fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2017年07月19日
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、ブログ「さくらと寅の日記」では定番中の定番ですが、またまた館山市の「炙り海鮮丼」を紹介します。

と言うのも、この度さくらパパに、「地球の歩き方 特派員ブログ」の記事を執筆するトラベルライターのオファーがあり、引き受けることにしました。

その記念すべき、の第1弾として考えているネタが、館山市の「炙り海鮮丼」

今日は、最も美味しそうに炙り海鮮丼を食べてくれそうな職場の同僚にモデルになっていただいて、取材をしてきました。

「館山炙り海鮮丼」は、一の膳「炙り海鮮」、二の膳「刺身」、三の膳「彩り花ちらし」の、特製三段どんぶり膳。

館山市内の、「たてやま旬鮨 海の花」「波奈総本店」「休暇村館山」「たてやま温泉 千里の風」の4店舗が提供しています。

↓「館山炙り海鮮丼」を提供する、「館山新・ご当地グルメ推進協議会」の公式HPはこちら
「館山新・ご当地グルメ推進協議会」/公式HP

なお、「地球の歩き方 特派員ブログ」への記事掲載は、8月頃の予定です。

H29071801波奈総本店
こちらが、「館山炙り海鮮丼」提供店舗のひとつ、「波奈総本店」

H29071802波奈総本店
「館山炙り海鮮丼」のお品書き

H29071803波奈総本店
「館山炙り海鮮丼」が運ばれてくると、初めてのお客さんは大抵このようなリアクションをします

H29071804波奈総本店
最初は、特製三段どんぶり膳が重ねられた状態で運ばれてきます。

H29071805波奈総本店
それでは、「いただきます」

H29071806波奈総本店
まずは、地場産の食材にこだわったウェルカムドリンクから

H29071807波奈総本店
次に、特製三段どんぶり膳を広げて、眼で楽しんだら・・・

H29071808波奈総本店
獲れたての「今日のお魚」の解説をうかがいます。

H29071809波奈総本店
一の膳「炙り海鮮」(左上)  二の膳「刺身」(右上)
三の膳「彩り花ちらし」(左下)  ウェルカムドリンク・海鮮汁・デザート(右下)

H29071810波奈総本店
一の膳「炙り海鮮」は・・・

H29071811波奈総本店
焼き上げないように気をつけて・・・

H29071812波奈総本店
さっと炙っていただくのがコツ

H29071813波奈総本店
二の膳「刺身」は、特製の醤油をつけていただきます。

H29071814波奈総本店
三の膳「彩り花ちらし」に、地場産の食材にこだわった海鮮汁、最後に爽やかな季節感のあるデザート

以上でなんと、驚きの1800円

H29071815波奈総本店
「館山炙り海鮮丼」が食べられるお店は、館山市内の4店舗。
食数限定のため、予約することをオススメします。

私さくらも、予約した
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/