fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > CATEGORY > 房総食べある記
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、館山に出張のさくらパパ。

今日のさくらパパの昼食は、館山市布良の「富崎館食堂」にしたなの

「富崎館」は、明治時代の創業以来 六代に渡って、釣り客を中心に磯料理をお楽しみ頂く宿として、自然豊かな漁村での休日を楽しむ家族向けの宿として、さらには春休みや夏休みの学生合宿の宿として、漁師町の民宿としての営業を続けてきました。

しかし、2019年に房総半島を襲った台風によって甚大な被害を被り休館していましたが、八代健正 八代美歩 父娘の「再び元気な地域に戻したい」との思いから「防災機能を持ったキャンプ場」として再建されました。

さくらパパは、キャンプ場に併設している「富崎館食堂」で、地魚フライ定食(税込990円)にしました

↓キャンプ&食堂「富崎館」facebookオフィシャルページはこちら
キャンプ&食堂「富崎館」facebookオフィシャルページ

↓「被災の富崎館復活へ!」/クラウドファンディングサイト「READYFOR」はこちら
「被災の富崎館復活へ!」/クラウドファンディングサイト「READYFOR」

R05091501富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」

R05091502富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
住所は、千葉県館山市布良303-1

R05091503富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
電話番号は、0470-28-1125

R05091504富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」

R05091505富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
店内

R05091506富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
店内

R05091507富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
本日のメニュー

R05091508富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
定食メニュー

R05091509富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
地魚フライ定食(税込990円)

R05091510富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
地魚フライ定食(税込990円)

R05091511富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
地魚フライ定食(税込990円)

R05091512富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
若女将

R05091516富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
完成予想図

R05091513富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
キャンプサイト

R05091514富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
キャンプサイト

R05091515富崎館
キャンプ&食堂「富崎館」
キャンプサイト

さくらも食べたいなの
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、午後から木更津出張のさくらパパ。

今日のさくらパパの昼食は、かずさアカデミアパーク内の「八天堂カフェリエきさらづ」にしたなの

八天堂きさらづ は、とろけるくりーむパンの八天堂と、社会福祉法人かずさ萬燈会がコラボレーションして設立した、体験型コミュニティファクトリー

パン工場に体験工房が併設されていて、体験工房では、世界に一つのオリジナルくりーむパンを作ることが出来ます。

「八天堂カフェリエきさらづ」は、パン工場の隣りに新規オープンしたカフェテリアです

↓「くりーむパンの八天堂」オフィシャルサイトはこちら
「くりーむパンの八天堂」オフィシャルサイト

↓「八天堂カフェリエきさらづ」オフィシャルサイトはこちら
「八天堂カフェリエきさらづ」オフィシャルサイト

↓「八天堂きさらづ」Instagramオフィシャルページはこちら
「八天堂きさらづ」Instagramオフィシャルページ

R05091101Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」

R05091102Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」

R05091103Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
住所は、千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目2−22
かずさアカデミアパーク内

R05091104Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
電話番号は、0438-52-0810

R05091105Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」

R05091106Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
店内

R05091107Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
店内

R05091108Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
店内

R05091109Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
店内

R05091110Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
ショップ

R05091111Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
ショップ

R05091112Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
ショップ

R05091113Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
さくらパパはブレンドコーヒーと・・・

R05091114Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」
くりーむパン(千葉ピーナッツと栗生クリーム)にしたなの

R05091115Hattendo Cafelie Kisarazu
「八天堂カフェリエきさらづ」

さくらも食べたいなの
(*≧∪≦)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日も終日、インドネシアとブルネイからのお客様のアテンド業務のさくらパパ。

今日のさくらパパの昼食は、鴨川市太尾の料理・仕出し「石川」なの

料理・仕出し「石川」では、大切な人とゆっくりおしゃべりを楽しんでいただける空間づくりを心がけています。

料理の写真は順に、刺し身定食、天丼(ともに税込1,200円)

さくらパパは、刺し身定食にしました

↓料理・仕出し「石川」についてはかもナビで
料理・仕出し「石川」/かもナビ

R05091021石川
料理・仕出し「石川」

R05091022石川
料理・仕出し「石川」
住所は、千葉県 鴨川市太尾323−1

R05091023石川
料理・仕出し「石川」
電話番号は、04-7092-3315

R05091024石川
料理・仕出し「石川」

R05091025石川
料理・仕出し「石川」
1階のテーブル席

R05091026石川
料理・仕出し「石川」
インドネシアとブルネイからのお客様

R05091027石川
料理・仕出し「石川」
インドネシアとブルネイからのお客様

R05091028石川
料理・仕出し「石川」
刺し身定食(税込1,200円)

R05091029石川
料理・仕出し「石川」
刺し身定食(税込1,200円)

R05091030石川
料理・仕出し「石川」
刺し身定食(税込1,200円)

R05091031石川
料理・仕出し「石川」
天丼(税込1,200円)

R05091032石川
料理・仕出し「石川」
天丼(税込1,200円)

R05091033石川
料理・仕出し「石川」
天丼(税込1,200円)

R05091034石川
料理・仕出し「石川」
女子サッカーチーム「オルカ鴨川」応援旗

R05091035石川
料理・仕出し「石川」
りゅうママ(さくらパパの妹)が作った看板があるなの

さくらパパのイチオシなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は終日、インドネシアとブルネイからのお客様のアテンド業務のさくらパパ。

今日のさくらパパの昼食は、鴨川市のニュースポット「Kamogawa SEASIDE BASE」なの

「Kamogawa SEASIDE BASE」は、クラフトビール工房やベーカリーが入居する「KAMOGAWA BREWERY」、浜焼きを楽しめる「SEAFOOD MARKET」、お土産や地元野菜・花などを販売する「BEACH MARKET」の3つエリアで構成されています。

お客様は「KAMOGAWA BREWERY」のピザ&ドリンクセット、さくらパパは「KAMOGAWA BREWERY」1Fのベーカリーのパンと「BEACH MARKET」のレモネードにしました

↓「Kamogawa SEASIDE BASE」オフィシャルサイトはこちら
「Kamogawa SEASIDE BASE」オフィシャルサイト

↓カモ旅「Kamogawa SEASIDE BASE がオープン」はこちら
カモ旅「Kamogawa SEASIDE BASE がオープン」

R05090901Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
住所は、千葉県鴨川市前原359-69

R05090902Kamogawa SEASIDE BASE
「Kamogawa SEASIDE BASE」
電話番号は、04-7092-1132

R05090903Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」

R05090904Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」

R05090905Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」

R05090906Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」
インドネシアとブルネイからのお客様

R05090907Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」
ピザ&ドリンクセット

R05090908Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」
1Fベーカリー

R05090909Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」
1Fベーカリー

R05090910Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」

R05090911Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」

R05090912Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」

R05090913Kamogawa SEASIDE BASE
「KAMOGAWA BREWERY」

R05090914Kamogawa SEASIDE BASE
「BEACH MARKET」
テラス席

R05090915Kamogawa SEASIDE BASE
「BEACH MARKET」
レモネード

さくらも食べたいなの
(*≧∪≦)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は終日、教育旅行に伴う農業体験と農家民泊のアテンド業務のさくらパパ。

今日のさくらパパの昼食は、鴨川市大川面の食処「彦(さと)」にしたなの

食処「彦」は、ボリュームのあるメニューが人気の定食屋

写真は順に、豚キムチ定食(税込850円)、唐揚げ定食(税込800円)

さくらパパは、豚キムチ定食(税込850円)にしました

↓食処「彦」については食べログで
食処「彦」/食べログ

R05090701彦
食処「彦」

R05090702彦
食処「彦」
住所は、千葉県鴨川市大川面622

R05090703彦
食処「彦」
電話番号は、04-7097-0403

R05090704彦
食処「彦」

R05090705彦
食処「彦」
店内

R05090706彦
食処「彦」
店内(混んでいたので、一部しか撮影することができませんでした)

R05090707彦
食処「彦」
豚キムチ定食(税込850円)

R05090708彦
食処「彦」
豚キムチ定食(税込850円)

R05090709彦
食処「彦」
豚キムチ定食(税込850円)

R05090710彦
食処「彦」
唐揚げ定食(税込800円)

R05090711彦
食処「彦」
唐揚げ定食(税込800円)

R05090712彦
食処「彦」
唐揚げ定食(税込800円)

美味しそうなの
(´ω`人)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、東京で所用のさくらパパ。

さくらは、留守番なの

今日のさくらパパの夕食は、東京ミッドタウン八重洲 地下1階の、立食い寿司「根室 花まる」にしました。

さくらパパは、本日の切り落とし軍艦、炙りとろサーモン、帆立の白子ポン酢にぎり、本ずわいがに、本鮪中とろにしました

↓「根室 花まる」オフィシャルサイトはこちら
「根室 花まる」オフィシャルサイト

↓「根室 花まる 東京ミッドタウン八重洲店」案内ページはこちら
「根室 花まる 東京ミッドタウン八重洲店」案内ページ

R05082723根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店
住所は、東京都中央区八重洲2丁目 東京ミッドタウン八重洲B1F

R05082724根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店
電話番号は、080-6083-8487

R05082725根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店
お品書き

R05082726根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店
人気商品お品書き

R05082727根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店

R05082728根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店

R05082729根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店

R05082730根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店
本日の切り落とし軍艦

R05082731根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店
炙りとろサーモン

R05082732根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店
帆立の白子ポン酢にぎり

R05082733根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店
本ずわいがに

R05082734根室花まる
「根室 花まる」東京ミッドタウン八重洲店
本鮪中とろ

美味しそうなの
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、東京で所用のさくらパパ。

さくらは、留守番なの

今日のさくらパパの昼食は、東京駅北口 丸の内側ガード下の「なか卯」東京駅北口店 にしました。

さくらパパは、福島産だといいなと思いつつ、かつおのたたき丼(税込690円)にしました

↓「なか卯」オフィシャルサイトはこちら
「なか卯」オフィシャルサイト

↓「なか卯 東京駅北口店」案内ページはこちら
「なか卯 東京駅北口店」案内ページ

R05082701なか卯
「なか卯」東京駅北口店

R05082702なか卯
「なか卯」東京駅北口店
住所は、東京都千代田区丸の内1-7-7

R05082703なか卯
「なか卯」東京駅北口店
場所は、東京駅北口 丸の内側ガード下

R05082704なか卯
「なか卯」東京駅北口店

R05082705なか卯
「なか卯」東京駅北口店
持ち帰りメニュー

R05082706なか卯
「なか卯」東京駅北口店

R05082707なか卯
「なか卯」東京駅北口店

R05082708なか卯
「なか卯」東京駅北口店
さくらパパは、かつおのたたき丼(税込690円)にしたなの

R05082709なか卯
「なか卯」東京駅北口店
かつおのたたき丼(税込690円)

R05082710なか卯
「なか卯」東京駅北口店
かつおのたたき丼(税込690円)

R05082711なか卯
「なか卯」東京駅北口店
かつおのたたき丼(税込690円)

R05082712なか卯
「なか卯」東京駅北口店

美味しそうなの
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、千葉県鴨川市の喫茶店「ばんばん」にしたなの

喫茶店「ばんばん」は、キャッチコピーは、以前は “ラーメンのおいしい喫茶店” でしたが、現在は看板のとおり “食事のできる喫茶店”

そして、写真のとおりとってもアットホームなお店です。

さくらパパは、看板メニューのばんばんラーメン(税込980円)にしました

↓食事のできる喫茶店「ばんばん」については食べログで
食事のできる喫茶店「ばんばん」/食べログ

R05082401ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」

R05082402ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
住所は、千葉県鴨川市東町1501

R05082403ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
電話番号は、04-7093-4990

R05082404ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」

R05082405ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
店内

R05082406ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
店内

R05082407ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
店内

R05082408ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
メニュー

R05082409ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
メニュー

R05082410ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
ばんばんラーメン(税込980円)

R05082411ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
ばんばんラーメン(税込980円)

R05082412ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」
ばんばんラーメン(税込980円)

R05082413ばんばん
食事のできる喫茶店「ばんばん」

この店にも りゅうママ(さくらパパの妹)が作った看板があるなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、鴨川市八色のお食事処「安房国」にしたなの

お食事処「安房国」は、鴨川市出身の㈱ワタレイフーズ 渡辺代表取締役が、地元に恩返しをしたいとの想いから開業したお店だそうです。

和風の外観から日本食のお店と思いきや、本格的な洋食も楽しめる和洋折衷の飲食店

フレンチ出身の料理長が、厳選した房州素材をメインに使用して、地元食材の良さを最大限に引き出しています。

さくらパパは、あじづくし定食(税込1,400円)にしました

↓お食事処「安房国」についてはカモ旅プラスで
お食事処「安房国」/カモ旅プラス

R05080301安房国
お食事処「安房国」

R05080302安房国
お食事処「安房国」
住所は、千葉県鴨川市八色518−11

R05080303安房国
お食事処「安房国」
電話番号は、04-7093-5650

R05080304安房国
お食事処「安房国」

R05080305安房国
お食事処「安房国」
店内

R05080306安房国
お食事処「安房国」
店内

R05080307安房国
お食事処「安房国」
定食メニュー

R05080308安房国
お食事処「安房国」
洋食セットメニュー

R05080309安房国
お食事処「安房国」
単品メニュー

R05080310安房国
お食事処「安房国」
あじづくし定食(税込1,400円)

R05080311安房国
お食事処「安房国」
あじづくし定食(税込1,400円)

R05080312安房国
お食事処「安房国」
あじづくし定食(税込1,400円)

R05080313安房国
お食事処「安房国」
あじづくし定食(税込1,400円)

さくらも食べたいなの
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、鴨川市横渚のカレーとおやつの店「collier(コリエ)」にしたなの

カレーとおやつの店「コリエ」は、鴨川市の長狭高等学校近くの隠れ家的なお店で、スパイスカレーと、手作りおやつを提供しています。

さくらパパは、本日のカレー(ココナッツカレー、スープ・サラダ付/税込1200円)、ターメリックライス・麦入り白米・パンの中から選べる主食はターメリックライスにしました

↓カレーとおやつの店「コリエ」についてはかもナビで
カレーとおやつの店「コリエ」/かもナビ

R05080201コリエ
カレーとおやつの店「collier」

R05080202コリエ
カレーとおやつの店「collier」
住所は、千葉県鴨川市横渚281-10

R05080203コリエ
カレーとおやつの店「collier」
電話番号は、090-6502-9429

R05080204コリエ
カレーとおやつの店「collier」
千葉県立長狭高等学校近くの隠れ家的なお店なの

R05080205コリエ
カレーとおやつの店「collier」

R05080206コリエ
カレーとおやつの店「collier」
店内

R05080207コリエ
カレーとおやつの店「collier」
店内

R05080208コリエ
カレーとおやつの店「collier」
店内

R05080209コリエ
カレーとおやつの店「collier」
メニュー

R05080210コリエ
カレーとおやつの店「collier」

R05080211コリエ
カレーとおやつの店「collier」
本日のカレー(ココナッツカレー、スープ・サラダ付/税込1200円)
主食はターメリックライス

R05080212コリエ
カレーとおやつの店「collier」
本日のカレー(ココナッツカレー、スープ・サラダ付/税込1200円)
主食はターメリックライス

R05080213コリエ
カレーとおやつの店「collier」
本日のカレー(ココナッツカレー、スープ・サラダ付/税込1200円)
主食はターメリックライス

R05080214コリエ
カレーとおやつの店「collier」

さくらも行きたいなの
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/