fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2015年12月26日
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、世間的には何かと慌ただしい、今年最後の週末

そんな中さくら家では、急遽、茂原のりゅうママ(さくらパパ妹)と成田のさくらパパ姉と、成田で落ち合うことになりました
寅次郎兄さんと私さくらも同行して、成田山散歩を満喫しました

鴨川のさくら家を出発し、茂原でりゅうママを拾って成田へ

茂原から成田までの道程は、以前は茂原→東金→八街→冨里→成田が定番でしたが、圏央道が延伸してからは茂原→松尾横芝→芝山→三里塚→成田と「芝山はにわ道」を行く方が、渋滞が無くてスムースに行くことができます

H27122601成田山ほか
言いだしっぺはこの人、りゅうママ
写真は仕事で施設の慰問をした時の一コマで、演じているのは“こまどり姉妹”
隣りで唄うは、“りゅうの日記”でしばしば登場する中村ママ

H27122602成田山ほか
松尾横芝ICを出て「芝山はにわ道」を成田方面に向かうと、道路脇に芝山町のマスコットキャラクター「しばっこくん」を発見

H27122603成田山ほか
道の駅「風和里(ふわり)しばやま」(芝山町農産物直売所)でした

H27122604成田山ほか
道の駅を出て、再び車を成田方面に向かうと・・・
今度は、道路脇にプロペラ機を発見

H27122605成田山ほか
空の駅「風和里(ふわり)しばやま」(空港南側農産物直売所)でした

H27122606成田山ほか
遊ばれてるような気がするけど・・・ 空飛ぶさくら

H27122607成田山ほか
イオンモール成田SCでさくらパパ姉と落ち合い、成田山に到着

H27122608成田山ほか
成田山の山門脇は、正月の準備で大わらわです
でも、なぜダルマの前で招き猫のポーズ

H27122609成田山ほか
よく写ってないけど、“魚がし”の大提灯の下で記念撮影

H27122610成田山ほか
今でも充分いいけど・・・ 頭がよくなりますように

H27122611成田山ほか
成田山新勝寺本堂は、すっかり正月仕様になっていました

H27122612成田山ほか
人が少ない今のうちに・・・
来年も、美味しいものをいっぱい食べられますように

H27122613成田山ほか
仕上げに、「出世開運稲荷参道」をダッシュ

H27122614成田山ほか
お約束の、“辰ちゃん漬”での記念撮影

H27122615成田山ほか
今度は、招き猫のポーズで正解

H27122616成田山ほか
この後の昼食の様子は、“ワンコも一緒に入れる店”「近江屋」編で

楽しい、お散歩でした
(^^♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)