Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの
私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才
千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの
そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの
なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの
よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)
- 2023年5月27日 ワンコも一緒に入れる店-第116弾- 「UNI COFFEE ROASTERY」(神奈川県横浜市) (05/29)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─横浜公園エリア─(神奈川県横浜市) (05/28)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─かながわMIRAIストリート─(神奈川県横浜市) (05/28)
- 2023年5月24日 房総テイクアウトメニュー食べある記 -第47弾(再掲)- 「the street stand」(千葉県鴨川市) (05/24)
- 2023年5月21日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市) (05/22)
- 2023年5月21日 さくらパパ81回目の献血(^O^)/「日本赤十字社 献血」(千葉県館山市) (05/22)
- 2023年5月20日 「農業体験アテンド現地下見と農家民泊アテンド」(千葉県鴨川市) (05/21)
- 2023年5月20日 「寺子屋2023」─寺小屋マーケット─(千葉県勝浦市) (05/20)
- 2023年5月19日 房総食べある記-第30弾(再訪)- レストラン「アミーゴ」(千葉県鴨川市) (05/19)
- 2023年5月16日 期間限定コラボカフェ「さかがみ家@ドッグデプト」(千葉県木更津市) (05/16)
- さくらパパ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- まろママ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- さくらパパ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- まろママ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- さくらパパ:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/10)
- tie:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/09)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- sizu:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- tie:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (28)
- 2023/02 (22)
- 2023/01 (27)
- 2022/12 (24)
- 2022/11 (24)
- 2022/10 (27)
- 2022/09 (24)
- 2022/08 (24)
- 2022/07 (26)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (28)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (27)
- 2022/02 (27)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (31)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (26)
- 2021/08 (32)
- 2021/07 (24)
- 2021/06 (28)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (32)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (24)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (24)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (26)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (32)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (29)
- 2019/12 (25)
- 2019/11 (20)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (24)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (26)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (29)
- 2019/03 (30)
- 2019/02 (32)
- 2019/01 (34)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (26)
- 2018/10 (28)
- 2018/09 (26)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (30)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (25)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (28)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (22)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (25)
- 2017/07 (22)
- 2017/06 (24)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (24)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (25)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (30)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (24)
- 2016/02 (28)
- 2016/01 (24)
- 2015/12 (28)
- 2015/11 (20)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (23)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (22)
- 2015/06 (26)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (20)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (22)
- 2015/01 (28)
- 2014/12 (22)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (26)
- 2014/09 (20)
- 2014/08 (20)
- 2014/07 (23)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (22)
- 2014/02 (26)
- 2014/01 (21)
2019.01.29 (火)
2019年1月28日 房総呑みある記-第20弾(再訪)- ~創業110年超!~「幸田旅館」(千葉県館山市)
今日も、さくらパパは飲み会
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です

今日の飲み会の場所は、館山銀座商店街の中にある、館山の老舗旅館「幸田旅館」
その歴史は、何と創業110年超
明治の元勲
「榎本武揚」ゆかりの旅館で、玄関に掲げられた、「幸田館」と書かれた榎本武揚の書が歴史の深さを物語ります
↓「幸田旅館」オフィシャルサイトはこちら

「幸田旅館」オフィシャルサイト

「幸田旅館」

「幸田旅館」
住所は、千葉県館山市北条1837

「幸田旅館」
こちらが、明治の元勲「榎本武揚」の書
幸田旅館の前身「幸田館」が東京にあった時に、書いていただいたそうです。

「幸田旅館」

「幸田旅館」
お膳も整えられて・・・

「幸田旅館」
早速、乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

「幸田旅館」

「幸田旅館」
先付け

「幸田旅館」
刺し身

「幸田旅館」
揚げ物(鯨)

「幸田旅館」
焼き物(鰤)
動画 「幸田旅館」鉄板焼き
※音声有り音量注意

「幸田旅館」
鉄板焼き

「幸田旅館」
〆の寿し
しっかり留守番してたよ

( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/

寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です


今日の飲み会の場所は、館山銀座商店街の中にある、館山の老舗旅館「幸田旅館」

その歴史は、何と創業110年超

明治の元勲


↓「幸田旅館」オフィシャルサイトはこちら


「幸田旅館」オフィシャルサイト

「幸田旅館」


「幸田旅館」

住所は、千葉県館山市北条1837

「幸田旅館」

こちらが、明治の元勲「榎本武揚」の書

幸田旅館の前身「幸田館」が東京にあった時に、書いていただいたそうです。

「幸田旅館」


「幸田旅館」

お膳も整えられて・・・

「幸田旅館」

早速、乾杯


「幸田旅館」


「幸田旅館」

先付け

「幸田旅館」

刺し身


「幸田旅館」

揚げ物(鯨)

「幸田旅館」

焼き物(鰤)

※音声有り音量注意


「幸田旅館」

鉄板焼き

「幸田旅館」

〆の寿し
しっかり留守番してたよ


( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
今日は、澄みきった快晴の青空となったさくら地方
さくら家では、千葉県大多喜町にある「大多喜ハーブガーデン」で開催されている「房総mini★スターマーケット」に行きました。
「房総mini★スターマーケット」は、“つながる、広がる、房総のつくり手市”をテーマに、房総一帯からこだわりのつくり手たちが集まります。
以前の「房総★スターマーケット」よりも規模は縮小しましたが、個性的な出店者との新たな出会いがあることは、今も変わりません。
今回は、「Ever Book Street 2019」~未知の路~ との同時開催。
「Ever Book Street 2019」~未知の路~ は、“人生の本棚が並ぶ、ブックマーケット”をテーマに、絵本作家に翻訳家、おもしろい人生を送る人たちによるブックマーケットです
↓「房総★スターマーケット」facebookオフィシャルページはこちら

「房総★スターマーケット」facebookオフィシャルページ
↓「Ever Book Street 2019」~未知の路~ facebookイベントページはこちら

「Ever Book Street 2019」~未知の路~ facebookイベントページ
↓「大多喜ハーブガーデン」facebookオフィシャルページはこちら

「大多喜ハーブガーデン」facebookオフィシャルページ
↓「大多喜ハーブガーデン」オフィシャルサイトはこちら

「大多喜ハーブガーデン」オフィシャルサイト

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~

「Ever Book Street 2019」~未知の路~
さくらと寅次郎も、勉強したよ

p(*^-^*)q
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/

さくら家では、千葉県大多喜町にある「大多喜ハーブガーデン」で開催されている「房総mini★スターマーケット」に行きました。
「房総mini★スターマーケット」は、“つながる、広がる、房総のつくり手市”をテーマに、房総一帯からこだわりのつくり手たちが集まります。
以前の「房総★スターマーケット」よりも規模は縮小しましたが、個性的な出店者との新たな出会いがあることは、今も変わりません。
今回は、「Ever Book Street 2019」~未知の路~ との同時開催。
「Ever Book Street 2019」~未知の路~ は、“人生の本棚が並ぶ、ブックマーケット”をテーマに、絵本作家に翻訳家、おもしろい人生を送る人たちによるブックマーケットです

↓「房総★スターマーケット」facebookオフィシャルページはこちら


「房総★スターマーケット」facebookオフィシャルページ
↓「Ever Book Street 2019」~未知の路~ facebookイベントページはこちら


「Ever Book Street 2019」~未知の路~ facebookイベントページ
↓「大多喜ハーブガーデン」facebookオフィシャルページはこちら


「大多喜ハーブガーデン」facebookオフィシャルページ
↓「大多喜ハーブガーデン」オフィシャルサイトはこちら


「大多喜ハーブガーデン」オフィシャルサイト

「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~


「Ever Book Street 2019」~未知の路~

さくらと寅次郎も、勉強したよ


p(*^-^*)q
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.01.27 (日)
2019年1月27日 つながる、広がる、房総のつくり手市「房総mini★スターマーケット」(千葉県大多喜町)
今日は、澄みきった快晴の青空となったさくら地方
さくら家では、千葉県大多喜町にある「大多喜ハーブガーデン」で開催されている「房総mini★スターマーケット」に行きました。
「房総mini★スターマーケット」は、“つながる、広がる、房総のつくり手市”をテーマに、房総一帯からこだわりのつくり手たちが集まります。
以前の「房総★スターマーケット」よりも規模は縮小しましたが、個性的な出店者との新たな出会いがあることは、今も変わりません。
今回は、「Ever Book Street 2019」~未知の路~ との同時開催。
「Ever Book Street 2019」~未知の路~ は、“人生の本棚が並ぶ、ブックマーケット”をテーマに、絵本作家に翻訳家、おもしろい人生を送る人たちによるブックマーケットです
↓「房総★スターマーケット」facebookオフィシャルページはこちら

「房総★スターマーケット」facebookオフィシャルページ
↓「Ever Book Street 2019」~未知の路~ facebookイベントページはこちら

「Ever Book Street 2019」~未知の路~ facebookイベントページ
↓「大多喜ハーブガーデン」facebookオフィシャルページはこちら

「大多喜ハーブガーデン」facebookオフィシャルページ
↓「大多喜ハーブガーデン」オフィシャルサイトはこちら

「大多喜ハーブガーデン」オフィシャルサイト

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」
楽しかったね

(o‘∀‘o)*:◦♪
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/

さくら家では、千葉県大多喜町にある「大多喜ハーブガーデン」で開催されている「房総mini★スターマーケット」に行きました。
「房総mini★スターマーケット」は、“つながる、広がる、房総のつくり手市”をテーマに、房総一帯からこだわりのつくり手たちが集まります。
以前の「房総★スターマーケット」よりも規模は縮小しましたが、個性的な出店者との新たな出会いがあることは、今も変わりません。
今回は、「Ever Book Street 2019」~未知の路~ との同時開催。
「Ever Book Street 2019」~未知の路~ は、“人生の本棚が並ぶ、ブックマーケット”をテーマに、絵本作家に翻訳家、おもしろい人生を送る人たちによるブックマーケットです

↓「房総★スターマーケット」facebookオフィシャルページはこちら


「房総★スターマーケット」facebookオフィシャルページ
↓「Ever Book Street 2019」~未知の路~ facebookイベントページはこちら


「Ever Book Street 2019」~未知の路~ facebookイベントページ
↓「大多喜ハーブガーデン」facebookオフィシャルページはこちら


「大多喜ハーブガーデン」facebookオフィシャルページ
↓「大多喜ハーブガーデン」オフィシャルサイトはこちら


「大多喜ハーブガーデン」オフィシャルサイト

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」
楽しかったね


(o‘∀‘o)*:◦♪
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.01.27 (日)
2019年1月22日 呑みある記-番外編- もつ焼酒場「大統領」本店(東京都台東区)
さて次は、「館山市商店会連合会」視察研修のつづき・・・
文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」での夕食兼懇親会に続いて、2次会・3次会の途中経過は省略して、さくらパパが辿り着いた場所は、上野名物 もつ焼酒場「大統領」本店
ここ もつ焼酒場「大統領」は、1950年(昭和25年)創業の老舗で、説明不要の知名度を誇る大人気店。
大抵いつも満席で入ることができないことが多いのですが、今日は、閉店時間23時半の約30分前に店の前を通りかかったので入ることができました
↓もつ焼酒場「大統領」/アメ横公式サイトはこちら

もつ焼酒場「大統領」/アメ横公式サイト

もつ焼酒場「大統領」

もつ焼酒場「大統領」

もつ焼酒場「大統領」

もつ焼酒場「大統領」

もつ焼酒場「大統領」

もつ焼酒場「大統領」

もつ焼酒場「大統領」

もつ焼酒場「大統領」
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」での夕食兼懇親会に続いて、2次会・3次会の途中経過は省略して、さくらパパが辿り着いた場所は、上野名物 もつ焼酒場「大統領」本店

ここ もつ焼酒場「大統領」は、1950年(昭和25年)創業の老舗で、説明不要の知名度を誇る大人気店。
大抵いつも満席で入ることができないことが多いのですが、今日は、閉店時間23時半の約30分前に店の前を通りかかったので入ることができました

↓もつ焼酒場「大統領」/アメ横公式サイトはこちら


もつ焼酒場「大統領」/アメ横公式サイト

もつ焼酒場「大統領」


もつ焼酒場「大統領」


もつ焼酒場「大統領」


もつ焼酒場「大統領」


もつ焼酒場「大統領」


もつ焼酒場「大統領」


もつ焼酒場「大統領」


もつ焼酒場「大統領」

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.01.27 (日)
2019年1月22日 呑みある記-番外編- 文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」(東京都台東区)
さて次は、「館山市商店会連合会」視察研修のつづき・・・
昼食の「第2回リノベーションスクール@そうか」から誕生したお店 a Table 「洋食屋アターブル」に続いて、夕食兼懇親会は、本日の宿泊場所である「水月ホテル鴎外荘」です。
ここ「水月ホテル鴎外荘」は、その名のとおり文豪・森鴎外ゆかりの宿
文豪・森鴎外は、19歳8カ月という若さで東大医学部を卒業、陸軍軍医となり、ドイツへ留学します。
帰国後、28歳の時に、海軍中将赤松則良の長女登志子と結婚し、上野花園町の赤松家の持家に住みます。
その持家が、水月ホテル所有の鷗外荘
ここで「舞姫」をはじめ、「うたかたの記」「於母影」などの作品が執筆されました
↓文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」オフィシャルサイトはこちら

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」オフィシャルサイト

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」
「館山市商店会連合会」視察研修は、この次の記事につづく

(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
昼食の「第2回リノベーションスクール@そうか」から誕生したお店 a Table 「洋食屋アターブル」に続いて、夕食兼懇親会は、本日の宿泊場所である「水月ホテル鴎外荘」です。
ここ「水月ホテル鴎外荘」は、その名のとおり文豪・森鴎外ゆかりの宿

文豪・森鴎外は、19歳8カ月という若さで東大医学部を卒業、陸軍軍医となり、ドイツへ留学します。
帰国後、28歳の時に、海軍中将赤松則良の長女登志子と結婚し、上野花園町の赤松家の持家に住みます。
その持家が、水月ホテル所有の鷗外荘

ここで「舞姫」をはじめ、「うたかたの記」「於母影」などの作品が執筆されました

↓文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」オフィシャルサイトはこちら


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」オフィシャルサイト

文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」


文豪・森鴎外ゆかりの宿「水月ホテル鴎外荘」

「館山市商店会連合会」視察研修は、この次の記事につづく


(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.01.26 (土)
2019年1月22日 食べある記-番外編- a Table 「洋食屋アターブル」(埼玉県草加市)
今日は さくらパパは、「館山市商店会連合会」の視察研修に参加しています。
昼食は、「第2回リノベーションスクール@そうか」から誕生したお店 a Table 「洋食屋アターブル」
空き家だった場所が、美味しい食事とワインを通じて楽しめる場、地域のコミュニティの場として洋食屋に生まれ変わりました。
食事の後は、店主の阿久津さんから色々とお話をうかがいました。
お忙しいところ、誠にありがとうございました。
↓全国のリノベプロジェクト「rerererenovation!」はこちら

全国のリノベプロジェクト「rerererenovation!」
↓「そうかリノベーションまちづくり」オフィシャルサイトはこちら

「そうかリノベーションまちづくり」オフィシャルサイト
↓「そうかリノベーションまちづくり」facebookオフィシャルページはこちら

「そうかリノベーションまちづくり」facebookオフィシャルページ
↓a Table 「洋食屋アターブル」facebookオフィシャルページはこちら

a Table 「洋食屋アターブル」facebookオフィシャルページ

a Table 「洋食屋アターブル」

a Table 「洋食屋アターブル」
住所は、埼玉県草加市住吉1-11-66

a Table 「洋食屋アターブル」

a Table 「洋食屋アターブル」

a Table 「洋食屋アターブル」
店主の阿久津さんが、仲間たちとリノベーションした店内

a Table 「洋食屋アターブル」

a Table 「洋食屋アターブル」

a Table 「洋食屋アターブル」

a Table 「洋食屋アターブル」

a Table 「洋食屋アターブル」

a Table 「洋食屋アターブル」

a Table 「洋食屋アターブル」
メニュー

a Table 「洋食屋アターブル」
ハヤシライスを注文しました。

a Table 「洋食屋アターブル」
ハヤシライス(サラダ・スープ付き)

a Table 「洋食屋アターブル」
サラダ

a Table 「洋食屋アターブル」
スープ

a Table 「洋食屋アターブル」
ハヤシライス

a Table 「洋食屋アターブル」
店主の阿久津さん

a Table 「洋食屋アターブル」
店主の阿久津さんから、色々とお話をうかがいました。

a Table 「洋食屋アターブル」
最後に、店の前で集合写真
「館山市商店会連合会」視察研修は、この次の記事につづく

(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
昼食は、「第2回リノベーションスクール@そうか」から誕生したお店 a Table 「洋食屋アターブル」

空き家だった場所が、美味しい食事とワインを通じて楽しめる場、地域のコミュニティの場として洋食屋に生まれ変わりました。
食事の後は、店主の阿久津さんから色々とお話をうかがいました。
お忙しいところ、誠にありがとうございました。
↓全国のリノベプロジェクト「rerererenovation!」はこちら


全国のリノベプロジェクト「rerererenovation!」
↓「そうかリノベーションまちづくり」オフィシャルサイトはこちら


「そうかリノベーションまちづくり」オフィシャルサイト
↓「そうかリノベーションまちづくり」facebookオフィシャルページはこちら


「そうかリノベーションまちづくり」facebookオフィシャルページ
↓a Table 「洋食屋アターブル」facebookオフィシャルページはこちら


a Table 「洋食屋アターブル」facebookオフィシャルページ

a Table 「洋食屋アターブル」


a Table 「洋食屋アターブル」

住所は、埼玉県草加市住吉1-11-66

a Table 「洋食屋アターブル」


a Table 「洋食屋アターブル」


a Table 「洋食屋アターブル」

店主の阿久津さんが、仲間たちとリノベーションした店内

a Table 「洋食屋アターブル」


a Table 「洋食屋アターブル」


a Table 「洋食屋アターブル」


a Table 「洋食屋アターブル」


a Table 「洋食屋アターブル」


a Table 「洋食屋アターブル」


a Table 「洋食屋アターブル」

メニュー


a Table 「洋食屋アターブル」

ハヤシライスを注文しました。

a Table 「洋食屋アターブル」

ハヤシライス(サラダ・スープ付き)

a Table 「洋食屋アターブル」

サラダ


a Table 「洋食屋アターブル」

スープ


a Table 「洋食屋アターブル」

ハヤシライス

a Table 「洋食屋アターブル」

店主の阿久津さん


a Table 「洋食屋アターブル」

店主の阿久津さんから、色々とお話をうかがいました。

a Table 「洋食屋アターブル」

最後に、店の前で集合写真

「館山市商店会連合会」視察研修は、この次の記事につづく


(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.01.24 (木)
2019年2月11日(予告)A MOVE→CHIBA「ちば移住 市町村 合同フェア」(東京都千代田区)
今日は、私さくらが住んでいる千葉県を、たくさんの人に知っていただき、自分らしいライフスタイルを楽しんでいただくための第一歩となるイベントをお知らせします。
そのイベントは、A MOVE→CHIBA「アクティブに移住を楽しもう」をサブテーマに、自分らしいライフスタイルを楽しむための第一歩と銘打って開催される「ちば移住 市町村 合同フェア」
東京都千代田区有楽町の「東京交通会館」3Fグリーンルームで、2019年2月11日(月・祝)に11時から17時まで開催されます。
このイベントでは、ゲストスピーカーや自治体職員と交流しながら、自分らしいライフスタイルを楽しむためのヒントを見つけることが出来ます。
「利便性×やすらぎ」「二地域居住・他拠点生活」「地域活性・創業」「里山生活・里海生活」などのテーマに興味がある人にぴったり!
そして、さくら家のようにワンコと一緒にあちこち駆け巡って、「ちばワンコライフ」を満喫したい人にもおすすめです

A MOVE→CHIBA「アクティブに移住をたのしもう」
↓「ちば移住 市町村 合同フェア」オフィシャルサイトはこちら

「ちば移住 市町村 合同フェア」オフィシャルサイト

「ちば移住 市町村 合同フェア」フライヤー

来場者プレゼント 千葉県全域の移住情報が掲載されているパンフレット「ちょうどいい千葉」電子データ

ちばワンコライフ@花
「をくずれ水仙郷」の水仙(鋸南町)

ちばワンコライフ@花
ポピーの里「館山ファミリーパーク」のポピー(館山市)

ちばワンコライフ@花
「菜な畑ロード」の菜の花(鴨川市)

ちばワンコライフ@花
「佐倉チューリップフェスタ」のチューリップ(佐倉市)

ちばワンコライフ@花
「茂原桜まつり」の桜(茂原市)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「鋸山・日本寺」(富津市・鋸南町)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「かつうらビッグひな祭り」(勝浦市)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「鯛の浦」の遊覧船(鴨川市)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「養老渓谷」の紅葉(市原市・大多喜町)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「マザー牧場」のイルミネーション(富津市)

ちばワンコライフ@イベント
「勝浦港カツオまつり」(勝浦市)

ちばワンコライフ@イベント
「北条海岸BEACHマーケット」(館山市)

ちばワンコライフ@イベント
「へぐりマルシェ」(南房総市)

ちばワンコライフ@イベント
「あつまんべ市」(大多喜町)

ちばワンコライフ@ワンコも一緒に入れる店
「浜茶屋 太海」(鴨川市)

ちばワンコライフ@ワンコも一緒に入れる店
古民家カフェ&ギャラリー「凛」(南房総市)

ちばワンコライフ@ワンコも一緒に入れる店
「Cafe Bizen」(いすみ市)

ちばワンコライフ@ワンコも一緒に入れる店
「Garden Cafe Giverny」(君津市)
まだまだ紹介しきれません。
詳しくはこちらのブログを見てくださいね

↓「さくらと寅の日記」パパとお出かけ編
「さくらと寅の日記」パパとお出かけ編
↓「地球の歩き方 特派員ブログ」房総・千葉特派員編
「地球の歩き方 特派員ブログ」房総・千葉特派員編
_______________________________________
A MOVE→CHIBA「アクティブに移住をたのしもう」
2/11(月・祝)東京都交通会館 「ちば移住 市町村 合同フェア」開催!<入場無料>↓↓↓
https://go-sousei.com/lp/chiba/
_______________________________________
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
そのイベントは、A MOVE→CHIBA「アクティブに移住を楽しもう」をサブテーマに、自分らしいライフスタイルを楽しむための第一歩と銘打って開催される「ちば移住 市町村 合同フェア」
東京都千代田区有楽町の「東京交通会館」3Fグリーンルームで、2019年2月11日(月・祝)に11時から17時まで開催されます。
このイベントでは、ゲストスピーカーや自治体職員と交流しながら、自分らしいライフスタイルを楽しむためのヒントを見つけることが出来ます。
「利便性×やすらぎ」「二地域居住・他拠点生活」「地域活性・創業」「里山生活・里海生活」などのテーマに興味がある人にぴったり!
そして、さくら家のようにワンコと一緒にあちこち駆け巡って、「ちばワンコライフ」を満喫したい人にもおすすめです


A MOVE→CHIBA「アクティブに移住をたのしもう」
↓「ちば移住 市町村 合同フェア」オフィシャルサイトはこちら


「ちば移住 市町村 合同フェア」オフィシャルサイト

「ちば移住 市町村 合同フェア」フライヤー


来場者プレゼント 千葉県全域の移住情報が掲載されているパンフレット「ちょうどいい千葉」電子データ


ちばワンコライフ@花
「をくずれ水仙郷」の水仙(鋸南町)

ちばワンコライフ@花
ポピーの里「館山ファミリーパーク」のポピー(館山市)

ちばワンコライフ@花
「菜な畑ロード」の菜の花(鴨川市)

ちばワンコライフ@花
「佐倉チューリップフェスタ」のチューリップ(佐倉市)

ちばワンコライフ@花
「茂原桜まつり」の桜(茂原市)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「鋸山・日本寺」(富津市・鋸南町)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「かつうらビッグひな祭り」(勝浦市)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「鯛の浦」の遊覧船(鴨川市)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「養老渓谷」の紅葉(市原市・大多喜町)

ちばワンコライフ@名所旧跡等
「マザー牧場」のイルミネーション(富津市)

ちばワンコライフ@イベント
「勝浦港カツオまつり」(勝浦市)

ちばワンコライフ@イベント
「北条海岸BEACHマーケット」(館山市)

ちばワンコライフ@イベント
「へぐりマルシェ」(南房総市)

ちばワンコライフ@イベント
「あつまんべ市」(大多喜町)

ちばワンコライフ@ワンコも一緒に入れる店
「浜茶屋 太海」(鴨川市)

ちばワンコライフ@ワンコも一緒に入れる店
古民家カフェ&ギャラリー「凛」(南房総市)

ちばワンコライフ@ワンコも一緒に入れる店
「Cafe Bizen」(いすみ市)

ちばワンコライフ@ワンコも一緒に入れる店
「Garden Cafe Giverny」(君津市)
まだまだ紹介しきれません。
詳しくはこちらのブログを見てくださいね


↓「さくらと寅の日記」パパとお出かけ編
「さくらと寅の日記」パパとお出かけ編
↓「地球の歩き方 特派員ブログ」房総・千葉特派員編
「地球の歩き方 特派員ブログ」房総・千葉特派員編
_______________________________________
A MOVE→CHIBA「アクティブに移住をたのしもう」
2/11(月・祝)東京都交通会館 「ちば移住 市町村 合同フェア」開催!<入場無料>↓↓↓
https://go-sousei.com/lp/chiba/
_______________________________________
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.01.20 (日)
2019年1月20日 『なるポんカフェ』1月「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」(千葉県勝浦市)
今日は、さくらパパはお出かけ。
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です

今日さくらパパが出かけた先は、千葉県勝浦市にあるレンタルスペース「イシイ時計Next」
ここレンタルスペース「イシイ時計Next」では、本日「なるポんカフェ」というイベントが開催されます。
「なるポんカフェ」は、千葉県勝浦市にある「房総なるかポークの椎名畜産」が開催するグルメイベント。
毎月、代わる代わる地元の飲食店や珈琲店などとコラボして、ここ「イシイ時計Next」 に1日限りの素敵なカフェ空間を創り出します
今年初めての「なるポんカフェ」1月は、出張うどん職人の「旅するうどん家aza」さん、「自然酵母 山のパン屋」代表で出張女将料理の木村優美子さん、「Bar Full House」からノンアルコールカクテルの「フルハウス」さんのコラボレーションです。
↓『なるポんカフェ』1月「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」facebookイベントページはこちら

『なるポんカフェ』1月「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」facebookイベントページ
↓「房総なるかポークの椎名畜産」facebookオフィシャルページはこちら

「房総なるかポークの椎名畜産」facebookオフィシャルページ
↓「イシイ時計Next」facebookオフィシャルページはこちら

「イシイ時計Next」facebookオフィシャルページ
↓「旅するうどん家aza」Twitterオフィシャルページはこちら

「旅するうどん家aza」Twitterオフィシャルページ
↓「自然酵母 山のパン屋」オフィシャルサイトはこちら

「自然酵母 山のパン屋」オフィシャルサイト
↓「Bar Full House」facebookオフィシャルページはこちら

「Bar Full House」facebookオフィシャルページ

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
会場は、レンタルスペース「イシイ時計Next」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
住所は、千葉県勝浦市勝浦74

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
出張うどん職人の「旅するうどん家aza」さん(右)
出張女将料理の木村優美子さん(左)

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
本日のメニュー

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
出張うどん職人の「旅するうどん家aza」さん
動画 「なるポんカフェ」1月(旅するうどん家aza)
※音声有り音量注意
[広告] VPS

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
なるかポークのあったかうどん

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
ノンアルコールカクテルメニュー

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
ノンアルコールカクテルの「フルハウス」さん

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
ノンアルコールカクテル

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
フルーツコーディアル(和三盆とゆず)

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
1日限りの素敵なカフェ空間でした

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です


今日さくらパパが出かけた先は、千葉県勝浦市にあるレンタルスペース「イシイ時計Next」
ここレンタルスペース「イシイ時計Next」では、本日「なるポんカフェ」というイベントが開催されます。
「なるポんカフェ」は、千葉県勝浦市にある「房総なるかポークの椎名畜産」が開催するグルメイベント。
毎月、代わる代わる地元の飲食店や珈琲店などとコラボして、ここ「イシイ時計Next」 に1日限りの素敵なカフェ空間を創り出します

今年初めての「なるポんカフェ」1月は、出張うどん職人の「旅するうどん家aza」さん、「自然酵母 山のパン屋」代表で出張女将料理の木村優美子さん、「Bar Full House」からノンアルコールカクテルの「フルハウス」さんのコラボレーションです。
↓『なるポんカフェ』1月「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」facebookイベントページはこちら


『なるポんカフェ』1月「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」facebookイベントページ
↓「房総なるかポークの椎名畜産」facebookオフィシャルページはこちら


「房総なるかポークの椎名畜産」facebookオフィシャルページ
↓「イシイ時計Next」facebookオフィシャルページはこちら


「イシイ時計Next」facebookオフィシャルページ
↓「旅するうどん家aza」Twitterオフィシャルページはこちら


「旅するうどん家aza」Twitterオフィシャルページ
↓「自然酵母 山のパン屋」オフィシャルサイトはこちら


「自然酵母 山のパン屋」オフィシャルサイト
↓「Bar Full House」facebookオフィシャルページはこちら


「Bar Full House」facebookオフィシャルページ

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
会場は、レンタルスペース「イシイ時計Next」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
住所は、千葉県勝浦市勝浦74

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
出張うどん職人の「旅するうどん家aza」さん(右)
出張女将料理の木村優美子さん(左)

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
本日のメニュー


『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
出張うどん職人の「旅するうどん家aza」さん


※音声有り音量注意

[広告] VPS

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」

『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
なるかポークのあったかうどん


『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
ノンアルコールカクテルメニュー


『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
ノンアルコールカクテルの「フルハウス」さん


『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
ノンアルコールカクテル


『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
フルーツコーディアル(和三盆とゆず)


『なるポんカフェ』1月
「旅するうどん家aza×女将料理&フルハウス」
1日限りの素敵なカフェ空間でした


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.01.20 (日)
2019年1月19日 早くも元朝桜が三分咲き(^O^)/「抱湖園」(千葉県南房総市)
今日も、穏やかな陽気の続くさくら地方
さくら家では、千葉県南房総市にある、知る人ぞ知る花の名所「抱湖園(ほうこえん)」を散歩しに行きました。
ここ「抱湖園」は、昔この地に花作りを広めた間宮七郎平が、自らくわを持ち開墾して造り上げた花木園。
南房総市和田町花園地区の堰の周りに、緋寒桜を筆頭に、椿、山茶花、梅、水仙などの花木が植えられています。
間宮七郎平が植えた桜は、元日の朝に花が咲くことから、元朝桜(がんちょうざくら)と呼ばれるようになりました。
元朝桜は、例年1月下旬に開花し、2月上旬にかけて見頃を迎えます
↓「抱湖園」/千葉県公式観光物産サイト まるごとe!ちば はこちら

「抱湖園」/千葉県公式観光物産サイト まるごとe!ちば
↓「元朝桜(抱湖園)」/南房総いいとこどり はこちら

「元朝桜(抱湖園)」/南房総いいとこどり

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」

「抱湖園」
南房総は、春がそこまで来ているよ

(o‘∀‘o)*:◦♪
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/

さくら家では、千葉県南房総市にある、知る人ぞ知る花の名所「抱湖園(ほうこえん)」を散歩しに行きました。
ここ「抱湖園」は、昔この地に花作りを広めた間宮七郎平が、自らくわを持ち開墾して造り上げた花木園。
南房総市和田町花園地区の堰の周りに、緋寒桜を筆頭に、椿、山茶花、梅、水仙などの花木が植えられています。
間宮七郎平が植えた桜は、元日の朝に花が咲くことから、元朝桜(がんちょうざくら)と呼ばれるようになりました。
元朝桜は、例年1月下旬に開花し、2月上旬にかけて見頃を迎えます

↓「抱湖園」/千葉県公式観光物産サイト まるごとe!ちば はこちら


「抱湖園」/千葉県公式観光物産サイト まるごとe!ちば
↓「元朝桜(抱湖園)」/南房総いいとこどり はこちら


「元朝桜(抱湖園)」/南房総いいとこどり

「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」


「抱湖園」

南房総は、春がそこまで来ているよ


(o‘∀‘o)*:◦♪
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.01.20 (日)
2019年1月18日 「平成31年 三団体合同新年懇親会」(千葉県館山市)
今日は、さくらパパは飲み会
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です

今日のさくらパパの会合は、館山商工会議所、館山市商店会連合会、館山市観光協会の、市内経済三団体合同による新年懇親会。
館山市内のホテル「夕日海岸 昇鶴」に、各界から約180名が出席し、年頭に懇親を深めて館山市の発展を誓いました。
↓「館山商工会議所」オフィシャルサイトはこちら

「館山商工会議所」オフィシャルサイト
↓「館山市商店会連合会」オフィシャルサイトはこちら

「館山市商店会連合会」オフィシャルサイト
↓「館山市観光協会」オフィシャルサイトはこちら

「館山市観光協会」オフィシャルサイト

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」
主催者代表挨拶 石渡 館山商工会議所会頭

「平成31年 三団体合同新年懇親会」
来賓挨拶 金丸 館山市長

「平成31年 三団体合同新年懇親会」
来賓挨拶 浜田 衆議院議員

「平成31年 三団体合同新年懇親会」
来賓挨拶 三澤 千葉県議会議員

「平成31年 三団体合同新年懇親会」
乾杯の音頭 榎本 館山市議会議長

「平成31年 三団体合同新年懇親会」
乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

「平成31年 三団体合同新年懇親会」
乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

「平成31年 三団体合同新年懇親会」
しっかり留守番してたよ

(`・ω・´)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/

寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です


今日のさくらパパの会合は、館山商工会議所、館山市商店会連合会、館山市観光協会の、市内経済三団体合同による新年懇親会。
館山市内のホテル「夕日海岸 昇鶴」に、各界から約180名が出席し、年頭に懇親を深めて館山市の発展を誓いました。
↓「館山商工会議所」オフィシャルサイトはこちら


「館山商工会議所」オフィシャルサイト
↓「館山市商店会連合会」オフィシャルサイトはこちら


「館山市商店会連合会」オフィシャルサイト
↓「館山市観光協会」オフィシャルサイトはこちら


「館山市観光協会」オフィシャルサイト

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」

「平成31年 三団体合同新年懇親会」
主催者代表挨拶 石渡 館山商工会議所会頭


「平成31年 三団体合同新年懇親会」
来賓挨拶 金丸 館山市長


「平成31年 三団体合同新年懇親会」
来賓挨拶 浜田 衆議院議員


「平成31年 三団体合同新年懇親会」
来賓挨拶 三澤 千葉県議会議員


「平成31年 三団体合同新年懇親会」
乾杯の音頭 榎本 館山市議会議長


「平成31年 三団体合同新年懇親会」
乾杯


「平成31年 三団体合同新年懇親会」
乾杯


「平成31年 三団体合同新年懇親会」
しっかり留守番してたよ


(`・ω・´)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/