fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2016年11月
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、穏やかな陽気のさくら地方

さくら家では、まったりとくつろげる古民家Cafe「夜麦(よもぎ)」でランチをとることにしました。

ここ古民家Cafe「夜麦(よもぎ)」は、鴨川市の窯元「笹谷窯」のオーナーが、こだわりの家具や建具をふんだんに用いて、古民家を改装したカフェ&ギャラリー

宿泊、田んぼお米作り体験などもやっているようです

↓「笹谷窯」「Cafe SASAYA」「古民家Cafe 夜麦」のHPはこちら
「笹谷窯」「Cafe SASAYA」「古民家Cafe 夜麦」

↓「夜麦」のfacebookはこちら
「夜麦」/facebook

H28112601夜麦
店の場所は、鴨川市金束
長狭街道沿いで、鴨川市と富津市との境付近。

H28112602夜麦
店内は、重厚な家具や建具がふんだんに用いられています。

H28112603夜麦
窯元のお店らしく、焼き物を常設展示しています

H28112604夜麦
注文ができるまでの間、しばし縁側で休憩・・・

H28112605夜麦
おじゃましますっ、と私さくら

H28112606夜麦
注文ができあがって、さくら家のいつもの居場所の土間に移動

H28112607夜麦
今日、土間で存在感を発揮していたのは薪ストーブ

H28112608夜麦
さくらパパは、チキンキーマカレーにしました

H28112609夜麦
こちらは、自家製ベーコンが絶品のナポリタン

H28112610夜麦
こちらは、鶏そぼろごはん

H28112611夜麦
飲み物は、チャイラテ(左上) 自家製野菜茶(右上)
ジンジャーエール(左下)

右下は、寅次郎兄さんと私さくらの作品「肉球入りプレート」

↓2016年6月18日の記事 ~さくらと寅の陶芸初体験~ 「笹谷窯(ささやがま)」(鴨川) はこちら
2016年6月18日 ~さくらと寅の陶芸初体験~ 「笹谷窯(ささやがま)」(鴨川)

H28112612夜麦
とってもくつろげたね
ヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、真冬の寒さのさくら地方
東京都では、54年ぶりの11月の初雪だそうです

そんな中、館山市でも新井海岸で、この地方では珍しい “けあらし” が見られました

“けあらし”とは、風がおだやかで寒さの厳しい朝、陸上の寒気がゆっくりと海上や川面に流れだし、海面の水蒸気を冷やして濃い霧ができるというもの

北海道の冬に見られる幻想的な光景として、「けあらし」、「サンピラー」、「ダイヤモンドダスト」などがありますが、そのうちのひとつです

↓「けあらし」「サンピラー」「ダイヤモンドダスト」については社団法人 雪センターHPで
「けあらし」「サンピラー」「ダイヤモンドダスト」/社団法人 雪センターHP

H28112401けあらし
新井海岸の “けあらし”

動画「けあらし」2016年11月24日(館山市新井海岸)その1
※音声有り、音量注意
[広告] VPS


H28112402けあらし
新井海岸の “けあらし”

動画「けあらし」2016年11月24日(館山市新井海岸)その2
※音声有り、音量注意
[広告] VPS


H28112403けあらし
寅次郎兄さんと私さくらは、冬支度完了
><

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、冷たい小雨そぼ降るさくら地方
明日は、東京でも雪の予報です

そんな中、さくらパパは、喉の調子が悪く、風邪気味
そのため今日は、さくら家としては大変珍しいことに、終日家でゴロゴロして過ごすことにしました

そんなさくらパパの今日のお昼は、以前から気になっていたものを食べることにしました
気になっていたものとは、「ペヤング やきそば わかめMAX」

↓ペヤングの「まるか食品株式会社」公式HPはこちら
ペヤング「まるか食品株式会社」/HP

H28112301ペヤングやきそば
「ペヤング やきそば わかめMAX」  調理前・・・

H28112302ペヤングやきそば
「ペヤング やきそば わかめMAX」  調理後
わかめで、麺が見えません

H28112303ペヤングやきそば
「ペヤング やきそば わかめMAX」  いただきま

H28112304ペヤングやきそば
寅次郎兄さんと私さくらは、おやつMAXにしてほしいよねっ
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、明け方の地震の影響で、波高30cmの津波が到達したさくら地方

今日はYS-11が飛来し、津波の観測を行っていたのか定かではありませんが、海上自衛隊(第21航空群)館山航空基地周辺で、何回か旋回を繰り返した後、神奈川方面に飛び去って行きました

YS-11は、日本の航空技術陣の手で生まれた、戦後初の国産中型輸送機
航空自衛隊には、13機が装備されています。

↓「海上自衛隊(第21航空群)館山航空基地」公式HPはこちら
「海上自衛隊(第21航空群)館山航空基地」/HP

↓「航空自衛隊(主要整備)YS-11」は、航空自衛隊公式HPで
「航空自衛隊(主要整備)YS-11」/航空自衛隊HP

動画「海上自衛隊」SH-60J・K(海上自衛隊館山航空基地上空)
※音声有り、音量注意
[広告] VPS

SH-60J・Kが装備されている海上自衛隊館山航空基地ですが・・・

動画「航空自衛隊」YS-11(海上自衛隊館山航空基地上空)
※音声有り、音量注意
[広告] VPS

今日は、YS-11が飛来

H28112201YS-11.jpg
航空自衛隊 YS-11

H28112202YS-11.jpg
航空自衛隊 YS-11

H28112203YS-11.jpg
航空自衛隊 YS-11

H28112204YS-11.jpg
航空自衛隊 YS-11

H28112205YS-11.jpg
さくら家自衛隊 さくら

H28112206YS-11.jpg
さくら家自衛隊 寅次郎

さくら家の安全は、私たちが守るよっ
( ̄^ ̄)ゞ

本日の記事は、A区の筆頭頭取 Kさんの監修によりお届けしました
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、穏やかな小春日和のさくら地方
さくら家では、頼んでおいたフードを取りに、茂原に出かけます

その途中で立ち寄ったのは、大多喜のハーブガーデンで開催されている「あつまんべ市」
「あつまんべ市」は、地元房総のこだわりの作り手達が集って開く楽しい市

農産物や加工品、手作り品がいろいろ集まります
ワークショップもあって、和気あいあいと過ごすことができます

↓「大多喜ハーブガーデン」のHPはこちら
「大多喜ハーブガーデン」/HP

↓「あつまんべ市」のお知らせは、大多喜ハーブガーデンHPで
「あつまんべ市」/大多喜ハーブガーデンHP

H28112001あつまんべ市
「大多喜ハーブガーデン」
場所は、大多喜町小土呂  横山交差点の近く

H28112002あつまんべ市
「あつまんべ市」は、毎月第3日曜日に開催しています

H28112003あつまんべ市
さぁて、今日は何を食べようか

H28112004あつまんべ市
さくらパパは・・・
長柄町から出店の、「のらや」さんのおやきと・・・

H28112005あつまんべ市
御宿町から出店の、「kitchen HANDY(キッチン ハンディ)」さんのピクルスで腹ごしらえ

↓「kitchen HANDY(キッチン ハンディ)」さんのfacebookはこちら
「kitchen HANDY(キッチン ハンディ)」/facebook

H28112006あつまんべ市
寅次郎兄さんと私さくらは・・・
長柄町から出店の、免疫アップドッグケア「WAN!ダフル」さんの甘酒

↓免疫アップドッグケア「WAN!ダフル」さんのブログはこちら
免疫アップドッグケア「WAN!ダフル」/ブログ

H28112007あつまんべ市
美味しいね  うんうん

H28112008あつまんべ市
今日のあつまんべ市ライブは、「Sala's Bank(サラズ・バンク)」
ボーカルとアコースティックギター、 ウクレレなどでポップス、カントリーなどを演奏するユニット

H28112009あつまんべ市
寅次郎兄さんと私さくらは、ライブよりも匂い嗅ぎ

H28112010あつまんべ市
そして、ここに来たらお約束の、ごろ

H28112011あつまんべ市
帰り際、ハーブガーデンのハウス横の銀杏が・・・

H28112012あつまんべ市
奇麗だったので、記念撮影

また来ようね
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
 
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
 
今日は、さくらパパは飲み会
寅次郎兄さんと私さくらは留守番です

今日の飲み会は、館山銀座商店街振興組合主催の「GINZA ワインパーティー」

「GINZA ワインパーティー」は、毎年ボジョレーヌーボーの解禁日に、館山銀座商店街が開催しているパーティー

銀座商店街の有志が結成したバンド、「ギンザラス」などのライブが会場を盛り上げます

↓「館山銀座商店街振興組合」のHPはこちら
「館山銀座商店街振興組合」/HP

H28111701GINZAワインパーティー
「GINZA ワインパーティー」  場所は商店街振興組合ビルこと、甲冑ビル
早速、乾杯  ( ^^)/▽▽\(^^ )

H28111702GINZAワインパーティー
ピザに・・・

H28111703GINZAワインパーティー
唐揚げやローストビーフなどのおつまみ

H28111704GINZAワインパーティー
銀座商店街の有志が結成したバンド、「ギンザラス」

H28111705GINZAワインパーティー
会場は満員盛況でした
( ^^)/▽▽\(^^ )

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
昨日は、68年ぶりに最接近するスーパームーンということでしたが、あいにくの曇り空で、月を見ることができなかったさくら地方

しかし、一日過ぎた今日も、まだまだ大きく見えるということで、さくらパパが月の写真を撮ってきたので紹介します

↓「スーパームーン」についてはWikipediaで
「スーパームーン」/Wikipedia

H28111501ネオ・スーパームーン
スーパームーンから一日遅れの、ネオ・スーパームーン

H28111502ネオ・スーパームーン
ネオ・スーパームーンの拡大写真
さくらパパの腕前と機材では、これが精一杯

H28111503ネオ・スーパームーン
さくらパパが撮りたかった写真はこれ
クリスチャン・ラッセン風の「ネオ・スーパームーン」

H28111504ネオ・スーパームーン
場所は、さくら家から車で5分の鴨川シーワールド
去年のスーパームーンの日には、寅次郎兄さんと私さくらも付き合ってあげましたが、今年は留守番していましたので去年の写真で

H28111505ネオ・スーパームーン
月に向かって遠吠えする、寅次郎兄さん
(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパは東京行きの日
いつものとおり、午前中は散策をして時間をつぶします

以前は私さくらもよく一緒に行っていたのですが、寅次郎兄さんが家に来てからは、さくらパパは都心で2頭も連れて散歩なんかできないと言って、連れて行ってくれません

今日は曇り空ですが、暑くも寒くもなくお散歩日和
さくらパパは、都心の紅葉を求めて目黒方面に出かけました

↓今日の目的地「林試の森公園」は、東京都公園協会HP「公園へ行こう!」で
「公園へ行こう!/林試の森公園」

散策のスタートは、いつものとおり五反田から

H28111401池田山公園
まずは、「池田山公園」

H28111402池田山公園
「池田山公園」の紅葉

東京都庭園美術館や、さくらパパ憧れのブリリアタワー目黒駅前を横目に、行人坂を下って目黒川へ。

H28111403目黒川
「目黒川」の紅葉(「目黒雅叙園」付近)

H28111404目黒川
「目黒川」の紅葉(「目黒雅叙園」付近)

H28111405目黒川
「目黒川」の紅葉(「目黒雅叙園」付近)

次に、不動前商店街を抜けて「目黒不動尊」へ。

H28111406目黒不動尊
「目黒不動尊」

H28111407目黒不動尊
「目黒不動尊」の紅葉

H28111408目黒不動尊
「目黒不動尊」

H28111409目黒不動尊
「目黒不動尊」の紅葉

そして、今日の目的地「林試の森公園」へ。

H28111410林試の森
「林試の森公園」

H28111411林試の森
「林試の森公園」の紅葉
芝生広場のケヤキ(たぶん・・・)

H28111412林試の森
「林試の森公園」の紅葉
大木のユリノキ

H28111413林試の森
「林試の森公園」の紅葉
プラタナスの並木

H28111414仁王巻
ここに来たら、さくら家のお約束は・・・

H28111415仁王巻
「ミートデリ・ヒラノ」の“仁王巻”

美味しいよっ
(゚д゚)ウマソー

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/