fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2021年01月16日
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、さくらパパは月に一度の東京行きの日

さくらパパは、新型コロナウイルス感染拡大による2回目の緊急事態宣言が発出されている中で、午前中どのようにして過ごそうかと考えた結果、散歩し続けることにしました。

五反田から芝公園まで歩くこと約1時間、距離にして約4㎞。やって来たのは、東京タワーの下、増上寺の裏手、芝公園にある浄土宗「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」

ここ浄土宗「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」は、阿弥陀様、徳川家康公所蔵の開運出世大辨財天(弁財天)様、港区重要文化財にも指定されている閻魔大王様をお守りするお寺です。

また、さくらパパの知人が御朱印を書いており、さくらパパは正月限定の御朱印を授かり、折り返し五反田まで再び約1時間、距離にして約4㎞の帰路につきました。

↓「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」オフィシャルサイトはこちら
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」オフィシャルサイト

↓「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」facebookオフィシャルページはこちら
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」facebookオフィシャルページ

↓「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」Twitterオフィシャルページはこちら
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」Twitterオフィシャルページ

R03011401宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」
場所は、東京タワーの下(正面に続く坂道入口の向かい側)

R03011402宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」
住所は、東京都港区芝公園4丁目8−55

R03011403宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」
1685(貞亨2)年、増上寺30世霊玄上人により、蓮池の弁天堂の建立と同時に開創されました。

R03011404宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」

R03011405宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」

R03011406宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」

R03011407宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」

R03011408宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」

R03011409宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」

R03011410宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」
週刊ポスト年末年始プレミアム合併号「開運!御朱印めぐり」という企画に掲載されました。

R03011411宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」
週刊ポスト年末年始プレミアム合併号「開運!御朱印めぐり」

R03011412宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」
正月限定 阿弥陀如来 御朱印

R03011413宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」
正月限定 薬師如来 御朱印

R03011414宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」
正月限定 辨財天(弁財天)御朱印

R03011415宝珠院
「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」
正月限定 閻魔大王 御朱印

ご利益ご利益
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/