Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの
私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才
千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの
そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの
なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの
よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)
- 2023年5月27日 ワンコも一緒に入れる店-第116弾- 「UNI COFFEE ROASTERY」(神奈川県横浜市) (05/29)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─横浜公園エリア─(神奈川県横浜市) (05/28)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─かながわMIRAIストリート─(神奈川県横浜市) (05/28)
- 2023年5月24日 房総テイクアウトメニュー食べある記 -第47弾(再掲)- 「the street stand」(千葉県鴨川市) (05/24)
- 2023年5月21日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市) (05/22)
- 2023年5月21日 さくらパパ81回目の献血(^O^)/「日本赤十字社 献血」(千葉県館山市) (05/22)
- 2023年5月20日 「農業体験アテンド現地下見と農家民泊アテンド」(千葉県鴨川市) (05/21)
- 2023年5月20日 「寺子屋2023」─寺小屋マーケット─(千葉県勝浦市) (05/20)
- 2023年5月19日 房総食べある記-第30弾(再訪)- レストラン「アミーゴ」(千葉県鴨川市) (05/19)
- 2023年5月16日 期間限定コラボカフェ「さかがみ家@ドッグデプト」(千葉県木更津市) (05/16)
- さくらパパ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- まろママ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- さくらパパ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- まろママ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- さくらパパ:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/10)
- tie:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/09)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- sizu:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- tie:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (28)
- 2023/02 (22)
- 2023/01 (27)
- 2022/12 (24)
- 2022/11 (24)
- 2022/10 (27)
- 2022/09 (24)
- 2022/08 (24)
- 2022/07 (26)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (28)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (27)
- 2022/02 (27)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (31)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (26)
- 2021/08 (32)
- 2021/07 (24)
- 2021/06 (28)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (32)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (24)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (24)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (26)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (32)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (29)
- 2019/12 (25)
- 2019/11 (20)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (24)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (26)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (29)
- 2019/03 (30)
- 2019/02 (32)
- 2019/01 (34)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (26)
- 2018/10 (28)
- 2018/09 (26)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (30)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (25)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (28)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (22)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (25)
- 2017/07 (22)
- 2017/06 (24)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (24)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (25)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (30)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (24)
- 2016/02 (28)
- 2016/01 (24)
- 2015/12 (28)
- 2015/11 (20)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (23)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (22)
- 2015/06 (26)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (20)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (22)
- 2015/01 (28)
- 2014/12 (22)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (26)
- 2014/09 (20)
- 2014/08 (20)
- 2014/07 (23)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (22)
- 2014/02 (26)
- 2014/01 (21)
2016.05.31 (火)
2016年5月31日 ~今日は寅次郎兄さんのトリミング~ ドッグカフェ「SHANE(シェーン)」(長柄)
今日は、さくらパパは振替休日。
そしてさくら家では、先日延期した寅次郎兄さんのトリミングをしてもらいに、ドッグカフェ「シェーン」です

今日は、寅次郎兄さんがトリミングをしてもらっている間に、コーギーさくらちゃんと遊びました

そして、思わぬことも・・・
?
↓ドッグカフェ「シェーン」のHPはこちら

ドッグカフェ「シェーン」
↓ブログ「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」はこちら

「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」

店の場所は、千葉県長生郡長柄町長富41-2
長柄町役場の近く

さくらパパは、干物定食(さば)にしました
今日も特大です

寅次郎兄さんと私さくらは、魚つながりでカジキマグロのスープかけご飯


美味しいね
うんうん


今日は、コーギーさくらちゃんと遊びました

写真は、待て対決

そして、Vivi&ひなママから思わぬプレゼント
6月5日は寅次郎兄さんの誕生日
TORA&SAKURAの名前入りのお出かけバッグをいただきました

ありがとぅ

(((o(*゚▽゚*)o)))
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
そしてさくら家では、先日延期した寅次郎兄さんのトリミングをしてもらいに、ドッグカフェ「シェーン」です


今日は、寅次郎兄さんがトリミングをしてもらっている間に、コーギーさくらちゃんと遊びました


そして、思わぬことも・・・

↓ドッグカフェ「シェーン」のHPはこちら


ドッグカフェ「シェーン」
↓ブログ「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」はこちら


「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」

店の場所は、千葉県長生郡長柄町長富41-2

長柄町役場の近く


さくらパパは、干物定食(さば)にしました



寅次郎兄さんと私さくらは、魚つながりでカジキマグロのスープかけご飯



美味しいね





今日は、コーギーさくらちゃんと遊びました


写真は、待て対決


そして、Vivi&ひなママから思わぬプレゼント

6月5日は寅次郎兄さんの誕生日

TORA&SAKURAの名前入りのお出かけバッグをいただきました


ありがとぅ


(((o(*゚▽゚*)o)))
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
2016.05.29 (日)
2016年5月29日 「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」-2日め-(横浜)
さて次は、「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」の2日め

今日は、昨日の曇天から一転、夏を思わせる青空となったさくら地方
さくら家では、昨日さくらパパが仕事に行った「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」に、仕事ではないけれど応援にかけつけることにしました

さくら家が応援にかけつけた「東京湾フェリーで行く南房総
館山市」ブースでは、昨日に引きつづき館山市から、~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」と、~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」が出店しています

↓「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」HPはこちら

「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」
↓~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」/SHUN GATEはこちら

~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」
↓~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」HPはこちら

~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」

「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」チラシ

やって来ました。 「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」

今日も、神奈川県庁前「日本大通り」は、大勢の人だかり



寅次郎兄さんはアロハシャツで、私さくらはムームーで・・・

「アロハガーデンたてやま」のお姉さんと一緒にPR


寅次郎兄さんと私さくらが、暑さにへばっていたら・・・


とっても優しいお姉さんが、はげましてくれました


会場を、ひと回りすることにしました。

さくらパパは、「炭火串焼物語SAKE」で新鮮野菜スティックを買いました

7/1・2に両国国技館で開催される「WWE Japan」のブース

千葉県鋸南町のマスコットキャラクター「みかえりちゃん」と

tvkの公式キャラクター「カナガワニ」と

「カナガワニ」に噛まれると、願い事がかなうそうです
美味しいものを、いっぱい食べられますよ
に


「シン・ゴジラ」には、噛まれませんように


とっても、楽しかったねっ

(*´∀`人 ♪
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)


今日は、昨日の曇天から一転、夏を思わせる青空となったさくら地方

さくら家では、昨日さくらパパが仕事に行った「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」に、仕事ではないけれど応援にかけつけることにしました


さくら家が応援にかけつけた「東京湾フェリーで行く南房総



↓「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」HPはこちら


「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」
↓~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」/SHUN GATEはこちら


~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」
↓~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」HPはこちら


~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」

「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」チラシ


やって来ました。 「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」

今日も、神奈川県庁前「日本大通り」は、大勢の人だかり




寅次郎兄さんはアロハシャツで、私さくらはムームーで・・・

「アロハガーデンたてやま」のお姉さんと一緒にPR



寅次郎兄さんと私さくらが、暑さにへばっていたら・・・



とっても優しいお姉さんが、はげましてくれました



会場を、ひと回りすることにしました。

さくらパパは、「炭火串焼物語SAKE」で新鮮野菜スティックを買いました


7/1・2に両国国技館で開催される「WWE Japan」のブース


千葉県鋸南町のマスコットキャラクター「みかえりちゃん」と


tvkの公式キャラクター「カナガワニ」と


「カナガワニ」に噛まれると、願い事がかなうそうです

美味しいものを、いっぱい食べられますよ




「シン・ゴジラ」には、噛まれませんように



とっても、楽しかったねっ


(*´∀`人 ♪
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
2016.05.29 (日)
2016年5月28日 「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」-1日め-(横浜)
今日は、雨の降る様子はないけれど、厚い雲に覆われたさくら地方
今日はさくらパパは、仕事でお出かけ
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です

今日のさくらパパの仕事は、横浜で開催される「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」への出店
「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」は、tvk(テレビ神奈川)が、~ジモトLOVE大集合!~をテーマに開催するイベント
さくらパパが担当する「東京湾フェリーで行く南房総
館山市」ブースには、館山市から、~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」と、~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」が出店します

↓「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」HPはこちら

「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」
↓~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」/SHUN GATEはこちら

~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」
↓~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」HPはこちら

~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」

「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」チラシ

午前6時40分。 金谷港の東京湾フェリー乗り場に集結

午前7時。 金谷港を出航

会場は、神奈川県庁前「日本大通り」

メインステージでは、トークや音楽ライブなどのイベント

歩行者天国となった「日本大通り」は、大勢の人だかり



「東京湾フェリーで行く南房総
館山市」ブース

「安西農園」の、生でも美味しい極上のトウモロコシ

「アロハガーデンたてやま」の、パパイヤで作ったドレッシングとジャム

「安西農園」のトウモロコシは、毎年のことだけど最近のテレビ効果もあって大人気


館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」も、アロハガーデンのパパイヤを宣伝し・・・

「東京湾フェリーで行く南房総
館山市」ブースは、大賑わいでした



tvkの公式キャラクター「カナガワニ」と、館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」のコラボ


2016年7月29日に公開予定の「シン・ゴジラ」と、館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」のコラボ


最後は、寅次郎兄さんと私さくらの代わりに・・・
クリームのミニチュアとカニーヘンのツーショットで、おしまい

とっても、賑やかだったねっ

\(^o^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)

今日はさくらパパは、仕事でお出かけ

寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です


今日のさくらパパの仕事は、横浜で開催される「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」への出店

「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」は、tvk(テレビ神奈川)が、~ジモトLOVE大集合!~をテーマに開催するイベント

さくらパパが担当する「東京湾フェリーで行く南房総



↓「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」HPはこちら


「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」
↓~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」/SHUN GATEはこちら


~生でも美味しい極上のトウモロコシ~「安西農園」
↓~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」HPはこちら


~南国の楽園にもっとも近い庭園~「アロハガーデンたてやま」

「2016 tvk 秋じゃないけど収穫祭」チラシ


午前6時40分。 金谷港の東京湾フェリー乗り場に集結


午前7時。 金谷港を出航


会場は、神奈川県庁前「日本大通り」

メインステージでは、トークや音楽ライブなどのイベント


歩行者天国となった「日本大通り」は、大勢の人だかり




「東京湾フェリーで行く南房総


「安西農園」の、生でも美味しい極上のトウモロコシ


「アロハガーデンたてやま」の、パパイヤで作ったドレッシングとジャム


「安西農園」のトウモロコシは、毎年のことだけど最近のテレビ効果もあって大人気



館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」も、アロハガーデンのパパイヤを宣伝し・・・

「東京湾フェリーで行く南房総





tvkの公式キャラクター「カナガワニ」と、館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」のコラボ



2016年7月29日に公開予定の「シン・ゴジラ」と、館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」のコラボ



最後は、寅次郎兄さんと私さくらの代わりに・・・
クリームのミニチュアとカニーヘンのツーショットで、おしまい


とっても、賑やかだったねっ


\(^o^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
2016.05.22 (日)
2016年5月22日 ワンコも一緒に入れる店-第51弾- 「Atlantic Coffee Stand」(一宮)
さて次は、cafe & gallery「わをん」を後にしたさくら家が、次にやって来たのは・・・
里のカフェから一転して、次は海のカフェ
一宮の海岸通り沿いにある「Atlantic coffee stand」
ここ「Atlantic coffee stand」は、プロサーファー吉川共久氏のお店
「東京R不動産」や「房総R不動産」を手がける、(株)バンブリックがプロデュースする「波乗不動産」とコラボレーションしています
↓「Atlantic coffee stand」/facebookはこちら

「Atlantic coffee stand」/facebook
↓SURF「波乗不動産」/HPはこちら

SURF「波乗不動産」/HP

店の場所は、一宮の海岸通り(県道30号線)沿い

1階が「Atlantic coffee stand」
2階が「波乗不動産」

吉川共久プロ

店内

テラス席は・・・

ワンコも一緒に入れます


さくらパパは、季節のフルーツスムージーにしました

また来ようね

( ^ω^ )
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
里のカフェから一転して、次は海のカフェ

一宮の海岸通り沿いにある「Atlantic coffee stand」

ここ「Atlantic coffee stand」は、プロサーファー吉川共久氏のお店

「東京R不動産」や「房総R不動産」を手がける、(株)バンブリックがプロデュースする「波乗不動産」とコラボレーションしています

↓「Atlantic coffee stand」/facebookはこちら


「Atlantic coffee stand」/facebook
↓SURF「波乗不動産」/HPはこちら


SURF「波乗不動産」/HP

店の場所は、一宮の海岸通り(県道30号線)沿い


1階が「Atlantic coffee stand」



吉川共久プロ


店内


テラス席は・・・

ワンコも一緒に入れます



さくらパパは、季節のフルーツスムージーにしました


また来ようね


( ^ω^ )
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
2016.05.22 (日)
2016年5月22日 ワンコも一緒に入れる店-第50弾- cafe & gallery「わをん」(いすみ)
今日は、完璧な五月晴れとなったさくら地方
さくら家では、ポカポカ陽気に誘われて、房総カフェめぐりに出かけることにしました
まずやって来たのは、いすみ市にあるcafe & gallery「わをん」
ここcafe & gallery「わをん」は、「穏やかな時間を過ごす空間を作りたい」「モノ作りする人を応援したい」という気持ちから作られた場所
建物はセルフビルド、建具や窓も手作りだそうです
↓cafe & gallery「わをん」のHPはこちら

cafe & gallery「わをん」
↓cafe & gallery「わをん」のfacebookはこちら

cafe & gallery「わをん」/facebook

店の場所は、いすみ市引田
いすみ鉄道の上総中川駅の近く

建物はセルフビルドだそうです

まずは記念撮影

さくら家にも蔵戸がありますが、我が家よりもず
っと立派な蔵戸です

ギャラリースペース
モノ作りする方々のご紹介と、作品の展示と販売をしています

店の周りは、一面の緑

心地よい風が抜けるオープンテラス席は・・・

ワンコも一緒に入れます


さくらパパは、一品選べるメインのおかずを、カレーで味付けした焼きサバにしました

また来ようね

ヽ(≧∀≦)ノ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)

さくら家では、ポカポカ陽気に誘われて、房総カフェめぐりに出かけることにしました

まずやって来たのは、いすみ市にあるcafe & gallery「わをん」

ここcafe & gallery「わをん」は、「穏やかな時間を過ごす空間を作りたい」「モノ作りする人を応援したい」という気持ちから作られた場所

建物はセルフビルド、建具や窓も手作りだそうです

↓cafe & gallery「わをん」のHPはこちら


cafe & gallery「わをん」
↓cafe & gallery「わをん」のfacebookはこちら


cafe & gallery「わをん」/facebook

店の場所は、いすみ市引田

いすみ鉄道の上総中川駅の近く


建物はセルフビルドだそうです


まずは記念撮影


さくら家にも蔵戸がありますが、我が家よりもず



ギャラリースペース

モノ作りする方々のご紹介と、作品の展示と販売をしています


店の周りは、一面の緑


心地よい風が抜けるオープンテラス席は・・・

ワンコも一緒に入れます



さくらパパは、一品選べるメインのおかずを、カレーで味付けした焼きサバにしました


また来ようね


ヽ(≧∀≦)ノ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
2016.05.22 (日)
2016年5月21日 ~寅次郎兄さんのトリミングは延期の・・・~ ドッグカフェ「SHANE(シェーン)」(長柄)
今日は、さくら家ではではいつものドッグカフェ「シェーン」です

そして今日は、寅次郎兄さんのトリミングの予定でした
しかし、しばらくさくらパパと離ればなれになっていた寅次郎兄さんの精神状態がちょっと不安
そこでトリミングは、来週に延期することにしました
↓ドッグカフェ「シェーン」のHPはこちら

ドッグカフェ「シェーン」
↓ブログ「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」はこちら

「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」

店の場所は、千葉県長生郡長柄町長富41-2
長柄町役場の近く

さくらパパは、シェーン専用改良型ナポリタンにしました

寅次郎兄さんと私さくらは、ワンコメニュー一番人気のビーフベジエッグ


美味しいね
うんうん


ごちそうさまっ


これだから、シェーン通いはやめられないねっ

p(*^-^*)q
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)


そして今日は、寅次郎兄さんのトリミングの予定でした

しかし、しばらくさくらパパと離ればなれになっていた寅次郎兄さんの精神状態がちょっと不安

そこでトリミングは、来週に延期することにしました

↓ドッグカフェ「シェーン」のHPはこちら


ドッグカフェ「シェーン」
↓ブログ「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」はこちら


「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」

店の場所は、千葉県長生郡長柄町長富41-2

長柄町役場の近く


さくらパパは、シェーン専用改良型ナポリタンにしました


寅次郎兄さんと私さくらは、ワンコメニュー一番人気のビーフベジエッグ



美味しいね





ごちそうさまっ



これだから、シェーン通いはやめられないねっ


p(*^-^*)q
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
2016.05.22 (日)
2016年5月18日 さくらパパのお出かけ ~寅次郎兄さんと私さくらは長ぁい留守番(その3)~
さて次は、さくらパパの台湾出張の3日目

3日目は、高雄市から新幹線で台北市に戻り、帰路につきます

さくらパパ恒例の朝の散歩は、君鴻國際酒店(85スカイタワーホテル)周辺から港湾区域へ

バイキングの朝食

朝食の後は、君鴻國際酒店(85スカイタワーホテル)74階の展望台へ。

74階の展望台からの絶景。
さくらパパが朝の散歩をした、港湾区域を一望です

次に、高雄市の景勝地「蓮池潭(リエンチータン)」へ。

龍虎塔の前で

龍の口から入り(上)、虎の口から出る(下)ことで、業が清められるそうです

「蓮池潭(リエンチータン)」の名のとおり、一面の蓮池です

北極玄天上帝像。
高さ21mの、道教の神様です。

12時18分発 台彎高鐵(台湾高速鉄道)
で、台北市へ。
動画『台湾「台彎高鐵(台湾高速鉄道)」新左營(高雄)駅出発』
※音声有り音量注意
[広告] VPS

駅弁

15時55分発 エバー航空190便
で、東京羽田空港へ。
動画『台湾「エバー航空」台湾松山空港離陸』
※音声有り音量注意
[広告] VPS

月がきれいに見えました

機内食

東京羽田空港への着陸態勢に入りました

東京湾アクアラインの灯りが見えて、まもなく着陸です。
さくらパパの台湾出張は、以上でおしまい

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)


3日目は、高雄市から新幹線で台北市に戻り、帰路につきます


さくらパパ恒例の朝の散歩は、君鴻國際酒店(85スカイタワーホテル)周辺から港湾区域へ


バイキングの朝食


朝食の後は、君鴻國際酒店(85スカイタワーホテル)74階の展望台へ。

74階の展望台からの絶景。
さくらパパが朝の散歩をした、港湾区域を一望です


次に、高雄市の景勝地「蓮池潭(リエンチータン)」へ。

龍虎塔の前で


龍の口から入り(上)、虎の口から出る(下)ことで、業が清められるそうです


「蓮池潭(リエンチータン)」の名のとおり、一面の蓮池です


北極玄天上帝像。
高さ21mの、道教の神様です。

12時18分発 台彎高鐵(台湾高速鉄道)


※音声有り音量注意

[広告] VPS

駅弁


15時55分発 エバー航空190便


※音声有り音量注意

[広告] VPS

月がきれいに見えました


機内食


東京羽田空港への着陸態勢に入りました


東京湾アクアラインの灯りが見えて、まもなく着陸です。
さくらパパの台湾出張は、以上でおしまい


にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
2016.05.22 (日)
2016年5月17日 さくらパパのお出かけ ~寅次郎兄さんと私さくらは長ぁい留守番(その2)~
さて次は、さくらパパの台湾出張の2日目

2日目は、台北市から新幹線で高雄市に入ります
仕事は、千葉県が主催する、台湾の旅行会社を対象とした「千葉県紹介セミナー・商談会」
千葉県に、台湾からの旅行者をたくさん呼び込むためのセミナーと商談会です

朝の散歩は、「台北101」周辺へ。

宿泊は、「太平洋商務中心(Pacific Business Hotel)」でした

バイキングの朝食

10時24分発 台彎高鐵(台湾高速鉄道)
で、高雄市へ。
動画『台湾「台彎高鐵(台湾高速鉄道)」台北駅出発前』
※音声有り音量注意
[広告] VPS

高雄市の、君鴻國際酒店(85スカイタワーホテル)に到着

ホテルでの昼食は、炒飯(上)と焼きそば(下)にしました。

昼食の後は、「千葉県紹介セミナー・商談会」会場へ。

「千葉県紹介セミナー」会場。

館山市の挨拶と紹介


「千葉県商談会」会場。

商談中

「意見交換会」会場。

早速、乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

意見交換会のメニュー

館山市の挨拶


ショッピングは、カルフール(成功店)へ。

宿泊した、君鴻國際酒店(85スカイタワーホテル)55階からの夜景

留守番中の・・・
左から、せいこさんと私さくら
、あやちゃんとシンバ
、かっちと寅次郎兄さん
手前は、りゅう
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)


2日目は、台北市から新幹線で高雄市に入ります

仕事は、千葉県が主催する、台湾の旅行会社を対象とした「千葉県紹介セミナー・商談会」
千葉県に、台湾からの旅行者をたくさん呼び込むためのセミナーと商談会です


朝の散歩は、「台北101」周辺へ。

宿泊は、「太平洋商務中心(Pacific Business Hotel)」でした


バイキングの朝食


10時24分発 台彎高鐵(台湾高速鉄道)


※音声有り音量注意

[広告] VPS

高雄市の、君鴻國際酒店(85スカイタワーホテル)に到着


ホテルでの昼食は、炒飯(上)と焼きそば(下)にしました。

昼食の後は、「千葉県紹介セミナー・商談会」会場へ。

「千葉県紹介セミナー」会場。

館山市の挨拶と紹介



「千葉県商談会」会場。

商談中


「意見交換会」会場。

早速、乾杯


意見交換会のメニュー


館山市の挨拶



ショッピングは、カルフール(成功店)へ。

宿泊した、君鴻國際酒店(85スカイタワーホテル)55階からの夜景


留守番中の・・・
左から、せいこさんと私さくら



手前は、りゅう

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
2016.05.22 (日)
2016年5月16日 さくらパパのお出かけ ~寅次郎兄さんと私さくらは長ぁい留守番(その1)~
今日からさくらパパは、3日間の出張です
行き先は、台湾の高雄市
仕事は、千葉県が主催する、台湾の旅行会社を対象とした「千葉県紹介セミナー・商談会」
千葉県に、台湾からの旅行者をたくさん呼び込むためのセミナーと商談会です
初日は、台湾の台北市に入って一泊し、翌日、新幹線で高雄市に向かいます
まずは、初日の様子から


10時50分発 エバー航空189便
で、台北松山空港へ。

富士山が、雲の切れ間からきれいに山頂を覗かせていました

機内食

まもなく、台北松山空港に到着

まずは、小籠包の有名店「鼎泰豊(本店)」へ。

早速、乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

じゅわ~っとひろがる、肉汁がたまりません

次に、マンゴーかき氷の有名店「思慕昔(スムーシー)」へ。

こちらは、マンゴーアイスをトッピングしたもの
この他に、パンナコッタをトッピングしたものなどもあります。

特徴は、薄い氷。
薄い層のようになった氷は、ふわふわでとても口どけがよく、食べても頭が痛くなりません

次に、中正紀念堂へ。

総統 蒋介石の顕彰施設です。

警護をする儀仗隊の交代式は、台湾観光の名物となっています
動画『台湾「中正紀念堂」儀仗隊交代式(その1)』
※音声有り音量注意
[広告] VPS
動画『台湾「中正紀念堂」儀仗隊交代式(その2)』
※音声有り音量注意
[広告] VPS

蒋介石の銅像の前で

次に、龍山寺へ。

台北最古の寺院で、パワースポットとして知られています。
さくらパパの願掛けは、願い事が叶うという印になりました(右下)

夕食は、台北魚市場内の「上引水産」へ。

高級日本料理として有名な三井餐飲グループが、多角経営をする市場です

またまた、乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

選んだ活魚や海産物を、調理して出してもらいます

大満足でした

さくらパパの帰りを、ひたすら待つ寅次郎兄さん
・・・
さくらパパの台湾出張は、2日目につづく

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)

行き先は、台湾の高雄市

仕事は、千葉県が主催する、台湾の旅行会社を対象とした「千葉県紹介セミナー・商談会」
千葉県に、台湾からの旅行者をたくさん呼び込むためのセミナーと商談会です

初日は、台湾の台北市に入って一泊し、翌日、新幹線で高雄市に向かいます

まずは、初日の様子から



10時50分発 エバー航空189便


富士山が、雲の切れ間からきれいに山頂を覗かせていました


機内食


まもなく、台北松山空港に到着


まずは、小籠包の有名店「鼎泰豊(本店)」へ。

早速、乾杯


じゅわ~っとひろがる、肉汁がたまりません


次に、マンゴーかき氷の有名店「思慕昔(スムーシー)」へ。

こちらは、マンゴーアイスをトッピングしたもの

この他に、パンナコッタをトッピングしたものなどもあります。

特徴は、薄い氷。
薄い層のようになった氷は、ふわふわでとても口どけがよく、食べても頭が痛くなりません


次に、中正紀念堂へ。

総統 蒋介石の顕彰施設です。

警護をする儀仗隊の交代式は、台湾観光の名物となっています


※音声有り音量注意

[広告] VPS

※音声有り音量注意

[広告] VPS

蒋介石の銅像の前で


次に、龍山寺へ。

台北最古の寺院で、パワースポットとして知られています。
さくらパパの願掛けは、願い事が叶うという印になりました(右下)

夕食は、台北魚市場内の「上引水産」へ。

高級日本料理として有名な三井餐飲グループが、多角経営をする市場です


またまた、乾杯


選んだ活魚や海産物を、調理して出してもらいます


大満足でした


さくらパパの帰りを、ひたすら待つ寅次郎兄さん

さくらパパの台湾出張は、2日目につづく


にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)
2016.05.22 (日)
2016年5月15日 ~さくらパパとしばしの別れの前の・・・~ ドッグカフェ「SHANE(シェーン)」(長柄)
今日は、さくら家ではいつものドッグカフェ「シェーン」です

しかし今日は、さくらパパの様子がちょっと変
私さくらも後から知ったのですが、さくらパパが明日から3日間出張のため、ドッグカフェ「シェーン」の後はりゅうママの家に行き、お泊りになった寅次郎兄さんと私さくらでした

さくらパパとしばしの別れの前の、ドッグカフェ「シェーン」となりました

↓ドッグカフェ「シェーン」のHPはこちら

ドッグカフェ「シェーン」
↓ブログ「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」はこちら

「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」

店の場所は、千葉県長生郡長柄町長富41-2
長柄町役場の近く

さくらパパは、りんごとさつま芋のパイケーキセットにしました

寅次郎兄さんと私さくらは、ワンコメニュー一番人気のビーフベジエッグ


美味しいね
うんうん


この時点では、この後さくらパパとしばしの別れになるとは知らずに眠る・・・

寅次郎兄さんと私さくらでした

聞いてないよ


(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)


しかし今日は、さくらパパの様子がちょっと変

私さくらも後から知ったのですが、さくらパパが明日から3日間出張のため、ドッグカフェ「シェーン」の後はりゅうママの家に行き、お泊りになった寅次郎兄さんと私さくらでした


さくらパパとしばしの別れの前の、ドッグカフェ「シェーン」となりました


↓ドッグカフェ「シェーン」のHPはこちら


ドッグカフェ「シェーン」
↓ブログ「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」はこちら


「ドッグカフェ シェーン 笑顔満開」

店の場所は、千葉県長生郡長柄町長富41-2

長柄町役場の近く


さくらパパは、りんごとさつま芋のパイケーキセットにしました


寅次郎兄さんと私さくらは、ワンコメニュー一番人気のビーフベジエッグ



美味しいね





この時点では、この後さくらパパとしばしの別れになるとは知らずに眠る・・・

寅次郎兄さんと私さくらでした


聞いてないよ



(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^人^)