクリニック」
病院内のクリスマスツリーなの

「石井ペットクリニック」
記念撮影するなの
気持ちよかったなの

p(*^-^*)q
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/

さくら家では、さくらのトリミングの日だったなの


トリミングの場所は、鴨川市横渚の「石井ペットクリニック」

「石井ペットクリニック」には、トリミングやペットホテル、ドッグランのほか、2階には保護猫カフェを併設しているなの

膿皮症の疾患を持つさくらは、以前は年に1~2回発症していたけど、皮膚の状態を診ながらトリミングをしてもらい、3年以上発症を抑えることが出来ているなの


なお、寅次郎兄さんと一緒に写っている写真は、昨年の新病院完成時に撮影したものなの。
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルサイトはこちら


「石井ペットクリニック」オフィシャルサイト
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルブログはこちら


「石井ペットクリニック」オフィシャルブログ

「石井ペットクリニック」
住所は、千葉県鴨川市横渚261-3

「石井ペットクリニック」
電話番号は、04-7096-7330

「石井ペットクリニック」
受付

「石井ペットクリニック」
受付

「石井ペットクリニック」
診察室

「石井ペットクリニック」
処置室

「石井ペットクリニック」
手術室
この部屋にはお世話になりたくないなの

「石井ペットクリニック」
トリミングルーム
この部屋でトリミングしてもらうなの

「石井ペットクリニック」
保護猫カフェ

「石井ペットクリニック」
保護猫カフェ

「石井ペットクリニック」
ドッグラン

「石井ペットクリニック」
病院内のクリスマスツリーなの

「石井ペットクリニック」
記念撮影するなの
気持ちよかったなの


p(*^-^*)q
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2022.10.15 (土)
2022年10月14日 さくらパパ79回目の献血(^O^)/「日本赤十字社 献血」(千葉県館山市)
今日は館山市役所では、南房総ライオンズクラブの協力により、日本赤十字社の移動献血車による献血が行われたなの

さくらパパは、無事に79回目の献血をすることが出来たなの

さくらパパ自身が、健康でいることが出来ている証でもあるなの
↓「日本赤十字社」オフィシャルサイトはこちら

「日本赤十字社」オフィシャルサイト

「日本赤十字社 献血」
献血カード

「日本赤十字社 献血」
協力は、南房総ライオンズクラブ

「日本赤十字社 献血」
場所は、館山市役所

「日本赤十字社 献血」
献血バス

「日本赤十字社 献血」
献血バス

「日本赤十字社 献血」
献血中

「日本赤十字社 献血」
献血中

「日本赤十字社 献血」
献血カード

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」
いつまでも健康で、献血100回を目指すなの

( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/


さくらパパは、無事に79回目の献血をすることが出来たなの


さくらパパ自身が、健康でいることが出来ている証でもあるなの

↓「日本赤十字社」オフィシャルサイトはこちら


「日本赤十字社」オフィシャルサイト

「日本赤十字社 献血」
献血カード


「日本赤十字社 献血」
協力は、南房総ライオンズクラブ

「日本赤十字社 献血」
場所は、館山市役所

「日本赤十字社 献血」
献血バス


「日本赤十字社 献血」
献血バス


「日本赤十字社 献血」
献血中

「日本赤十字社 献血」
献血中

「日本赤十字社 献血」
献血カード


「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」

「日本赤十字社 献血」
いつまでも健康で、献血100回を目指すなの


( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2022.09.04 (日)
2022年9月3日 「石井ペットクリニック」でトリミング(^-^)/(千葉県鴨川市)
今日も、むし暑い陽気が続くさくら地方
さくら家では、さくらのトリミングの日でしたなの

トリミングの場所は、鴨川市横渚の「石井ペットクリニック」
「石井ペットクリニック」には、トリミングやペットホテル、ドッグランのほか、2階には保護猫カフェを併設しているなの
膿皮症の疾患を持つさくらは、以前は年に1~2回発症していたけど、皮膚の状態を診ながらトリミングをしてもらい、3年以上発症を抑えることが出来ているなの

なお、寅次郎兄さんと一緒に写っている写真は、昨年の新病院完成時に撮影したものなの。
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルサイトはこちら

「石井ペットクリニック」オフィシャルサイト
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルブログはこちら

「石井ペットクリニック」オフィシャルブログ

「石井ペットクリニック」
住所は、千葉県鴨川市横渚261-3

「石井ペットクリニック」
電話番号は、04-7096-7330

「石井ペットクリニック」
受付

「石井ペットクリニック」
受付

「石井ペットクリニック」
診察室

「石井ペットクリニック」
処置室

「石井ペットクリニック」
手術室
この部屋にはお世話になりたくないなの

「石井ペットクリニック」
トリミングルーム
この部屋でトリミングしてもらうなの

「石井ペットクリニック」
保護猫カフェ
2階には保護猫カフェを併設しているなの

「石井ペットクリニック」
保護猫カフェ

「石井ペットクリニック」
ドッグラン

「石井ペットクリニック」
終わったなの

「石井ペットクリニック」
ふわふわになったなの

「石井ペットクリニック」
疲れたから眠るなの

「石井ペットクリニック」
邪魔をしないでほしいなの

(-_-)zzz
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/

さくら家では、さくらのトリミングの日でしたなの


トリミングの場所は、鴨川市横渚の「石井ペットクリニック」

「石井ペットクリニック」には、トリミングやペットホテル、ドッグランのほか、2階には保護猫カフェを併設しているなの

膿皮症の疾患を持つさくらは、以前は年に1~2回発症していたけど、皮膚の状態を診ながらトリミングをしてもらい、3年以上発症を抑えることが出来ているなの


なお、寅次郎兄さんと一緒に写っている写真は、昨年の新病院完成時に撮影したものなの。
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルサイトはこちら


「石井ペットクリニック」オフィシャルサイト
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルブログはこちら


「石井ペットクリニック」オフィシャルブログ

「石井ペットクリニック」
住所は、千葉県鴨川市横渚261-3

「石井ペットクリニック」
電話番号は、04-7096-7330

「石井ペットクリニック」
受付

「石井ペットクリニック」
受付

「石井ペットクリニック」
診察室

「石井ペットクリニック」
処置室

「石井ペットクリニック」
手術室
この部屋にはお世話になりたくないなの

「石井ペットクリニック」
トリミングルーム
この部屋でトリミングしてもらうなの

「石井ペットクリニック」
保護猫カフェ
2階には保護猫カフェを併設しているなの

「石井ペットクリニック」
保護猫カフェ

「石井ペットクリニック」
ドッグラン

「石井ペットクリニック」
終わったなの

「石井ペットクリニック」
ふわふわになったなの

「石井ペットクリニック」
疲れたから眠るなの

「石井ペットクリニック」
邪魔をしないでほしいなの


(-_-)zzz
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2022.08.30 (火)
2022年8月29日 さくらパパの新型コロナウイルスワクチン接種(4回目)が完了したなの(^O^)/(千葉県館山市)
今日は、さくらパパの4回目の新型コロナウイルスワクチン接種が完了したなの

数か月前、鴨川市から接種券と予診票が届いて、早速かかりつけ医の「原クリニック」に電話
満60歳を迎えて1週間後となる、今日の予約をしたなの
15時に接種を終えて、3時間経過した18時の時点で異常なし。はてさてどうなりますかなの


「新型コロナウイルスワクチン接種」
接種場所は、館山市の原クリニック

「新型コロナウイルスワクチン接種」
さくらパパのかかりつけ医なの

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」
接種済票

「新型コロナウイルスワクチン接種」
解熱・鎮痛剤

「新型コロナウイルスワクチン接種」
発熱してもいいように用意万端!

「新型コロナウイルスワクチン接種」
ちゃっかりと自分へのご褒美も用意しているなの

「新型コロナウイルスワクチン接種」
さくらパパのワクチン接種イメージ図なの
何か違うような気がするなの
?
( ̄。 ̄ノ)ノ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/


数か月前、鴨川市から接種券と予診票が届いて、早速かかりつけ医の「原クリニック」に電話

満60歳を迎えて1週間後となる、今日の予約をしたなの

15時に接種を終えて、3時間経過した18時の時点で異常なし。はてさてどうなりますかなの



「新型コロナウイルスワクチン接種」
接種場所は、館山市の原クリニック


「新型コロナウイルスワクチン接種」
さくらパパのかかりつけ医なの

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」

「新型コロナウイルスワクチン接種」
接種済票

「新型コロナウイルスワクチン接種」
解熱・鎮痛剤

「新型コロナウイルスワクチン接種」
発熱してもいいように用意万端!

「新型コロナウイルスワクチン接種」
ちゃっかりと自分へのご褒美も用意しているなの

「新型コロナウイルスワクチン接種」
さくらパパのワクチン接種イメージ図なの
何か違うような気がするなの

( ̄。 ̄ノ)ノ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/