fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2016年12月
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
さて次は、道の駅「保田(ほた)小学校」を後にしたさくら家が、次に向かったのは・・・

そろそろ水仙が見頃を迎える、鋸南町の「をくづれ水仙郷」

ここ「をくづれ水仙郷」は、近接する桜の名所「佐久間ダム湖」とともに、四季折々の花々を楽しむことができます

↓「をくづれ水仙郷&佐久間ダム湖」については、「をくづれ水仙郷」観光事務所HPで
「をくづれ水仙郷&佐久間ダム湖」

H28122913をくづれ水仙郷
鋸南町は越前、淡路と並ぶ日本の水仙三大産地です。
「をくづれ水仙郷」の場所は、千葉県安房郡鋸南町大崩。

H28122914をくづれ水仙郷
「をくづれ水仙郷」観光事務所&売店

H28122915をくづれ水仙郷
地名は「大崩(おおくずれ)」

H28122916をくづれ水仙郷
レトロバスが走っています

H28122917をくづれ水仙郷
見所は、佐久間ダムコースと八雲神社コースの2コース
いざ、八雲神社コースへ・・・

H28122918をくづれ水仙郷
道路の路肩にも・・・

H28122919をくづれ水仙郷
道路の法面にも・・・

H28122920をくづれ水仙郷
そして、沿道の畑にも水仙がいっぱいです

H28122921をくづれ水仙郷
水仙の畑で、写真撮影させていただきました

H28122922をくづれ水仙郷
こちらが八雲神社

H28122923をくづれ水仙郷
八雲神社からの眺め

H28122924をくづれ水仙郷
いいお散歩になったね
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日から、さくらパパが年末年始休暇に入りました

さくら家では、二代目さくら号を冬用タイヤに履き替えるため、君津市にあるカーショップへ
11時過ぎに受付を済ますと、作業の順番が回ってくるのは夕方の5時頃とのこと

そこで、時間調整のために向かった先は、鋸南町にある道の駅「保田(ほた)小学校」

ここ道の駅「保田小学校」は、学校としての役目を終えた小学校を、体育館を使った直売所、教室を使った宿泊施設など、小学校の雰囲気を残しつつリノベーションした、全国的にもユニークな道の駅

↓都市交流施設・道の駅「保田小学校」の公式HPはこちら
都市交流施設・道の駅「保田小学校」

H28122901保田小学校
やって来ました、道の駅「保田小学校」

H28122902保田小学校
場所は、館山自動車道 鋸南保田ICの近く

H28122903保田小学校
小学校の雰囲気を残しつつ、リノベーションした道の駅です

H28122904保田小学校
鋸南百貨店「快」は、地元アーティストとのコラボ商品や特産品のお店。

H28122905保田小学校
鋸南百貨店「快」店頭の、飛び箱で記念撮影

H28122906保田小学校
次に、「里山食堂」へ

H28122907保田小学校
「里山食堂」は、鋸南町の里山・里海料理を提供する、“おふくろの味”が自慢

H28122908保田小学校
人気メニューの「保田小給食」は、すでに完売でした。

H28122909保田小学校
「里山食堂」メニュー

H28122910保田小学校
嬉しい、選べる小鉢2品付きです

H28122911保田小学校
さくらパパは、「里山カレー」にしました

H28122912保田小学校
また来ようね
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパは飲み会
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です

今日の飲み会の場所は、鴨川市の中華料理「福盛(ふくもり)」
ここ中華料理「福盛(ふくもり)」は、何と言っても料理の種類が多く、コストパフォーマンスに優れた店

日替りランチは、一品調理、サラダ、ラーメンにライス付きで680円。
生ビールセットは、生ビール、餃子に一品料理付きで980円。

今日のさくらパパたちは、飲み放題+食べ放題(780円以下の料理に限る)120分で、一人3,000円のコースにしました

↓中華料理「福盛(ふくもり)」については、食べログで
中華料理「福盛(ふくもり)」/食べログ

H28122801福盛
店の場所は、鴨川市横渚

H28122802福盛
国道128号沿いで、嶺岡トンネルの近く。

H28122803福盛
コストパフォーマンスに優れたお店です

H28122804福盛
早速、乾杯  ( ^^)/▽▽\(^^ )

H28122805福盛
メニュー表
前菜(左上)  海鮮料理(右上)
野菜料理(左中)  肉料理(右中)
肉料理(左下)  スープ・特別料理(右下)

H28122806福盛
メニュー表
麺類(左上)  麺・飯類(右上)
飯類(左下)  点心(右下)

H28122807福盛
ピータン(左上)  台湾風生春巻き(右上)
エビチリ(左下)  麻婆豆腐(右下)

H28122808福盛
酢豚(左上)  豚角煮(右上)
豚トロ黒胡椒炒め(左下)  フカヒレスープ(右下)

H28122809福盛
麻婆メン(左上)  炒飯(右上)
フカヒレ餃子(左下)  ?鍋(右下)

H28122810福盛
またまた登場の、チャイナドレスさくら
最近、いそがしいね

チャイナタウン
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、少し風は冷たいけれども、陽だまりの下は割と暖かなさくら地方

さくら家では、さくらパパが無性にカレーを食べたくなり、さくら家御用達のカレー工房「ライバック」に行くことにしました

ここカレー工房「ライバック」は、永年東京の一流ホテルでシェフをしていたオーナーが、鴨川に移住して開いたカレー専門店

さくらパパの知る限りでは一番美味しいカレー屋で、日替わりで付くスープの中には、絶品のスモークベーコンなども入っていたりします

↓カレー工房「ライバック」のTwitterはこちら
カレー工房「ライバック」/Twitter

↓カレー工房「ライバック」の紹介は、かもナビ(かもがわナビ)で
カレー工房「ライバック」/かもナビ

H28122501ライバック
店の場所は、鴨川市江見
国道128号沿いで、道の駅「鴨川オーシャンパーク」の近く

H28122502ライバック
店内はこんな感じ

H28122503ライバック
店内には、ハーレー・ダビッドソン
手のかかる子だそうです。

H28122504ライバック
テラス席は、ワンコも一緒に入れます
とは言っても、テーブルひとつですが。

H28122505ライバック
オーナー(右)と、その息子さん(左)

H28122506ライバック
さくらパパは、鯨カツカレーにしました

H28122507ライバック
コーヒーも美味しいです

H28122508ライバック
絶対に美味しいよっ
p(*^-^*)q

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、今日12月24日、さくら家に届いたクリスマスプレゼントを紹介します

届いたものは、館山市出身で、世界的なロックバンド X JAPANのリーダーであるYOSHIKI氏がプロデュースしたワイン「Y by Yoshiki」

それは、さくらパパが館山市にふるさと納税をした返礼品としてチョイスしたものでした

↓「X JAPANのYOSHIKI氏プロデュースワインについて」は、館山市HPで
「X JAPANのYOSHIKI氏プロデュースワインについて」/館山市HP

↓「フレフレ・たてやまふるさと納税について」は、館山市HPで
「フレフレ・たてやまふるさと納税について」/館山市HP

↓ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」千葉県館山市 はこちら
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」千葉県館山市

H28122409ふるさと納税返礼品
さくらパパ、何か届いたよ

H28122410ふるさと納税返礼品
ふるさと納税をされた方へのお礼状

H28122411ふるさと納税返礼品
YOSHIKI氏がプロデュースしたワイン「Y by Yoshiki」の解説書

H28122412ふるさと納税返礼品
YOSHIKI氏がプロデュースしたワイン「Y by Yoshiki」パッケージ

H28122413ふるさと納税返礼品
YOSHIKI氏がプロデュースしたワイン「Y by Yoshiki」

H28122414ふるさと納税返礼品
館山市では、毎週金・土・日曜日及び祝祭日などの午後5時から、防災行政無線でYOSHIKIさん作曲の「Forever Love」を放送しています

↓「♪♪YOSHIKIさんからのメッセ-ジが,ふるさと館山へ届きました♪♪」は、館山市HPで
「♪♪YOSHIKIさんからのメッセ-ジが,ふるさと館山へ届きました♪♪」/館山市HP

↓館山市防災行政無線「Forever Love」は、You Tubeで
館山市防災行政無線「Forever Love」/You Tube
※音声有り、音量注意

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、12月24日。 クリスマスイブ

さくら家では、お約束のチキンとケーキでクリスマスイブを満喫しました

食い正月ならぬ、食いイブで、他にはこれといって何もしませんでしたが・・・

H28122401クリスマスイブ
今日は、12月24日。 クリスマスイブ

H28122402クリスマスイブ
さくらパパのチキンは、先日の大多喜の「あつまんべ市」で買ったスモークチキン(上)
寅次郎兄さんと私さくらのチキンは、ジウィピークのデンタルチュー(下2つ)

H28122403クリスマスイブ
さくらパパのケーキは、チョコレートロールケーキ

H28122404クリスマスイブ
寅次郎兄さんと私さくらのケーキは、苺のロールケーキ

H28122405クリスマスイブ
さくらパパは、ヨシキワインとチョコレートロールケーキ

H28122406クリスマスイブ
寅次郎兄さんと私さくらは、わんわんワインと苺のロールケーキ

H28122407クリスマスイブ
美味しいね  うんうん

H28122408クリスマスイブ
気分だけは、ホワイトクリスマス
(o‘∀‘o)*:◦♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、最後にさくらパパの東京みやげを紹介します

さくらパパが土産を買いに立ち寄ったのは、東京スカイツリータウン・ソラマチの中にある最大のお土産ショップ

その名は、テレビ局公式ショップ 「ツリービレッジ」

↓テレビ局公式ショップ 「ツリービレッジ」の紹介は、東京ソラマチHPで
テレビ局公式ショップ 「ツリービレッジ」/東京ソラマチHP

↓テレビ局公式ショップ 「ツリービレッジ」の公式HPはこちら
テレビ局公式ショップ 「ツリービレッジ」/HP

H28122321東京みやげ
さくらパパのセレクトは、この3点

H28122322東京みやげ
1点め 「倍返し饅頭」

H28122323東京みやげ
「倍返し饅頭」

H28122324東京みやげ
2点め 「御意まんじゅう」

H28122325東京みやげ
「御意まんじゅう」

H28122326東京みやげ
3点め 「HERO しっとりサブレ」

H28122327東京みやげ
「HERO しっとりサブレ」

H28122328東京みやげ
私たちへのおみやげは
(#^ω^)ビキビキ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、さくらパパ 東京で仕事の二日めの最後を飾る夕食です

東京都庁での仕事を終えたさくらパパは、せっかくなので西新宿の高層ビルで夕食にすることにしました

訪れたのは、新宿NSビル
「台北夜市 新宿NSビル店」に入ってみることにしました

↓「台北夜市 新宿NSビル店」については、ぐるなびで
「台北夜市 新宿NSビル店」/ぐるなび

H28122309台北夜市
「台北夜市 新宿NSビル店」
店の場所は、新宿NSビル29階

H28122310台北夜市
お仕事、お疲れ様でした  ( ^^)/▽▽\(^^ )

H28122311台北夜市
「空芯菜」

H28122312台北夜市
「小籠包」

H28122313台北夜市
「海鮮入りおこげ」

H28122314台北夜市
「高菜入り餡かけご飯」

H28122315台北夜市
「炒飯」

H28122316台北夜市
本日の準メイン料理は・・・
「カエルの四川風炒め」

H28122317台北夜市
本日のメイン料理は・・・
「北京ダック」

H28122318台北夜市
巻き巻きして・・・(上)
ぱくっ(下)

H28122319台北夜市
ご馳走様でした

H28122320台北夜市
またまた登場の、チャイナドレスさくら
今日は、いそがしいね

チャイナタウン
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパ 東京で仕事の二日め
昨日の東京スカイツリーに続いて、今日の仕事の場所は東京都庁です

そのため、今日の昼食と夕食は西新宿でした
まずは、昼食の「広州市場 西新宿店」から・・・

↓ワンタン麺の旨い店 「広州市場」のHPはこちら
ワンタン麺の旨い店 「広州市場」

H28122301広州市場
「広州市場 西新宿店」
新宿駅西口から、徒歩3分

H28122302広州市場
“ワンタン麺の旨い店”という、ふれこみです

H28122303広州市場
ランチメニュー

H28122304広州市場
店内に入ると、ワンタンの製作中・・・

H28122305広州市場
さくらパパは、広州雲吞麺+餃子にしました

H28122306広州市場
さくらパパの同僚は、広州雲吞麺+煮豚飯にしました

H28122307広州市場
ワンタンは、レンゲの上に乗せて、タレをかけて・・・

H28122308広州市場
中国料理とくればお決まりの、チャイナドレスさくら

チャイナタウン
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、本日のさくらパパの東京行きのトリを飾るのは、夕食に立ち寄った「九州熱中屋 新宿ワシントンホテルLIVE」

ここ「九州熱中屋」は、サバと餃子の旨い店

そして、“九州の繁盛店が東京にやって来た!”をコンセプトに、連日賑わっています

↓「九州熱中屋」の公式HPはこちら
「九州熱中屋」/HP

↓「九州熱中屋 新宿ワシントンホテルLIVE」の公式HPはこちら
「九州熱中屋 新宿ワシントンホテルLIVE」/HP

H28122237九州熱中屋
「九州熱中屋 新宿ワシントンホテルLIVE」

H28122238九州熱中屋
メニューは新聞紙

H28122239九州熱中屋
本日の号外

H28122240九州熱中屋
お通しの辛子明太子と、麦焼酎「一番札」

H28122241九州熱中屋
「炙り〆さば刺し」

H28122242九州熱中屋
「五島豚ハムステーキ」

H28122243九州熱中屋
「アゴ出し汁 五島うどん とろろ付き」

H28122244九州熱中屋
突如始まる、じゃんけん大会
カウンター内で、お客さんに対するのは店長

H28122245九州熱中屋
本日のウィナーは、さくらパパの隣席の学生さん
3千円相当のおつまみセットをゲット

H28122246九州熱中屋
さくらパパ、今日は帰ってきそうにないね・・・
(#^ω^)ビキビキ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/