fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2014年06月
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、6月30日「夏越の大祓い」(茅の輪くぐりの神事)の日です
「夏越の大祓い」とは、今年前半に身についた穢れを落とし、今年後半の家内安全・身体健康を祈念する神事

神社のすぐ隣りに位置するさくら家では、毎年一番乗りしています
早起きは三文の得だね

H260630wakuguri1.jpg
舞台は貴船神社 創建は鎌倉時代まで遡ります卍

H260630wakuguri2.jpg
さくら家は、神社のそばの社務所のような建物

H260630wakuguri3.jpg
神社とさくら家の位置関係

H260630wakuguri4.jpg
「夏越の大祓い」(茅の輪くぐりの神事)の説明

H260630wakuguri5.jpg
このような人型を捧げます

H260630wakuguri6.jpg
神社の境内には、茅の輪

H260630wakuguri7.jpg
よいしょっと

H260630wakuguri8.jpg
寅次郎兄さんも

ご利益ご利益

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
今日は、さくら家が毎週通いつめているドッグカフェ「シェーン」初のオフ会
日頃、犬と暮らしていることについての、疑問や悩みなどを語り合う機会として開催した初めての試みには、5組で、9人の、10頭のが参加しました。

12時から、お弁当を食べながら話を始めたら、あっという間に時は過ぎ、予定の15時を大きく過ぎて17時まで、あっという間のオフ会でした
さくらパパは、話に夢中で写真を撮るのを怠ったため、写真はほとんど無しです

H260629shane1.jpg
場所は、いつもの「シェーン」

H260629shane2.jpg
さくらパパ達は、お弁当を食べながら・・・

H260629shane3.jpg
私たちには、ササミ

H260629shane4.jpg
さくらパパ達は、ケーキも

H260629shane5.jpg
何を話してるんだろうね

H260629shane6.jpg
早くササミ食わせろー

さくらパパ、人の話聞いてちっとは勉強した?
(ゝ。∂)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
今日は、朝から小雨が降り続く梅雨らしい天気
お出かけ好きのさくらパパも、今日はさすがに家でゴロゴロ

ところが、そうは問屋が卸さないのがさくら家の慣習で、今日もお昼は出だしました
今日訪れたのは、鴨川の曽呂にあるスペイン料理店「パエジェーラ」

以前は「アランブラ」という名前で営業していましたが、一時休業し復活しました
木・金・土・日・祝日のみの完全予約制で、棚田を見ながらゆっくりとくつろげます

H260628paellera01.jpg
店の場所は、曽呂小学校の近くの・・・

H260628paellera02.jpg
小高い丘の上です

H260628paellera03.jpg
店内の様子 店の名前「パエジェーラ」とは、壁にかかるパエリア鍋とのこと

H260628paellera04.jpg
テラス席は・・・

H260628paellera05.jpg
ワンコもOK

H260628paellera06.jpg
テラス席からの眺めは、棚田の緑が眩しい

H260628paellera07.jpg
メニューです さくらパパは・・・

H260628paellera08.jpg
ジャガイモのすりおろしスープと・・・

H260628paellera09.jpg
牛の胃袋の煮込みにしました

H260628paellera10.jpg
寅次郎兄さんも、思わずチョウダイです

また来ようね
(o・・o)/~

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
今日は、2014FIFAワールドカップブラジル大会、日本代表の第3戦コロンビア戦
今日も、さくら家の隣りにある貴船神社の宮司も兼ねる、天津の神明神社でパブリックビューイング

さくらパパは、前回と同様、まだ寝ていた寅次郎兄さんと私を起こして、さっさとお出かけ
朝早くから起こされて、たまったもんじゃないわ

それはともかく、頑張れ!日本

H260625FIFAPV1.jpg
会場は、天津神明宮内「ゑびす茶屋」

H260625FIFAPV2.jpg
朝の清々しい中・・・

H260625FIFAPV3.jpg
必勝祈願してから観戦です

H260625FIFAPV4.jpg
前回よりも2時間早い、5時キックオフですが・・・

H260625FIFAPV5.jpg
15人ほどが駆けつけていました
結果は残念ながら予選敗退でしたが・・・

H260625FIFAPV6.jpg
試合後の帰り道・・・ 鮮やかな虹が出ていました
本田選手は4年後も頑張るとコメントしたようです。将来を暗示した虹となることを期待して・・・

H260625FIFAPV7.jpg
私も応援するよ
( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
今日は、さくら家ではいつものように、週末恒例のドッグカフェ「シェーン」
11時の開店から17時の閉店まで、ずうーっと入りびたるのもいつもと一緒

そして、いつものとおり寅次郎兄さんと私さくらの、至福のひと時が過ぎてゆくのでした

H260622shane01.jpg
店の場所は、長柄町役場の近く

H260622shane02.jpg
早速、美味いものが出てくる場所をガン見の寅次郎兄さん

H260622shane03.jpg
オムツにすねる私さくら

H260622shane04.jpg
さくらパパは、からあげ定食にしました

H260622shane05.jpg
私たちは、スタミナベジタブル カッテージチーズがポイントです

H260622shane06.jpg


H260622shane07.jpg


H260622shane08.jpg
満足したら・・・

H260622shane09.jpg
お昼寝タイムです

H260622shane10.jpg
と思ったら、寅次郎兄さんが得意のチョウダイしています

H260622shane11.jpg
さくらパパが、本日のケーキを食べていたからでした

H260622shane12.jpg
最後は、さくらパパの膝の上で熟睡です

毎週来ようね
(๑≧౪≦)てへぺろ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
次も、昨日「ふさのくに神社御朱印巡り」で山武市まで出かけたさくら家が、帰りながら立ち寄った場所の記事を続けて・・・
次は、ドッグカフェ「加恋ちゃん家」を

ここ「加恋ちゃん家」は、千葉市緑区あすみが丘にあって、室内ドッグラン、犬と入れるレストラン、ドッグサロンなどを併設しています

↓「加恋ちゃん家」
http://dogrunkaren.web.fc2.com/index.html

H260621karen01.jpg
店の場所は、あすみ大通り沿い

H260621karen02.jpg
黄色い建物です

H260621karen04.jpg
レストランに・・・

H260621karen05.jpg
室内ドッグランに・・・

H260621karen06.jpg
ちょっとした庭もあります

H260621karen07.jpg
看板犬の加恋ちゃん

H260621karen08.jpg
さくらぱぱは、パスタにしました

H260621karen09.jpg
寅次郎兄さんと私は、ささみロールとミルク

H260621karen10.jpg
ランで遊んだ後なので・・・

H260621karen11.jpg
一気に食べちゃいました

また来ようね
o(^▽^)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
次は、昨日「ふさのくに神社御朱印巡り」で山武市まで出かけたさくら家が、帰りながら立ち寄った場所の記事を続けて・・・
まずは、「ドッグラン東金」から

ここ「ドッグラン東金」は、千葉県東金道路の東金インターから車で10分、JR東金駅から車で5分と便利な場所にあって、しかも、周りを緑で囲まれているにもかかわらず、開放的な雰囲気のドッグランです

↓ドッグラン東金
http://www.dogrun-togane.jp/

H260621tougane1.jpg
場所は、千葉県東金道路の東金インターから車で10分

H260621tougane2.jpg
東金文化会館の向かい側です

H260621tougane3.jpg
小型犬エリアが混んでいたので、さくら家は貸切状態の中型犬エリアへ・・・
他の犬が苦手な寅次郎兄さんも、気兼ねなく遊べました

H260621tougane4.jpg
まずは、駆けます

H260621tougane5.jpg
寅次郎兄さんも、駆けます

H260621tougane6.jpg
もう、疲れてきました

H260621tougane7.jpg
もう、休みます

H260621tougane8.jpg
最後に、ゴロゴロは欠かせません

また来ようね
(o・・o)/~

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
 
今日は、小雨の影響で予定されていた町内一斉清掃が延期になったため、後日追って書こうと考えていた昨日の記事を急遽アップです

昨日のさくら家の行動は、先週に引き続いて「ふさのくに神社御朱印巡り~上総国編~」
昨日は、白子から山武市の蓮沼・松尾までを廻りました

帰りながら途中で、「ドッグラン東金」と土気にあるドッグカフェ「加恋ちゃん家」に立ち寄ったので、盛りだくさんです
まずは、「神社御朱印巡り」から

H260621jinja00.jpg
「ふさのくに神社御朱印巡り」のポスター

今日は、白子町の「白子神社」から
H260621jinja01.jpg
H260621jinja02.jpg
H260621jinja03.jpg
房総随一の天帝を守護する神社ということです

次は、山武市蓮沼の「五所神社」
H260621jinja04.jpg
H260621jinja05.jpg
H260621jinja06.jpg
上総国山辺の荘の総社ということです

次に、山武市松尾の「金刀比羅神社」
H260621jinja07.jpg
H260621jinja08.jpg
H260621jinja09.jpg
名前のとおり、讃岐国の金刀比羅大神を祀っています

今日の最後は、大網白里市土気飛地の「縣神社(あがたじんじゃ)」
H260621jinja10.jpg
H260621jinja11.jpg
H260621jinja12.jpg
土気古城再興の折に再建された社ということです

ご利益ご利益
m(_ _)m

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)


 
今日は、さくらパパは飲み会
今日のお店は、館山の「だっぺ家(だっぺや)」

「だっぺや」とは、房総地方の方言で、「そうだろう」とか「そうだよね」とか、念を押す場合に「そうだっぺや」などと言います
さくらの、ミニ房州弁講座でした

H260620dappeya1.jpg
店の場所は、国道127号バイパス沿い

H260620dappeya2.jpg
地魚と焼き物がお薦めです

H260620dappeya3.jpg
早速、乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

H260620dappeya4.jpg
夏に鍋というのも、いいです

H260620dappeya5.jpg
刺身盛り合わせです

H260620dappeya6.jpg
生ハムのシーザーサラダです

H260620dappeya7.jpg
H260620dappeya8.jpg
H260620dappeya9.jpg
焼き鳥各種です

H260620rusuban1.jpg
私たちへのお土産はないのぉ
(`・ω・´)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)

 
今日は、さくらパパは、いつもよりちょっと早く起きだし、私たちの散歩もちょっと早め
そう今日は、2014FIFAワールドカップブラジル大会、日本代表の第2戦ギリシャ戦の日なのです

今日は、さくら家の隣りにある貴船神社の宮司も兼ねる、天津の神明神社でパブリックビューイングです
地元の安房高校が甲子園に出場した際に、商工関係の仕事をしていたさくらパパは、商店街の真ん中にある旅館の大広間でのパブリックビューイングを提案(結果的には商店街のホールで開催)

何となく、似通った発想の雰囲気漂う今回の企画に、朝早くから駆けつけたのでした
頑張れ!日本

H260620FIFAPV1.jpg
会場は、天津神明宮内「ゑびす茶屋」

H260620FIFAPV2.jpg
朝の清々しい中・・・

H260620FIFAPV3.jpg
必勝祈願してから観戦です

H260620FIFAPV4.jpg
迫力のスクリーンが用意されていました

H260620FIFAPV5.jpg
観客は10人ほどでしたが、おにぎりの差し入れなどもあり、和気藹々と応援
結果は残念ながら引き分けでしたが・・・

H260620FIFAPV6.jpg
第3戦も、頑張ろう
( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)