fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2016年12月21日
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、というか今日も、さくらパパは忘年会
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です

今日の飲み会の場所は、館山の磯料理「多津味(たつみ)」
ここ「多津味」は、館山で30年続く老舗の海鮮和食料理屋

現在の料理長は、東京で洋食を学び、洋食のシェフの姿でキッチンに立っています

おすすめ料理は、磯風味パスタ
オリジナルの味付けで、和の魚介系のベースにもちもちパスタが絶妙のハーモニーです

↓磯料理「多津味」のHPはこちら
磯料理「多津味」

H28122005多津味
店の場所は、館山市香(こうやつ)

H28122006多津味
館山で30年続く、老舗の海鮮和食料理屋です

H28122007多津味
料理のお膳も整って・・・

H28122008多津味
早速、乾杯  ( ^^)/▽▽\(^^ )

H28122009多津味
酢の物(左上)  茶碗蒸し(右上)
刺し身(左下)

H28122010多津味
揚げ物(左上)  焼き魚(右上)
洋食風味の和え物(左下)

H28122011多津味
おにぎり(左上)  みそ汁(右上)
みかん(左下)

H28122012多津味
最近、忘年会ばっかりだよねっ
o(`ω´ )o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、先日の「ペヤング やきそば わかめMAX」 「明星 一平ちゃん ショートケーキ味」に続いて、またまたビックリのカップ麺を紹介します

その名も、「ペヤング やきそば パクチーマックス」

さくらパパは、コンビニで見かけて手を伸ばし、見て見ぬふりをしようとしましたが、ここまで来たらチャレンジするしかないと、今日のお昼にしました

はてさて、そのお味は・・・?

↓ペヤングの「まるか食品株式会社」公式HPはこちら
ペヤング「まるか食品株式会社」/HP

↓2016年11月23日の記事 「ペヤング やきそば わかめMAX」 はこちら
2016年11月23日 「ペヤング やきそば わかめMAX」

↓2016年12月6日の記事 「明星 一平ちゃん ショートケーキ味」はこちら
2016年12月6日 「明星 一平ちゃん ショートケーキ味」

H28122001ペヤングやきそば
「ペヤング やきそば パクチーマックス」  調理前・・・

H28122002ペヤングやきそば
「ペヤング やきそば パクチーマックス」  調理後

H28122003ペヤングやきそば
「ペヤング やきそば パクチーマックス」 いただきま

H28122004ペヤングやきそば
食べるときは、周囲の人の迷惑にならないよう気をつけよう
(^-^)/

寅次郎兄さんと私さくらは、おやつMAXにしてほしいよねっ
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/