fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2021年03月
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、年度末の3月31日。

さくらパパは、明日の定期異動に伴う転出に先立ち、コロナ禍で歓送迎会を開くことが出来ないからと、職場の仲間から花束をいただきました。

課員の長時間残業を解消することが出来ず、対外的な交渉事では課の主張を通すことが出来ないことも多々あり、最低の管理職だったにもかかわらず…

全く予期しておらず、突然のことで涙がこぼれました

動画 「職場の定期異動」歓送迎会の代わりに(千葉県館山市)
※音声有り音量注意

ありがとう
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパの昼食は、館山市の地元料理「割烹 若松」のテイクアウトメニューにしました。

ここ地元料理「割烹 若松」は、創業60年。館山市の布良漁港で獲れた極上の地魚料理を堪能できる、老舗の小料理屋です。

このたび毎週火、水曜日限定で開始したテイクアウトメニューは、地元マカジキ醤油麹丼(税込800円)と、黒毛和牛ローストビーフ丼(税込1,000円)の2種類

さくらパパは、地元マカジキ醤油麹丼にしました

↓地元料理「割烹 若松」オフィシャルサイトはこちら
地元料理「割烹 若松」オフィシャルサイト

↓地元料理「割烹 若松」facebookオフィシャルページはこちら
地元料理「割烹 若松」facebookオフィシャルページ

R03033101割烹若松
地元料理「割烹 若松」
住所は、千葉県館山市北条2578

R03033102割烹若松
地元料理「割烹 若松」
電話番号は、0470-22-4188

R03033103割烹若松
地元料理「割烹 若松」
テイクアウトメニューちらし
 地元マカジキ醤油麹丼(税込800円)
 黒毛和牛ローストビーフ丼(税込1,000円)

R03033104割烹若松
地元料理「割烹 若松」
地元マカジキ醤油麹丼(税込800円)

R03033105割烹若松
地元料理「割烹 若松」
地元マカジキ醤油麹丼(税込800円)

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守りましょう
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家は、千葉県大多喜町の旧老川小学校で開催中の「房総mini★スターマーケット」に行きました

「房総mini★スターマーケット」は、“つながる、広がる、房総のつくり手市”をテーマに、房総一帯からこだわりのつくり手たちが集まります
以前の「房総★スターマーケット」よりも規模は縮小しましたが、個性的な出店者との新たな出会いがあることは、今も変わりません。

旧老川小学校は、「無印良品」の良品計画が仕掛ける、廃校を活用した地域密着型のクリエイティブ拠点施設
コワーキングスペースや「菓子シェア工房」など、地域に開かれた交流拠点となっています。

さくらパパは、スターマーケットを主催する「抱」さんの珈琲と、いすみ市から出店の おにぎり工房「かっつぁん」さんの おにぎりと、館山市から出店の「おやつマルシェ&雑貨オウル」さんの ワッフルと、いすみ市から出店の「高秀牧場」さんの ジェラートと、君津市から出店の「Bee's Work」さんの はちみつを買いました

↓「房総mini★スターマーケット」facebookオフィシャルページはこちら
「房総mini★スターマーケット」facebookオフィシャルページ

↓MUJI 無印良品 ローカルニッポン「千葉県大多喜町 旧老川小学校」はこちら
MUJI 無印良品 ローカルニッポン「千葉県大多喜町 旧老川小学校」

↓MUJI 無印良品 ローカルニッポン「旧老川小学校 廃校を人が集う場に再び」はこちら
MUJI 無印良品 ローカルニッポン「旧老川小学校 廃校を人が集う場に再び」

R03032801房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
vol.14フライヤー

R03032811房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
スターマーケットを主催する「抱」さん

R03032812房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
「抱」さんの珈琲

R03032813房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
いすみ市から出店の おにぎり工房「かっつぁん」さん

R03032814房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
おにぎり工房「かっつぁん」さんの おにぎり

R03032815房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
館山市から出店の「おやつマルシェ&雑貨オウル」さん

R03032816房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
「おやつマルシェ&雑貨オウル」さんの ワッフル

R03032817房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
いすみ市から出店の「高秀牧場」さん

R03032818房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
「高秀牧場」さんの ジェラート

R03032819房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
君津市から出店の「Bee's Work」さん

R03032820房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
「Bee's Work」さんの 蜜蠟ラップ

R03032822房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」は、これにておしまい
\(^o^)/

楽しかったね
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家は、千葉県大多喜町の旧老川小学校で開催中の「房総mini★スターマーケット」に行きました

「房総mini★スターマーケット」は、“つながる、広がる、房総のつくり手市”をテーマに、房総一帯からこだわりのつくり手たちが集まります
以前の「房総★スターマーケット」よりも規模は縮小しましたが、個性的な出店者との新たな出会いがあることは、今も変わりません。

旧老川小学校は、「無印良品」の良品計画が仕掛ける、廃校を活用した地域密着型のクリエイティブ拠点施設
コワーキングスペースや「菓子シェア工房」など、地域に開かれた交流拠点となっています。

さくらパパは、スターマーケットを主催する「抱」さんの珈琲と、いすみ市から出店の おにぎり工房「かっつぁん」さんの おにぎりと、館山市から出店の「おやつマルシェ&雑貨オウル」さんの ワッフルと、いすみ市から出店の「高秀牧場」さんの ジェラートと、君津市から出店の「Bee's Work」さんの はちみつを買いました

↓「房総mini★スターマーケット」facebookオフィシャルページはこちら
「房総mini★スターマーケット」facebookオフィシャルページ

↓MUJI 無印良品 ローカルニッポン「千葉県大多喜町 旧老川小学校」はこちら
MUJI 無印良品 ローカルニッポン「千葉県大多喜町 旧老川小学校」

↓MUJI 無印良品 ローカルニッポン「旧老川小学校 廃校を人が集う場に再び」はこちら
MUJI 無印良品 ローカルニッポン「旧老川小学校 廃校を人が集う場に再び」

R03032801房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
vol.14フライヤー

R03032802房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
会場は、千葉県大多喜町の旧老川小学校

R03032803房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」

R03032804房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
住所は、千葉県夷隅郡大多喜町小田代535

R03032805房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」

R03032806房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
廃校を活用した地域密着型のクリエイティブ拠点施設です。

R03032807房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」

R03032808房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」

R03032809房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
今日は、雨を避けてホールでの開催となりました。

R03032810房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」
会場内

動画 「房総mini★スターマーケット」旧老川小学校(千葉県大多喜町)
※音声有り音量注意

R03032821房総★スターマーケット
「房総mini★スターマーケット」

「房総mini★スターマーケット」は、その2につづく
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家は、さくらと寅次郎のトリミングの日でした。

トリミングの場所は、先日新病院を開店した、千葉県鴨川市の「石井ペットクリニック」

「石井ペットクリニック」の新病院には、トリミングやペットホテル、ドッグランのほか、2階には、保護猫カフェを併設しています

膿皮症の疾患を持つさくらは、以前は年に必ず1~2回発症していましたが、院長の奥さんを始めとするトリマーが在籍していて、皮膚の状態を診ながらトリミングをしてもらうことにより、ここ3年以上発症を抑えることが出来ています

↓「石井ペットクリニック」オフィシャルサイトはこちら
「石井ペットクリニック」オフィシャルサイト

↓「石井ペットクリニック」オフィシャルブログはこちら
「石井ペットクリニック」オフィシャルブログ

R03032719石井ペットクリニック
「石井ペットクリニック」
住所は、千葉県鴨川市横渚261-3

R03032720石井ペットクリニック
「石井ペットクリニック」
電話番号は、04-7096-7330

R03032721石井ペットクリニック
「石井ペットクリニック」
クリニックのお姉さんたちと一緒に

R03032722石井ペットクリニック
「石井ペットクリニック」
受付

R03032723石井ペットクリニック
「石井ペットクリニック」
トリミングルーム

R03032724石井ペットクリニック
「石井ペットクリニック」

R03032725石井ペットクリニック
「石井ペットクリニック」

R03032726石井ペットクリニック
「石井ペットクリニック」

動画 「石井ペットクリニック」トリミング(さくら&寅次郎)
※音声有り音量注意

今日も気持ちよかったね
(* ´ ▽ ` *)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家は、さくらと寅次郎が動物病院でトリミングの日です

そこで今日のさくらパパの昼食は、いつものように犬連れでは入ることが出来ない店にしようと、鴨川市天津の食堂車「北斗星」にしました

ここ食堂車「北斗星」は、添付写真のとおり、店内は看板や時刻表、模型などの鉄道グッズで溢れた、鉄道マニア垂涎のお店です。

開店当初は、店名は たこ焼き「北斗星」で、外観は寝台特急らしい583系カラーでしたが、現在はメニューが増え店名も 寝台車「北斗星」に、外観はかつて千葉県の外房線や内房線などを走っていた183系特急車両カラーに変わりました

また、店主というか車掌?は開店当初から常に制服で接待しているほか、営業日は運行、休業日は運休と標示する徹底ぶりです。

さくらパパは、昔ながらのナポリタンにしました

↓食堂車「北斗星」facebookオフィシャルページはこちら
食堂車「北斗星」facebookオフィシャルページ

R03032701食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
駅名(店名)標示板

R03032702食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
外観は、183系特急車両カラー

R03032703食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
住所は、千葉県鴨川市天津3326

動画 食堂車「北斗星」(千葉県鴨川市)
※音声有り音量注意

R03032704食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
乗降ドア

R03032705食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
店主(車掌?)
( ̄^ ̄)ゞ

R03032706食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
車内(店内)

R03032707食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
車内(店内)

R03032708食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
車内(店内)

R03032709食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
車内(店内)

R03032710食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
鉄道模型

R03032711食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
鉄道模型

R03032712食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
鉄道模型

R03032713食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
車内(店内)

R03032714食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
車内(店内)

R03032715食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
さくらパパは、昔ながらのナポリタンにしました

R03032716食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
昔ながらのナポリタン

R03032717食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
昔ながらのナポリタン

R03032718食堂車北斗星
食堂車「北斗星」
店主(車掌?)
( ̄^ ̄)ゞ

facebook友達から教えていただいたのですが、ナポリタンはかつての日本食堂のものとそっくりだそうです
(^∇^)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は金曜日。

さくらパパは、人間ドックの再検査の結果が良かったことを幸いに、週末恒例の一人飲み会です

お店は、鴨川市小湊のお茶漬・おにぎり「浜っ子」

ここ「浜っ子」は、お茶漬とおにぎりをメインに、揚げさんがなど獲れたて地魚の郷土料理も味わうことが出来る、ほっこりとした感じのお店です。

今日は、さくらと寅次郎もさくらパパに付き合い、お魚をちょっと食べました

↓「浜っ子」については、かもがわナビで
「浜っ子」/かもがわナビ

R03032601浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
住所は、千葉県鴨川市小湊140-3

R03032602浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
電話番号は、04-7095-3177

R03032603浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
店内

R03032604浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
ご主人と女将さん

R03032605浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
ワンコも一緒に入ることができます

R03032606浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
おしながき

R03032607浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
早速、乾杯
( ^^)/▽▽\(^^ )
  
R03032608浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
おしんこ

R03032609浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
いかの塩辛

R03032610浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」

R03032611浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
ししゃも

R03032612浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
なめろう

R03032613浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
ミックス茶漬け(いくら・しゃけ)

R03032614浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」

美味しかったね
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらパパは人間ドックの結果に伴う2回目の再検査を受診しました。

場所は、千葉県鴨川市の亀田クリニック

先日の大腸内視鏡検査に続いて今日は、血液検査のCRP陽性に伴う再検査です。

幸いCRP値は低下していて、今日のところは問題無く、経過観察となりました。

↓「亀田総合病院」オフィシャルサイトはこちら
「亀田総合病院」オフィシャルサイト

↓「亀田クリニック」オフィシャルサイトはこちら
「亀田クリニック」オフィシャルサイト

R03032601人間ドック再検査
亀田健康管理センター「人間ドック 再検査」
亀田総合病院 鴨川市浜荻地区からの遠景

R03032602人間ドック再検査
亀田健康管理センター「人間ドック 再検査」
亀田総合病院Kタワー

R03032603人間ドック再検査
亀田健康管理センター「人間ドック 再検査」
亀田クリニック
5階が亀田健康管理センター

R03032604人間ドック再検査
亀田健康管理センター「人間ドック 再検査」
自動受付機

R03032605人間ドック再検査
亀田健康管理センター「人間ドック 再検査」
予約票

R03032606人間ドック再検査
亀田健康管理センター「人間ドック 再検査」
血圧測定結果

R03032607人間ドック再検査
亀田健康管理センター「人間ドック 再検査」
血液検査結果

もうすぐさくらと寅次郎の狂犬病予防接種だね
(;゜0゜)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家では、いちごを食べました

千葉県館山市では、温暖な気候を活かした苺の栽培が盛んで、観光いちご狩りは市の主力産業となっています。

しかし、一昨年秋の台風による被災と昨年からのコロナ禍が、昨年そして今年と2年続けて入り込み客数が激減しています。

今日はさくらパパは、いちご生産者の知人宅から直接購入してきました

↓「館山いちご狩りセンター」オフィシャルサイトはこちら
「館山いちご狩りセンター」オフィシャルサイト

↓「館山観光いちご狩りセンター」については房総タウン.comで
「館山観光いちご狩りセンター」房総タウン.com

R03032501館山のいちご
食べて応援!「館山のいちご」
館山市内には2か所のいちご狩りセンターがあります

R03032502館山のいちご
食べて応援!「館山のいちご」
住所は、千葉県館山市山本257-3
電話番号は、0470-22-3466

R03032503館山のいちご
食べて応援!「館山のいちご」
住所は、千葉県館山市山本257-3
電話番号は、0470-22-3466

R03032504館山のいちご
食べて応援!「館山のいちご」

動画 食べて応援!「館山のいちご」さくら&寅次郎(その1)
※音声有り音量注意

R03032505館山のいちご
食べて応援!「館山のいちご」
もう1か所は「館山観光いちご狩りセンター」

R03032506館山のいちご
食べて応援!「館山のいちご」
住所は、千葉県館山市大戸16
電話番号は、0470-22-4717

動画 食べて応援!「館山のいちご」さくら&寅次郎(その2)
※音声有り音量注意

美味しいよ
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、先日 館山市で開催された「第2回リノベーションスクール@館山」のYouTube配信を見て、リノベーションまちづくりに関心を示している、鴨川市地域おこし協力隊員(空き家対策担当)山中 幸恵 さんと、同地域おこし協力隊員(清澄地区の活性化担当)亀谷 晶子 さんと、しばしリノベ談義をしました。

鴨川市でもリノベーションまちづくりの機運が高まり、こちらでは行政としてではなく、プレイヤーの一人として関わっていく、近い未来を妄想しながら・・・

「第1回リノベーションスクール@館山」の卒業生で、鴨川市と館山市それぞれでリノベを実践している、高瀬 智弘 さんと大田 凱都 さんにもお付き合いいただきました。
ありがとうございました。

場所は、亀谷さんが運営している「工房きよすみ&カフェ」
ここ「工房きよすみ&カフェ」は、地元住民と亀谷さん達がコラボして、参道の空店舗をリノベーションした工房兼カフェ。

地元に自生する植物を使った、ハーバリウムや苔玉など手作り雑貨の販売や、ワークショップを開催しているほか、カフェとしても営業しています。

↓「第2回リノベーションスクール@館山 公開プレゼン〜クロージングアクト」YouTube配信サイトはこちら
「第2回リノベーションスクール@館山 公開プレゼン〜クロージングアクト」YouTube配信サイト

↓「工房きよすみ&カフェ」については鴨川市オフィシャルサイトで
「工房きよすみ&カフェ」鴨川市オフィシャルサイト

R03032014工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
住所は、千葉県鴨川市清澄246

R03032015工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」

R03032016工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
店内

R03032017工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
店内

R03032018工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
地元に自生する植物を使った手作り雑貨

R03032019工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
カフェメニュー
写真が古くてすみません、軽食も提供しています。

R03032020工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
コーヒー

R03032021工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
コーヒー

R03032022工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
本日のデザート

R03032023工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
本日のデザート

R03032024工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
苔玉

R03032025工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
苔玉

R03032026工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」

楽しかったね
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/