fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2019年12月
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日はさくら家では、かなり甘い採点となりますが、昨日までに年末の大掃除や墓参りなど、しなければならないことは一応済ませて合格点に達しましたので、ご褒美にちょっと贅沢をしました。

やって来たのは、「DOG DEPT GARDEN 木更津店」
ここ「DOG DEPT GARDEN 木更津店」は、ドッグ関連グッズのショップにカフェとドッグランを併設しています。

さくらパパはステーキコンボ、さくらと寅次郎はサーロインステーキにしました

※雨模様であったのと、さくらの目の調子も芳しくないので、食事以外は以前の写真の使い回しです。

↓「DOG DEPT」オフィシャルサイトはこちら
「DOG DEPT」オフィシャルサイト

↓「DOG DEPT GARDEN 木更津店」オフィシャルサイトはこちら
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」オフィシャルサイト

R01123001DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」

R01123002DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」
住所は、千葉県木更津市金田東6-19

R01123003DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」

R01123004DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」

R01123005DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」
ランチメニュー

R01123006DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」
さくらパパは、ステーキコンボにしました

R01123007DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」
ステーキコンボ

R01123008DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」
ワンコメニュー

R01123009DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」
さくらと寅次郎は、サーロインステーキにしました

R01123010DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」
サーロインステーキ

R01123011DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」
美味しいね  うんうん

R01123012DOG DEPT
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」

美味しかったねっ
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家では、菩提寺に歳末恒例の年間を通しての御布施(一回払い)と、墓掃除に参りました。

さくら家が檀家となっている菩提寺は、鴨川市浜荻にある「光玉山 多聞寺」

ここ「光玉山 多聞寺」は、日蓮宗の開祖である日蓮聖人ゆかりのお寺で、ご本尊は毘沙門天。

安房七福神の一つに数えられています。

↓「光玉山 多聞寺」オフィシャルサイトはこちら
「光玉山 多聞寺」オフィシャルサイト

R01122901多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R01122902多聞寺
「光玉山 多聞寺」
住所は、千葉県鴨川市浜荻1145

R01122903多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R01122904多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R01122905多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R01122906多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R01122907多聞寺
「光玉山 多聞寺」
墓掃除をして、お花とお酒を手向けました

R01122908多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R01122909多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R01122910多聞寺
「光玉山 多聞寺」

ご利益ご利益
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家では、さくら号を冬用タイヤに履き替えるため、千葉県君津市のオートウェーブ君津店にやってきました

作業待ちの間の昼食は、ワンコも一緒に入ることが出来そうな店を探して、オートウェーブ君津店から君津駅方面に向かって歩くこと約20分。やっと見つけた、石窯パン工房「クロワッサン 君津店」のテラス席で、昼食を摂ることにしました。

石窯パン工房「クロワッサン」のコンセプトは、“小さな幸せ感動をパンを通じて伝えたい”
健康的かつ感動するほど、美味しいパン作りを心掛けています。

美味しさの秘密は、低温熟成法と自家製発酵種。
低温で長時間熟成させることによりアミノ酸を生成し、体にも良く味わい深いパンになります。また、自慢の自家製発酵種は乳酸菌が入っているため、やわらかくしっとりした美味しさを長時間保つことができます。

さくらパパは、ずわい蟹のとろとろカニクリームコロッケ、トロトロ和牛カレー、丸ごと栗きんとん、さくらと寅次郎は、焼きあがったばかりの食パンにしました。

↓石窯パン工房「クロワッサン」オフィシャルサイトはこちら
石窯パン工房「クロワッサン」オフィシャルサイト

R01122801クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」

R01122802クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」
住所は、千葉県君津市南子安3−6−20

R01122803クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」

R01122804クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」

R01122805クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」

R01122806クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」

R01122807クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」
ずわい蟹のとろとろカニクリームコロッケ

R01122808クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」
トロトロ和牛カレー

R01122809クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」
丸ごと栗きんとん

R01122810クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」

R01122811クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」

R01122812クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」
ずわい蟹のとろとろカニクリームコロッケ

R01122813クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」
トロトロ和牛カレー

R01122814クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」
丸ごと栗きんとん

R01122815クロワッサン君津店
石窯パン工房「クロワッサン 君津店」
サービスでいただいた、焼きあがったばかりの食パン

美味しかったねっ
(o‘∀‘o)*:◦♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパは飲み会
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です

今日の飲み会の場所は、千葉県館山市の中国料理「正龍」
ここ中国料理「正龍」は、館山市の渚銀座のど真ん中にある中華料理店。

今日は、料理1人3,000円のお任せコースにしました。
また、ここ中国料理「正龍」は、出前も迅速です。

↓中国料理「正龍」については食べログで
中国料理「正龍」/食べログ

R01122701正龍
中国料理「正龍」

R01122702正龍
中国料理「正龍」
住所は、千葉県館山市北条2550-17

R01122703正龍
中国料理「正龍」

R01122704正龍
中国料理「正龍」
早速、乾杯  ( ^^)/▽▽\(^^ )

R01122705正龍
中国料理「正龍」

R01122706正龍
中国料理「正龍」

R01122707正龍
中国料理「正龍」

R01122708正龍
中国料理「正龍」

R01122709正龍
中国料理「正龍」
ハイボール

R01122710正龍
中国料理「正龍」

R01122711正龍
中国料理「正龍」

R01122712正龍
中国料理「正龍」

動画 「正龍」マッコリ
※音声有り音量注意

R01122713正龍
中国料理「正龍」

R01122714正龍
中国料理「正龍」

R01122715正龍
中国料理「正龍」

早く帰ってこーい
ヽ(`ω´*)ノ彡☆

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、長野県長野市のさくらパパの友達から、さくらと寅次郎が大好物のりんごが届きました

学生時代の4年間、一緒に寮生活を送り、同じ土木工学科に在籍し、現在は長野市役所に勤務し、長野オリンピックでは一緒にスキージャンプ団体戦の金メダルを観た友達です。

台風19号の直後に電話をしたところ、案の定、被災地の復旧支援に追われているとのことでした。

さくら家では、年末年始に陣中見舞いに行こうかと考えています。

↓「長野市オフィシャルサイト(通常版)」はこちら
「長野市オフィシャルサイト(通常版)」

↓「長野市オフィシャルサイト(災害対応版)」はこちら
「長野市オフィシャルサイト(災害対応版)」

R01122601信州のりんご
「信州のりんご」

R01122602信州のりんご
「信州のりんご」

R01122603信州のりんご
「信州のりんご」

動画 「信州のりんご」
※音声有り音量注意

R01122604信州のりんご
「信州のりんご」

R01122605信州のりんご
「信州のりんご」

R01122606信州のりんご
「信州のりんご」

超美味しいよっ
(((o(*゚▽゚*)o)))

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパは、夕方さくらの目の治療のために動物病院の予約を入れていたので、午後から早退し帰宅途中で昼食をとることにしました。

昼食に立ち寄ったお店は、千葉県鴨川市にある、Wine & Champagne Bar 「R」

ここ「R」は、千葉県立長狭高等学校の近くにある隠れ家的なBarですが、ランチ営業もしています

さくらパパは、今週のランチの選べる2種類のパスタのうち、なるかポーク ボロネーゼにしました。

↓Wine & Champagne Bar 「R」facebookオフィシャルページはこちら
Wine & Champagne Bar 「R」facebookオフィシャルページ

↓「房総なるかポークの椎名畜産」facebookオフィシャルページはこちら
「房総なるかポークの椎名畜産」facebookオフィシャルページ

R01122601BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」
住所は、千葉県鴨川市横渚281-10

R01122602BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」
今週のランチは、選べる2種類のパスタ

R01122603BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」

R01122604BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」
さくらパパは、なるかポーク ボロネーゼにしました

R01122605BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」
なるかポーク ボロネーゼ

R01122606BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」

R01122607BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」

R01122608BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」
なるかポーク ボロネーゼ

R01122609BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」

R01122610BarR.jpg
Wine & Champagne Bar 「R」

これで1,000円は安いよね
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、昨日は鰻重の出前をとったので、エンゲル係数の平準化を図るため、カップラーメンにしました。

カップラーメンの銘柄は、千葉県民のソウルフードである竹岡式ラーメン「梅乃家」店主推奨の、「千葉 竹岡式らーめん」にしました

完食すると間違いなく塩分過多になるため、スープの摂取は控えました。

↓「梅乃家」Twitterオフィシャルページはこちら
「梅乃家」Twitterオフィシャルページ

R01122501竹岡式らーめん
「千葉 竹岡式らーめん」

R01122502竹岡式らーめん
「千葉 竹岡式らーめん」
「梅乃家」の住所は、千葉県富津市竹岡401

R01122503竹岡式らーめん
「千葉 竹岡式らーめん」

R01122504竹岡式らーめん
「千葉 竹岡式らーめん」
麺は熟成乾麺。

R01122505竹岡式らーめん
「千葉 竹岡式らーめん」
チャーシューの煮汁をお湯で割っただけのシンプルなスープに、刻んだ玉葱とチャーシューがのっています。

R01122506竹岡式らーめん
「千葉 竹岡式らーめん」

R01122507竹岡式らーめん
「千葉 竹岡式らーめん」
完食すると間違いなく塩分過多になるため・・・

R01122508竹岡式らーめん
「千葉 竹岡式らーめん」
スープの摂取は控えました

やみつきになるよっ
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はクリスマスイヴ

さくら家では、千葉県鴨川市の老舗鶏肉屋さん「石渡チキンストアー」で、さくらパパはローストチキンとモツ煮を、さくらと寅次郎はササミを調達して、クリスマス気分にひたりました。

しかし さくらは、寅次郎のササミを強奪して謹慎処分を受けました。

↓「石渡チキンストアー」については かもがわナビで
「石渡チキンストアー」/かもがわナビ

R01122401クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
鴨川市の老舗鶏肉屋さん「石渡チキンストアー」で・・・

R01122402クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
鶏肉を調達してきました。

R01122403クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
住所は、千葉県鴨川市横渚880-6

R01122404クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
「石渡チキンストアー」のローストチキン

R01122405クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
「石渡チキンストアー」のローストチキン

R01122406クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
「石渡チキンストアー」のローストチキン

R01122407クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
「石渡チキンストアー」のモツ煮

R01122408クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
「石渡チキンストアー」のモツ煮

R01122409クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
「石渡チキンストアー」のモツ煮

R01122410クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
「石渡チキンストアー」のササミ

R01122411クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
「石渡チキンストアー」のササミ

R01122412クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
「石渡チキンストアー」のササミ

R01122413クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」

R01122414クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」

R01122415クリスマスイブ
「さくら家のクリスマスイブ」
反省してるなの

でも、美味しかったねっ
( ^ω^ )

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパの昼食を紹介します。

今日のさくらパパの昼食は、館山市下真倉にある鰻料理の出前専門店「鰻翔」

ここ出前専門店「鰻翔」は、本物の鰻料理と約30年の経験のある職人の匠を守り、発展させる事でお客様に応えています。

さくらパパは、うな重(上)と きも吸にしました

↓出前専門店「鰻翔」オフィシャルサイトはこちら
出前専門店「鰻翔」オフィシャルサイト

R01122401鰻翔
出前専門店「鰻翔」
住所は、千葉県館山市下真倉585-13
電話は、0470-24-6005

R01122402鰻翔
出前専門店「鰻翔」
うな重(上) 2,350円

R01122403鰻翔
出前専門店「鰻翔」
うな重(上) 2,350円

R01122404鰻翔
出前専門店「鰻翔」
うな重(上) 2,350円

R01122405鰻翔
出前専門店「鰻翔」
きも吸 150円

さくらパパだけ、ずるいっ
プンヾ(`・3・´)ノプン

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
久しぶりのフレーズとなりますが・・・

今日は、さくらパパは飲み会。
寅次郎兄さんと私さくらは、留守番です。

今日の飲み会の場所は、館山市北条の割烹「太田和」

ここ割烹「太田和」は、地元船形漁港で水揚げされた新鮮な旬のお魚を堪能できる、おすすめの料理屋です。

↓割烹「太田和」については「まるい鮮魚店」オフィシャルサイトで
割烹「太田和」/「まるい鮮魚店」オフィシャルサイト

R01122301太田和
割烹「太田和」

R01122302太田和
割烹「太田和」
住所は、千葉県館山市北条1901-20

R01122303太田和
割烹「太田和」

R01122304太田和
割烹「太田和」

R01122305太田和
割烹「太田和」
早速、乾杯  ( ^^)/▽▽\(^^ )

R01122306太田和
割烹「太田和」
お通し

R01122307太田和
割烹「太田和」
刺し身

R01122308太田和
割烹「太田和」

R01122309太田和
割烹「太田和」
焼き物(魚介類)

R01122310太田和
割烹「太田和」
吸い物

R01122311太田和
割烹「太田和」
焼き物(肉類)

R01122312太田和
割烹「太田和」
握り鮨

さくらパパだけ、ずるいっ
(#^ω^)ビキビキ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、3つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/