fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > CATEGORY > パパのお出かけ
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は さくらパパは、農業体験アテンドのための現地下見と農家民泊アテンド業務。
さくらは、留守番なの

現在 さくらパパの会社には、7月上旬くらいまでの間に、小中学校の農業体験旅行が12件ほど、インバウンドの農家民泊等が5件ほどの予定が入っています。

前半の写真と動画は、農業体験アテンドのための現地下見。
鴨川市曽呂地区の、嶺岡林道にほど近い山あいに、突如として現れる棚田。
太平洋を望む雄大な景色が広がる「二子棚田」です。

後半の写真は、台湾からの教育旅行で鴨川市にいらっしゃった学生さんの、農家民泊のアテンド。
「國立員林高級家事商業職業學校」の皆さんと一緒に。
東京から一番近い棚田「大山千枚田」です。

大家好
歡迎來到鴨川市
享受日本的鄉村生活

↓海の見える棚田「二子棚田」オフィシャルサイトはこちら
海の見える棚田「二子棚田」オフィシャルサイト

↓「NPO法人 大山千枚田保存会」オフィシャルサイトはこちら
「NPO法人 大山千枚田保存会」オフィシャルサイト

R05052021二子棚田
海の見える棚田「二子棚田」

動画 R05052022海の見える棚田「二子棚田」(千葉県鴨川市)
※音声有り音量注意

R05052023二子棚田
海の見える棚田「二子棚田」

動画 R05052024海の見える棚田「二子棚田」(千葉県鴨川市)
※音声有り音量注意

R05052025二子棚田
海の見える棚田「二子棚田」

R05052026大山千枚田
東京から一番近い棚田「大山千枚田」にて

R05052027大山千枚田
東京から一番近い棚田「大山千枚田」にて

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、鴨川市横渚のレストラン「アミーゴ」にしたなの

レストラン「アミーゴ」は、2023年で創業24年。

手づくりのハンバーグやステーキが絶品の、鴨川で人気の洋食屋

さくらパパは、ハンバーグステーキアミーゴ風(税込1,050円)とトマトサラダ(税込210円)にしました

↓レストラン「アミーゴ」についてはかもナビで
レストラン「アミーゴ」/かもナビ

R05051901アミーゴ
レストラン「アミーゴ」

R05051902アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
住所は、千葉県鴨川市横渚255

R05051903アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
電話番号は、04-7093-4433

R05051904アミーゴ
レストラン「アミーゴ」

R05051905アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
店内

R05051906アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
店内

R05051907アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
ハンバーグステーキメニュー

R05051908アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
トマトサラダ(税込210円)

R05051909アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
トマトサラダ(税込210円)

R05051910アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
ハンバーグステーキアミーゴ風(税込1,050円)

R05051911アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
ハンバーグステーキアミーゴ風(税込1,050円)

R05051912アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
ハンバーグステーキアミーゴ風(税込1,050円)

さくらも食べたいなの
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパは飲み会
さくらは留守番なの

今日のお店は鴨川市横渚、JR鴨川駅近くの「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWAは、千葉県市原市から移転して3か月になる、鴨川市のニュースポット

鴨川市に移住された、デザイナーでもあるオーナーの、美味しい手料理を味わうことが出来ます

今日は母の日にちなんで、南房総市の「えっ?美女3人組」(海老嬢3人組)を接待しました

↓「酒場チャチャ」facebookオフィシャルページはこちら
「酒場チャチャ」facebookオフィシャルページ

↓「チャチャ」Instagramオフィシャルページはこちら
「チャチャ」Instagramオフィシャルページ

R05051401チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA

R05051402チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
住所は、千葉県鴨川市横渚1123

R05051403チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
場所は、JR鴨川駅東口から徒歩1分ほど

R05051404チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA

R05051405チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
店内

R05051406チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
店内

R05051407チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
店内

R05051408チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
木更津のソングビール

R05051409チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
今日は、南房総市の「えっ?美女3人組」(海老嬢3人組)と・・・

R05051410チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
早速、乾杯なの
( ^^)/▽▽\(^^ )

R05051411チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
とりあえずのお通しは、いぶりがっこ

R05051412チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
今日も料理はお任せなの

R05051413チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
勝浦の清酒「鳴海」

R05051414チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
鶏肉の燻製 アボガドソース添え

R05051415チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
季節野菜の天ぷら

R05051416チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA

R05051417チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
〆のパスタ

R05051418チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA

さくらも行きたいなの
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、昨日に続いて農家民泊アテンド業務2日目のさくらパパ

今日のさくらパパの昼食は、棚田カフェ「ごんべい」にしました。

棚田カフェ「ごんべい」は、NPO法人大山千枚田保存会が運営する、大山千枚田に併設の古民家レストラン

写真のメニューは順に、好きなおにぎり2個を選ぶことができる おにぎり定食(税込700円)、近くにある日本酪農発祥の地 嶺岡地区の 牛乳を熱し酢を加えて固めた食べ物 ちっこ(乳っこ)を用いた 嶺岡ちっこ米めん(税込1,000円)

さくらパパは、嶺岡ちっこ米めん にしました

↓「NPO法人 大山千枚田保存会」オフィシャルサイトはこちら
「NPO法人 大山千枚田保存会」オフィシャルサイト

↓古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」オフィシャルサイトはこちら
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」オフィシャルサイト

R05051216ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」

R05051217ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
住所は、千葉県鴨川市平塚546-1

R05051218ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
電話番号は、04-7099-9052

R05051219ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
築100年の古民家を移築したものなの

R05051220ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」

R05051221ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
厨房・テーブル席

R05051222ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
厨房・テーブル席

R05051223ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
厨房・テーブル席

R05051224ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
食券機(メニュー)

R05051225ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」

R05051226ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
母屋

R05051227ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
母屋・座敷席

R05051228ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
母屋・座敷席

R05051229ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
母屋・座敷席

R05051230ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
おにぎり定食(税込700円)

R05051231ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
おにぎり定食(税込700円)

R05051232ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
嶺岡ちっこ米めん(税込1,000円)

R05051233ごんべい
古民家レストラン・棚田カフェ「ごんべい」
嶺岡ちっこ米めん(税込1,000円)

さくらも行きたかったなの
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、農家民泊アテンド業務2日目のさくらパパ
2日目の朝のスタートは「大山不動尊」から。

「大山不動尊」の名で知られている大山寺は、関東三大不動と呼ばれ、長狭地域の人々から篤く信仰されています。
大山寺は、奈良時代(724年)に奈良東大寺の開祖、良弁僧正によって開山されたと伝えられています。

源頼朝、足利尊氏の信仰を受けて繁栄し、江戸時代には山伏の寺として存続してきました。
その後いくつかの変遷を経て、真言宗智山派大山寺として現在に至っています。

不動堂、木造不動明王坐像及び両脇侍立像、大山寺内殿厨子は、千葉県指定有形文化財、鐘桜堂、宝篋印塔は、鴨川市指定有形文化財とされています。

↓「大山不動尊」オフィシャルブログはこちら
「大山不動尊」オフィシャルブログ

↓カモ旅plus「大山不動尊」はこちら
カモ旅plus「大山不動尊」

R05051201大山不動尊
「大山不動尊」
仁王門

動画 R05051202真言宗智山派大山寺「大山不動尊」
※音声有り音量注意

R05051203大山不動尊
「大山不動尊」
表参道石段

R05051204大山不動尊
「大山不動尊」
手水舎

R05051205大山不動尊
「大山不動尊」
鐘楼堂

R05051206大山不動尊
「大山不動尊」
住所は、千葉県鴨川市平塚1723

R05051207大山不動尊
「大山不動尊」
電話番号は、04-7098-0178

R05051208大山不動尊
「大山不動尊」
不動堂

R05051209大山不動尊
「大山不動尊」
不動堂

R05051216大山不動尊
「大山不動尊」
向拝彫刻

R05051210大山不動尊
「大山不動尊」
不動堂内

R05051211大山不動尊
「大山不動尊」
不動堂内

R05051212大山不動尊
「大山不動尊」
不動堂内

R05051213大山不動尊
「大山不動尊」
不動堂背景

R05051214大山不動尊
「大山不動尊」
不動堂より鴨川市街を望む

R05051215大山不動尊
「大山不動尊」
不動堂より鴨川市街を望む

本尊は非公開ですが節分会(毎年2月3日)に一般公開されます
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は 終日、農家民泊のアテンド業務のさくらパパ。

今日のさくらパパの昼食は、鴨川市北風原(ならいはら)の お食事処「舫(もやい)」にしたなの
お食事処「舫」は「定食とPizzaのお店」の看板どおり、Pizzaに丼ものに種類の豊富な定食屋

お店は、長狭街道沿いで鴨川市街と保田とのほぼ中間点。元祖勝浦タンタンメンの「江ざわ」だった場所です。
お食事処「舫」では、自家製米と 季節野菜や地元野菜を使用し、手作りをモットーとしています。

写真のメニューは順に、アジフライ定食(税込900円)、焼肉定食(税込830円)
さくらパパは、アジフライ定食にしました

↓お食事処「舫」についてはカモ旅plusで
お食事処「舫」/カモ旅plus

R05051101舫
お食事処「舫」

R05051102舫
お食事処「舫」

R05051103舫
お食事処「舫」
外看板

R05051104舫
お食事処「舫」
住所は、千葉県鴨川市北風原150-1

R05051105舫
お食事処「舫」
電話番号は、04-7097-1559

R05051106舫
お食事処「舫」

R05051107舫
お食事処「舫」
店内

R05051108舫
お食事処「舫」
店内

R05051109舫
お食事処「舫」
店内

R05051110舫
お食事処「舫」
店内

R05051111舫
お食事処「舫」
お品書き

R05051112舫
お食事処「舫」
アジフライ定食(税込900円)

R05051113舫
お食事処「舫」
アジフライ定食(税込900円)

R05051114舫
お食事処「舫」
焼肉定食(税込830円)

R05051115舫
お食事処「舫」
焼肉定食(税込830円)

持ち帰りも出来るなの
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は終日、太海フラワー磯釣りセンター対応のさくらパパ。

さくらパパの昼食は、鴨川市江見のカレー工房「ライバック」にしたなの

カレー工房「ライバック」は、長年ホテルニューオータニでシェフをしていたご主人が、千葉県鴨川市に移住して始めたカレー専門店

鴨川にいながらにして、本物のホテルのカレーを食べることが出来ます。

さくらパパは、野菜ゴロゴロカレー(税込1,100円)にしました

注)混んでいたため店内等の写真撮影を控えたので、サラダとカレー以外は以前の写真です。

↓カレー工房「ライバック」Twitterオフィシャルページはこちら
カレー工房「ライバック」Twitterオフィシャルページ

↓カレー工房「ライバック」の紹介は、かもナビ(かもがわナビ)で
カレー工房「ライバック」byかもナビ

R05050501ライバック
カレー工房「ライバック」
住所は、千葉県鴨川市江見吉浦284-1

R05050502ライバック
カレー工房「ライバック」
場所は、道の駅「鴨川オーシャンパーク」の近く

R05050503ライバック
カレー工房「ライバック」
店内

R05050504ライバック
カレー工房「ライバック」
店内

R05050505ライバック
カレー工房「ライバック」
店内

R05050506ライバック
カレー工房「ライバック」
店内

R05050507ライバック
カレー工房「ライバック」

R05050508ライバック
カレー工房「ライバック」
メニュー

R05050509ライバック
カレー工房「ライバック」
付合わせのサラダ

R05050510ライバック
カレー工房「ライバック」
付合わせのサラダ

R05050511ライバック
カレー工房「ライバック」
野菜ゴロゴロカレー(税込1,100円)

R05050512ライバック
カレー工房「ライバック」
野菜ゴロゴロカレー(税込1,100円)

絶品カレーなの
(゚д゚)ウマー

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は終日、太海フラワー磯釣りセンター対応のさくらパパ。

今日のさくらパパの昼食は、食事処「まるよ 太海店」にしたなの

食事処「まるよ 太海店」は、天ぷら、蕎麦、丼ものなど、お馴染みのメニューを提供する、昔懐かしい雰囲気の食堂。

さくらパパは、ざるそば+ミニ天丼のセットメニュー(税込1,200円)にしました

↓「まるよ」オフィシャルサイトはこちら
「まるよ」オフィシャルサイト

R05050101まるよ太海店
食事処「まるよ」

R05050102まるよ太海店
食事処「まるよ」
住所は、千葉県鴨川市太海2319

R05050103まるよ太海店
食事処「まるよ」
電話番号は、04-7092-1020

R05050104まるよ太海店
食事処「まるよ」

R05050105まるよ太海店
食事処「まるよ」
店内

R05050106まるよ太海店
食事処「まるよ」
店内

R05050107まるよ太海店
食事処「まるよ」
店内

R05050108まるよ太海店
食事処「まるよ」
おしながき

R05050109まるよ太海店
食事処「まるよ」
おしながき

R05050110まるよ太海店
食事処「まるよ」
セットメニュー ざるそば+ミニ天丼(税込1,200円)

R05050111まるよ太海店
食事処「まるよ」
セットメニュー ざるそば+ミニ天丼(税込1,200円)

R05050112まるよ太海店
食事処「まるよ」
セットメニュー ざるそば+ミニ天丼(税込1,200円)

西条店、東条店と比べると比較的空いていて穴場かもなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパは帰りがけに一杯
さくらは留守番なの

今日のお店は鴨川市横渚、JR鴨川駅近くの「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWAは、千葉県市原市から移転して2か月になる、鴨川市のニュースポット

近々、地域のNo.1情報誌「Kamozine」にも掲載される予定だとか。

鴨川市に移住された、デザイナーでもあるオーナーの、美味しい手料理を味わうことが出来ます

↓「酒場チャチャ」facebookオフィシャルページはこちら
「酒場チャチャ」facebookオフィシャルページ

↓「チャチャ」Instagramオフィシャルページはこちら
「チャチャ」Instagramオフィシャルページ

R05042501チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA

R05042502チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
住所は、千葉県鴨川市横渚1123

R05042503チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
場所は、JR鴨川駅東口から徒歩1分ほど

R05042504チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA

R05042505チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
店内

R05042506チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
店内

R05042507チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA

R05042508チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
レッドアイ

R05042509チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
お通しは、向かいの庄司鮮魚店から仕入れたアジの燻製

R05042510チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
今日も料理はお任せなの

R05042511チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
店内

R05042512チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
勝浦の清酒「鳴海」

R05042513チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
メインの鶏肉料理

R05042514チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA
〆のパスタ

R05042515チャチャ
「チャチャ」KAMOGAWA

早く帰ってこいなの
o(`ω´ )o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は さくらパパは、千葉県鴨川市の「Kamogawa SEASIDE BASE」完成内覧会に行ったなの

「Kamogawa SEASIDE BASE」は、2023年4月27日(木)、鴨川市の前原海岸近くにオープンする、鴨川のニュースポット

目の前に広がる海とアメリカンガレージの建物は、まるで西海岸。

クラフトビール工房やベーカリーが入居する「KAMOGAWA BREWERY」、浜焼きやバーベキューを楽しめる「SEAFOOD MARKET」、お土産や地元野菜・花などを販売する「BEACH MARKET」の3つの建物などで構成されています。

ココでしか味わえない至福の時間をお楽しみください。

↓「Kamogawa SEASIDE BASE」オフィシャルサイトはこちら
「Kamogawa SEASIDE BASE」オフィシャルサイト

↓カモ旅「Kamogawa SEASIDE BASE がオープン」はこちら
カモ旅「Kamogawa SEASIDE BASE がオープン」

R05042401Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」

R05042402Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
住所は、千葉県鴨川市前原359-69

R05042403Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
電話番号は、04-7092-1132

R05042404Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「KAMOGAWA BREWERY」

R05042405Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「KAMOGAWA BREWERY」

R05042406Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「KAMOGAWA BREWERY」

R05042407Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「KAMOGAWA BREWERY」

R05042408Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「KAMOGAWA BREWERY」

R05042409Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「KAMOGAWA BREWERY」

R05042410Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「KAMOGAWA BREWERY」

R05042411Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「SEAFOOD MARKET」

R05042412Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「SEAFOOD MARKET」

R05042413Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「SEAFOOD MARKET」

R05042414Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「SEAFOOD MARKET」

R05042415Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「SEAFOOD MARKET」

R05042416Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「BEACH MARKET」

R05042417Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「BEACH MARKET」

R05042418Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「BEACH MARKET」

R05042419Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「BEACH MARKET」

R05042420Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
「BEACH MARKET」

さくらも行きたいなの
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/