Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの
私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才
千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの
そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの
なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの
よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)
- 2023年6月4日 鴨川 Supernatural Deluxe「満月Super夜市」その2(千葉県鴨川市) (06/05)
- 2023年6月4日 鴨川 Supernatural Deluxe「満月Super夜市」その1(千葉県鴨川市) (06/05)
- 2023年6月4日 海辺で過ごす休日。「北条海岸BEACHマーケット」その2(千葉県館山市) (06/04)
- 2023年6月4日 海辺で過ごす休日。「北条海岸BEACHマーケット」その1(千葉県館山市) (06/04)
- 2023年6月4日 さくらの眼科診察(^-^)/「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (06/04)
- 2023年6月3日 「isumiぐるぐる水無月市 at COMMONS ISUMI」(千葉県いすみ市) (06/03)
- 2023年6月2日 「雨の日の画像データ整理」アニメ化された、さくらと寅次郎兄さんなの(^O^)/ (06/02)
- 2023年5月27日 ワンコも一緒に入れる店-第116弾- 「UNI COFFEE ROASTERY」(神奈川県横浜市) (05/29)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─横浜公園エリア─(神奈川県横浜市) (05/28)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─かながわMIRAIストリート─(神奈川県横浜市) (05/28)
- さくらパパ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- まろママ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- さくらパパ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- まろママ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- さくらパパ:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/10)
- tie:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/09)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- sizu:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- tie:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- 2023/06 (7)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (28)
- 2023/02 (22)
- 2023/01 (27)
- 2022/12 (24)
- 2022/11 (24)
- 2022/10 (27)
- 2022/09 (24)
- 2022/08 (24)
- 2022/07 (26)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (28)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (27)
- 2022/02 (27)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (31)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (26)
- 2021/08 (32)
- 2021/07 (24)
- 2021/06 (28)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (32)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (24)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (24)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (26)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (32)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (29)
- 2019/12 (25)
- 2019/11 (20)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (24)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (26)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (29)
- 2019/03 (30)
- 2019/02 (32)
- 2019/01 (34)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (26)
- 2018/10 (28)
- 2018/09 (26)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (30)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (25)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (28)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (22)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (25)
- 2017/07 (22)
- 2017/06 (24)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (24)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (25)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (30)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (24)
- 2016/02 (28)
- 2016/01 (24)
- 2015/12 (28)
- 2015/11 (20)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (23)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (22)
- 2015/06 (26)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (20)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (22)
- 2015/01 (28)
- 2014/12 (22)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (26)
- 2014/09 (20)
- 2014/08 (20)
- 2014/07 (23)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (22)
- 2014/02 (26)
- 2014/01 (21)
2019.02.28 (木)
2019年2月23日 房総呑みある記-第24弾(再訪)- お食事処「薩摩」(千葉県鴨川市)
今日は、さくらパパは夕方知り合いの方のお通夜に参列しました。
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です。
お通夜からの帰りがけに、一人で精進落としに立ち寄った先は・・・
千葉県鴨川市にある、お食事処「薩摩」
ここ「薩摩」は、亀田総合病院の近くにある、アットホームな雰囲気のお食事処。
鴨川はもとより、天津や勝浦からも新鮮な魚を仕入れて、提供しています
↓お食事処「薩摩」はかもがわナビで

お食事処「薩摩」/かもがわナビ

お食事処「薩摩」

お食事処「薩摩」
住所は、千葉県鴨川市東町1351-3

お食事処「薩摩」

お食事処「薩摩」

お食事処「薩摩」

お食事処「薩摩」

お食事処「薩摩」

お食事処「薩摩」

お食事処「薩摩」

お食事処「薩摩」
お疲れ様でした

( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です。
お通夜からの帰りがけに、一人で精進落としに立ち寄った先は・・・
千葉県鴨川市にある、お食事処「薩摩」
ここ「薩摩」は、亀田総合病院の近くにある、アットホームな雰囲気のお食事処。
鴨川はもとより、天津や勝浦からも新鮮な魚を仕入れて、提供しています

↓お食事処「薩摩」はかもがわナビで


お食事処「薩摩」/かもがわナビ

お食事処「薩摩」


お食事処「薩摩」

住所は、千葉県鴨川市東町1351-3

お食事処「薩摩」


お食事処「薩摩」


お食事処「薩摩」


お食事処「薩摩」


お食事処「薩摩」


お食事処「薩摩」


お食事処「薩摩」


お食事処「薩摩」

お疲れ様でした


( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.02.28 (木)
2019年2月23日 房総食べある記-第88弾- 「Another Belly Cakes」(千葉県いすみ市)
さて次は、千葉県いすみ市日在のドッグカフェ「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」を後にしたさくら家が、次に向かった先は・・・
いすみ市岬町椎木に工房を構えるケーキ屋さん「Another Belly Cakes」
「Another Belly Cakes」は、この地に移住したパティシエのお姉さんによる、ショップを持たないイベント出店専門のケーキ屋さん。
月に一度、工房で販売しているほか、千葉県内のマーケットやイベントで購入することができます。
今日は、2月の工房オープン日です

↓「Another Belly Cakes」オフィシャルサイトはこちら

「Another Belly Cakes」オフィシャルサイト
↓「Another Belly Cakes」オフィシャルブログはこちら

「Another Belly Cakes」オフィシャルブログ
↓「Another Belly Cakes」facebookオフィシャルページはこちら

「Another Belly Cakes」facebookオフィシャルページ

「Another Belly Cakes」
工房の住所は、千葉県いすみ市岬町椎木2257-1

「Another Belly Cakes」

「Another Belly Cakes」

「Another Belly Cakes」

「Another Belly Cakes」

「Another Belly Cakes」

「Another Belly Cakes」

「Another Belly Cakes」

「Another Belly Cakes」

「Another Belly Cakes」
毎月の工房オープン日とイベント出店予定は、ブログとfacebookでお知らせしています

(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
いすみ市岬町椎木に工房を構えるケーキ屋さん「Another Belly Cakes」

「Another Belly Cakes」は、この地に移住したパティシエのお姉さんによる、ショップを持たないイベント出店専門のケーキ屋さん。
月に一度、工房で販売しているほか、千葉県内のマーケットやイベントで購入することができます。
今日は、2月の工房オープン日です


↓「Another Belly Cakes」オフィシャルサイトはこちら


「Another Belly Cakes」オフィシャルサイト
↓「Another Belly Cakes」オフィシャルブログはこちら


「Another Belly Cakes」オフィシャルブログ
↓「Another Belly Cakes」facebookオフィシャルページはこちら


「Another Belly Cakes」facebookオフィシャルページ

「Another Belly Cakes」

工房の住所は、千葉県いすみ市岬町椎木2257-1

「Another Belly Cakes」


「Another Belly Cakes」


「Another Belly Cakes」


「Another Belly Cakes」


「Another Belly Cakes」


「Another Belly Cakes」


「Another Belly Cakes」


「Another Belly Cakes」


「Another Belly Cakes」

毎月の工房オープン日とイベント出店予定は、ブログとfacebookでお知らせしています


(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.02.27 (水)
2019年2月23日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市)
今日はさくら家では、千葉県いすみ市にあるドッグカフェ「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」で昼食にしました。
ここ「Cafe Bizen」は、いすみ市の不動産屋「Bizen」が、不動産店舗に増築してオープンしたカフェ。
家庭料理のような安くて美味しい定食には、日替わりの副菜も付いてきます。
ワンコと一緒に入れる部屋もあって、ワンコと一緒にくつろぐことができます。
また、ワンコメニューとしてササミも用意しています

↓有限会社ビゼン「BIZEN」オフィシャルサイトはこちら

有限会社ビゼン「BIZEN」オフィシャルサイト

「Cafe Bizen」
住所は、千葉県いすみ市日在1875

「Cafe Bizen」
カフェの入り口は、不動産店舗の裏側です

「Cafe Bizen」

「Cafe Bizen」
さくらパパは、千葉県産豚肉を自家製醤油麹に漬け込んだ、ポークソテー(黒)定食にしました。

「Cafe Bizen」
ポークソテー(黒)定食

「Cafe Bizen」

「Cafe Bizen」
寅次郎兄さんと私さくらは、ボイルしたササミ。

「Cafe Bizen」
ボイルしたササミ


「Cafe Bizen」
美味しいね


「Cafe Bizen」
うんうん

動画 ドッグカフェ「CafeBizen」
※音声有り音量注意
[広告]
また来ようね

(*´∀`人 ♪
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
ここ「Cafe Bizen」は、いすみ市の不動産屋「Bizen」が、不動産店舗に増築してオープンしたカフェ。
家庭料理のような安くて美味しい定食には、日替わりの副菜も付いてきます。
ワンコと一緒に入れる部屋もあって、ワンコと一緒にくつろぐことができます。
また、ワンコメニューとしてササミも用意しています


↓有限会社ビゼン「BIZEN」オフィシャルサイトはこちら


有限会社ビゼン「BIZEN」オフィシャルサイト

「Cafe Bizen」

住所は、千葉県いすみ市日在1875

「Cafe Bizen」

カフェの入り口は、不動産店舗の裏側です


「Cafe Bizen」


「Cafe Bizen」

さくらパパは、千葉県産豚肉を自家製醤油麹に漬け込んだ、ポークソテー(黒)定食にしました。

「Cafe Bizen」

ポークソテー(黒)定食

「Cafe Bizen」


「Cafe Bizen」

寅次郎兄さんと私さくらは、ボイルしたササミ。

「Cafe Bizen」

ボイルしたササミ



「Cafe Bizen」

美味しいね



「Cafe Bizen」

うんうん



※音声有り音量注意

[広告]
また来ようね


(*´∀`人 ♪
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.02.27 (水)
2019年2月22日 房総呑みある記-第32弾(再訪)- その美味さ、朝獲れにつき。「館山なぎさ食堂」(千葉県館山市)
今日は、さくらパパは飲み会
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です。
今日の飲み会の場所は、さくらパパの職場の近く。
みなとオアシス「“渚の駅”たてやま」の、商業棟(飲食・物販施設)2階にある「館山なぎさ食堂」
ここ「館山なぎさ食堂」は、世界最大級の旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」において、栄えある2つの賞を受賞した「Rokuya Resort」がプロデュースした、カジュアルシーフードレストランです。
↓みなとオアシス「“渚の駅”たてやま」については館山市役所オフィシャルサイトで

みなとオアシス「“渚の駅”たてやま」館山市役所オフィシャルサイト
↓「館山なぎさ食堂」オフィシャルfacebookはこちら

「館山なぎさ食堂」オフィシャルfacebook

「館山なぎさ食堂」
みなとオアシス“渚の駅”たてやま 商業棟(飲食・物販施設)

「館山なぎさ食堂」
「館山なぎさ食堂」は、商業棟の2階


「館山なぎさ食堂」
本日のお品書き

「館山なぎさ食堂」

「館山なぎさ食堂」

「館山なぎさ食堂」
早速、乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

「館山なぎさ食堂」
先付

「館山なぎさ食堂」
前菜三種

「館山なぎさ食堂」
前菜三種

「館山なぎさ食堂」
刺身三種

「館山なぎさ食堂」

「館山なぎさ食堂」
八寸

「館山なぎさ食堂」
魚料理

「館山なぎさ食堂」
魚料理

「館山なぎさ食堂」
肉料理

「館山なぎさ食堂」
肉料理

「館山なぎさ食堂」
口直し

「館山なぎさ食堂」
ご飯物

「館山なぎさ食堂」
ご飯物

「館山なぎさ食堂」
デザート
またまた飲み会かいな

プンヾ(`・3・´)ノプン
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/

寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です。
今日の飲み会の場所は、さくらパパの職場の近く。
みなとオアシス「“渚の駅”たてやま」の、商業棟(飲食・物販施設)2階にある「館山なぎさ食堂」

ここ「館山なぎさ食堂」は、世界最大級の旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」において、栄えある2つの賞を受賞した「Rokuya Resort」がプロデュースした、カジュアルシーフードレストランです。
↓みなとオアシス「“渚の駅”たてやま」については館山市役所オフィシャルサイトで


みなとオアシス「“渚の駅”たてやま」館山市役所オフィシャルサイト
↓「館山なぎさ食堂」オフィシャルfacebookはこちら


「館山なぎさ食堂」オフィシャルfacebook

「館山なぎさ食堂」

みなとオアシス“渚の駅”たてやま 商業棟(飲食・物販施設)

「館山なぎさ食堂」

「館山なぎさ食堂」は、商業棟の2階



「館山なぎさ食堂」

本日のお品書き


「館山なぎさ食堂」


「館山なぎさ食堂」


「館山なぎさ食堂」

早速、乾杯


「館山なぎさ食堂」

先付

「館山なぎさ食堂」

前菜三種

「館山なぎさ食堂」

前菜三種

「館山なぎさ食堂」

刺身三種

「館山なぎさ食堂」


「館山なぎさ食堂」

八寸

「館山なぎさ食堂」

魚料理


「館山なぎさ食堂」

魚料理


「館山なぎさ食堂」

肉料理

「館山なぎさ食堂」

肉料理

「館山なぎさ食堂」

口直し

「館山なぎさ食堂」

ご飯物

「館山なぎさ食堂」

ご飯物

「館山なぎさ食堂」

デザート
またまた飲み会かいな


プンヾ(`・3・´)ノプン
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.02.26 (火)
2019年2月20日 房総呑みある記-第67弾(再訪)- ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」(千葉県館山市)
今日は さくらパパは、飲み会
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です

今日の飲み会のお店は、千葉県館山市にあるソムリエcafe「IGREC(イグレック)」
ここソムリエcafe「IGREC(イグレック)」は、“ワインを楽しむ”ことを追求するお店です
今日はここで、千葉銀行館山支店、館山信用金庫、館山市役所の若手職員による、異業種交流会です。
さくらパパが若手
?
↓ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」オフィシャルサイトはこちら

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」オフィシャルサイト

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」
住所は、千葉県館山市北条1802-1

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」
早速、乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」
また飲み会かいな

(#^ω^)ビキビキ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/

寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です


今日の飲み会のお店は、千葉県館山市にあるソムリエcafe「IGREC(イグレック)」
ここソムリエcafe「IGREC(イグレック)」は、“ワインを楽しむ”ことを追求するお店です

今日はここで、千葉銀行館山支店、館山信用金庫、館山市役所の若手職員による、異業種交流会です。
さくらパパが若手

↓ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」オフィシャルサイトはこちら


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」オフィシャルサイト

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

住所は、千葉県館山市北条1802-1

ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

早速、乾杯


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」


ソムリエcafe「IGREC(イグレック)」

また飲み会かいな


(#^ω^)ビキビキ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.02.26 (火)
2019年2月20日 房総食べある記-第87弾- 「須藤牧場 イオンタウン館山店」(千葉県館山市)
今日のさくらパパの昼食は、イオンタウン館山フードコート内にある、「須藤牧場 イオンタウン館山店」
ここ「須藤牧場 イオンタウン館山店」は、千葉県館山市の「須藤牧場」さんの直営店。
「須藤牧場」は、昭和初期から牛を飼い始め、良質なおいしい牛乳生産を第一に、地域にとけ込み、人にとけ込み、動植物との共生を重視した環境にやさしい牧場経営を行っています。
「須藤牧場 イオンタウン館山店」では、牧場直送のミルクソフトクリームのほか、軽食メニューも提供しています。
写真は順に、ガーリックソーセージのミルクドリア、トマトミートドリア。
↓「須藤牧場」オフィシャルサイトはこちら

「須藤牧場」オフィシャルサイト
↓「須藤牧場 イオンタウン館山店」オフィシャルサイトはこちら

「須藤牧場 イオンタウン館山店」オフィシャルサイト

「須藤牧場 イオンタウン館山店」
動画 イオンタウン館山フードコート内「須藤牧場 イオンタウン館山店」
※音声有り音量注意
[広告]

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」
さくらも食べた-い

ヽ(≧∀≦)ノ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
ここ「須藤牧場 イオンタウン館山店」は、千葉県館山市の「須藤牧場」さんの直営店。
「須藤牧場」は、昭和初期から牛を飼い始め、良質なおいしい牛乳生産を第一に、地域にとけ込み、人にとけ込み、動植物との共生を重視した環境にやさしい牧場経営を行っています。
「須藤牧場 イオンタウン館山店」では、牧場直送のミルクソフトクリームのほか、軽食メニューも提供しています。
写真は順に、ガーリックソーセージのミルクドリア、トマトミートドリア。
↓「須藤牧場」オフィシャルサイトはこちら


「須藤牧場」オフィシャルサイト
↓「須藤牧場 イオンタウン館山店」オフィシャルサイトはこちら


「須藤牧場 イオンタウン館山店」オフィシャルサイト

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

※音声有り音量注意

[広告]

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」

「須藤牧場 イオンタウン館山店」
さくらも食べた-い


ヽ(≧∀≦)ノ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.02.24 (日)
2019年2月19日 房総呑みある記-第77弾(再訪)- 串焼き酒場「イシヰチャン」(千葉県館山市)
今日は、さくらパパは飲み会
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です

今日の飲み会の場所は、串焼き酒場「イシヰチャン」
ここ串焼き酒場「イシヰチャン」は、鶏料理がメインのカジュアルな居酒屋
店内には、テーブル席、掘りごたつ席や座敷、個室などがあり、バラエティーに富んだ使い方が可能。
店長ご夫妻、お母様とご家族で切り盛りされていて、温かみのあるお店です。
↓串焼き酒場「イシヰチャン」についてはぐるなびで

串焼き酒場「イシヰチャン」/ぐるなび

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」
住所は、千葉県館山市北条1818-7

串焼き酒場「イシヰチャン」
館山銀座通り沿い、京葉銀行の隣りです。

串焼き酒場「イシヰチャン」
早速、乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」
さくらパパだけ、ずるいっ

(#^ω^)ビキビキ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/

寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です


今日の飲み会の場所は、串焼き酒場「イシヰチャン」
ここ串焼き酒場「イシヰチャン」は、鶏料理がメインのカジュアルな居酒屋

店内には、テーブル席、掘りごたつ席や座敷、個室などがあり、バラエティーに富んだ使い方が可能。
店長ご夫妻、お母様とご家族で切り盛りされていて、温かみのあるお店です。
↓串焼き酒場「イシヰチャン」についてはぐるなびで


串焼き酒場「イシヰチャン」/ぐるなび

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」
住所は、千葉県館山市北条1818-7

串焼き酒場「イシヰチャン」
館山銀座通り沿い、京葉銀行の隣りです。

串焼き酒場「イシヰチャン」
早速、乾杯


串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」

串焼き酒場「イシヰチャン」
さくらパパだけ、ずるいっ


(#^ω^)ビキビキ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.02.24 (日)
2019年2月18日 房総食べある記-第1弾(再訪)- カレー屋「ライバック」(千葉県鴨川市)
今日はさくらパパは、、昨日麻酔を使用して角膜潰瘍の治療を行ったさくらの面倒を見るために午前中はお休み。
今日の昼食は、午後からの出勤途中に、千葉県鴨川市江見にあるカレー屋「ライバック」に立ち寄りました。
ここ「ライバック」は、長年ホテルニューオータニでシェフをしていたご主人が、千葉県鴨川市に移住して始めたカレー専門店
鴨川にいながらにして、本物のホテルのカレーを食べることが出来ます。
さくらパパは、猪カツカレーにしました
↓カレー工房「ライバック」オフィシャルTwitterはこちら

カレー工房「ライバック」オフィシャルTwitter
↓カレー工房「ライバック」の紹介は、かもナビ(かもがわナビ)で

カレー工房「ライバック」byかもナビ

カレー工房「ライバック」

カレー工房「ライバック」
住所は、千葉県鴨川市江見吉浦284-1

カレー工房「ライバック」

カレー工房「ライバック」

カレー工房「ライバック」

カレー工房「ライバック」

カレー工房「ライバック」

カレー工房「ライバック」

カレー工房「ライバック」

カレー工房「ライバック」
メニュー

カレー工房「ライバック」
サラダ

カレー工房「ライバック」
サラダ

カレー工房「ライバック」
スープ

カレー工房「ライバック」
スープ

カレー工房「ライバック」
猪カツカレー

カレー工房「ライバック」
猪カツカレー

カレー工房「ライバック」
サービスでいただいた、スペアリブ

カレー工房「ライバック」
サービスでいただいた、スペアリブ
味は保証します

(゚д゚)ウマー
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
今日の昼食は、午後からの出勤途中に、千葉県鴨川市江見にあるカレー屋「ライバック」に立ち寄りました。
ここ「ライバック」は、長年ホテルニューオータニでシェフをしていたご主人が、千葉県鴨川市に移住して始めたカレー専門店

鴨川にいながらにして、本物のホテルのカレーを食べることが出来ます。
さくらパパは、猪カツカレーにしました

↓カレー工房「ライバック」オフィシャルTwitterはこちら


カレー工房「ライバック」オフィシャルTwitter
↓カレー工房「ライバック」の紹介は、かもナビ(かもがわナビ)で


カレー工房「ライバック」byかもナビ

カレー工房「ライバック」


カレー工房「ライバック」

住所は、千葉県鴨川市江見吉浦284-1

カレー工房「ライバック」


カレー工房「ライバック」


カレー工房「ライバック」


カレー工房「ライバック」


カレー工房「ライバック」


カレー工房「ライバック」


カレー工房「ライバック」


カレー工房「ライバック」

メニュー


カレー工房「ライバック」

サラダ


カレー工房「ライバック」

サラダ


カレー工房「ライバック」

スープ


カレー工房「ライバック」

スープ


カレー工房「ライバック」

猪カツカレー


カレー工房「ライバック」

猪カツカレー


カレー工房「ライバック」

サービスでいただいた、スペアリブ


カレー工房「ライバック」

サービスでいただいた、スペアリブ

味は保証します


(゚д゚)ウマー
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.02.18 (月)
2019年2月17日 病気・ケガ・健康管理「さくらパパ70回目の献血」(千葉県館山市)
さて次は、さくらを「石井ペットクリニック」にあずけた後の、さくらパパの行動は・・・
本日、イオンモール館山で行われている献血に行くことにしました
今日の献血は、一般社団法人 館山青年会議所が後援していて、青年会議所のメンバーが応援に来ていました。
さくらパパは、常に自分の年齢以上の献血回数を確保することを、自分へのノルマとして課していますが、現在56歳にして70回目の献血でした。
↓「日本赤十字社」オフィシャルサイトはこちら

「日本赤十字社」オフィシャルサイト

「献血」

「献血」

「献血」

「献血」

「献血」

「献血」

「献血」
さくらの血液型なんだろうね
?
(゚⊿゚)シラネ?
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
本日、イオンモール館山で行われている献血に行くことにしました

今日の献血は、一般社団法人 館山青年会議所が後援していて、青年会議所のメンバーが応援に来ていました。
さくらパパは、常に自分の年齢以上の献血回数を確保することを、自分へのノルマとして課していますが、現在56歳にして70回目の献血でした。
↓「日本赤十字社」オフィシャルサイトはこちら


「日本赤十字社」オフィシャルサイト

「献血」


「献血」


「献血」


「献血」


「献血」


「献血」


「献血」

さくらの血液型なんだろうね

(゚⊿゚)シラネ?
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
2019.02.18 (月)
2019年2月17日 病気・ケガ・健康管理 「さくらの角膜潰瘍治療」(千葉県鴨川市)
今日は、さくらの通院記録の記事です。
さくらは、約1か月前から目やにが出始めて、角膜に傷があり凹んでいる状況を、角膜潰瘍(かくまくかいよう)と診断されました。
通常は、角膜に出来た傷を涙が治癒させる役割を果たすのですが、ほとんど涙が出ない状況だったので、しばらく点眼薬を使用しました。
しかし、点眼薬の効果が現れず傷が治る兆しが見られないので、傷が出来て凹んでいる箇所を直接縫合する治療方法があるそうですが、今回、瞼を縫合して強制的に涙で蓋をして様子を見る治療方法を選択しました。
病院は、千葉県鴨川市にある「石井ペットクリニック」
朝9時に来院して、麻酔を使用して縫合を行い、夕方6時に迎えに行きました。
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルサイトはこちら

「石井ペットクリニック」オフィシャルサイト
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルブログはこちら

「石井ペットクリニック」オフィシャルブログ

「石井ペットクリニック」
住所は、千葉県鴨川市横渚261-3

「石井ペットクリニック」

「角膜潰瘍治療」

「角膜潰瘍治療」

「角膜潰瘍治療」
この状態で、2週間様子を見ます。
痛々しいけど、至って元気です

(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
さくらは、約1か月前から目やにが出始めて、角膜に傷があり凹んでいる状況を、角膜潰瘍(かくまくかいよう)と診断されました。
通常は、角膜に出来た傷を涙が治癒させる役割を果たすのですが、ほとんど涙が出ない状況だったので、しばらく点眼薬を使用しました。
しかし、点眼薬の効果が現れず傷が治る兆しが見られないので、傷が出来て凹んでいる箇所を直接縫合する治療方法があるそうですが、今回、瞼を縫合して強制的に涙で蓋をして様子を見る治療方法を選択しました。
病院は、千葉県鴨川市にある「石井ペットクリニック」
朝9時に来院して、麻酔を使用して縫合を行い、夕方6時に迎えに行きました。
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルサイトはこちら


「石井ペットクリニック」オフィシャルサイト
↓「石井ペットクリニック」オフィシャルブログはこちら


「石井ペットクリニック」オフィシャルブログ

「石井ペットクリニック」
住所は、千葉県鴨川市横渚261-3

「石井ペットクリニック」

「角膜潰瘍治療」

「角膜潰瘍治療」

「角膜潰瘍治療」
この状態で、2週間様子を見ます。
痛々しいけど、至って元気です


(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/