fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2021年06月
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、6月30日。

さくら家の隣りにある神社では、毎年この日に、「夏越の大祓い」またの名を「茅の輪(ちのわ)くぐり」という神事が行われます

この神社は「貴船神社」といって、創建が鎌倉時代にまで遡る由緒ある神社で、高龗神(たかおかみのかみ)、誉田別命(ほむたわけのみこと)こと応神天皇、猿田彦命(さるたひこのみこと)の三柱が祀られています。

「夏越の大祓い」は、今年前半に身についた穢れを落とし、今年後半の家内安全・身体健康を祈念する神事。

神社のすぐ隣りにあるさくら家は、毎年早朝に一番乗りするなの

R03063001夏越の大祓
夏越の大祓い「茅の輪くぐりの神事」
貴船神社とさくら家との位置関係。

R03063002夏越の大祓
夏越の大祓い「茅の輪くぐりの神事」
日蓮上人と縁のある北浦忠吾・忠内親子による、鎌倉時代の創建です。

R03063003夏越の大祓
夏越の大祓い「茅の輪くぐりの神事」
当初は、近くの多聞寺(たもんじ)境内内にありましたが、明治時代の神仏分離令により現在の地に移されました。

R03063004夏越の大祓
夏越の大祓い「茅の輪くぐりの神事」
さくら家は、今年も一番乗りです。

R03063006夏越の大祓
夏越の大祓い「茅の輪くぐりの神事」
茅の輪のくぐり方

動画 夏越の大祓「茅の輪くぐりの神事」さくら
※音声有り音量注意

R03063005夏越の大祓
夏越の大祓い「茅の輪くぐりの神事」
茅の輪をくぐった後は、本殿に参拝し・・・

R03063007夏越の大祓
夏越の大祓い「茅の輪くぐりの神事」
名前を記した人形(ひとがた)に、息を吹きかけて納めます。

R03063008夏越の大祓
夏越の大祓い「茅の輪くぐりの神事」

これで新型コロナウイルスにも負けないなの
( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、蒸し暑い梅雨空のさくら地方

今日のさくらパパの昼食は、土用丑の日約1か月前にちなんで、スーパー「おどや」館山海岸店から「中国産うな重」(税込999円)にしました

スーパー「おどや」は、南房総地域住民の胃袋と懐を支える、地域最大のスーパーマーケットチェーンです。

↓「おどや」オフィシャルサイトはこちら
「おどや」オフィシャルサイト

R03062901おどや
スーパー「おどや」館山海岸店
住所は、千葉県館山市館山1540

R03062902おどや
スーパー「おどや」館山海岸店
電話番号は、0470-23-6111

R03062903おどや
スーパー「おどや」
「中国産うな重」(税込999円)

R03062904おどや
スーパー「おどや」
「中国産うな重」(税込999円)

R03062905おどや
スーパー「おどや」
「中国産うな重」(税込999円)

R03062906おどや
スーパー「おどや」
「中国産うな重」(税込999円)

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守りましょう
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」6月お誕生日会のつづき・・・

今日は、台風がそれて雨の予報が外れたさくら地方

さくら家では、千葉県千葉市のドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家(かれんちゃんち)」にやって来たなの。

ここ「加恋ちゃん家」は、手作り料理のレストランに、屋内・屋外ドッグランを併設していて、イベントも盛りだくさんのドッグラン&カフェなの。

今日は6月生まれのワンコのお誕生日会ということで、6月5日がウチの子記念日の寅次郎が主役で参加したなの

さくらは同伴したなの

その2では、ドッグランタイムからおやつタイムまでをお届けするなの

↓ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」オフィシャルサイトはこちら
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」オフィシャルサイト

↓ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」オフィシャルブログはこちら
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」オフィシャルブログ

R03062716加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
次は、ドッグランタイムなの

R03062717加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
ドッグランタイム

R03062718加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
ドッグランタイム

R03062719加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
ドッグランタイム

R03062720加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
ドッグランタイム

R03062721加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
ドッグランタイム

動画 ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」6月お誕生日会(ドッグランタイム)
※音声有り音量注意

R03062722加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
次は、おやつタイムなの
さくらパパのケーキなの

R03062723加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
さくらと寅次郎のケーキなの

R03062724加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」

R03062725加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
早く食べたいなの

R03062726加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」

R03062727加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
美味しいね  うんうん

動画 ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」6月お誕生日会(おやつタイム)
※音声有り音量注意

R03062728加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
最後に、今月の撮影コーナーで記念撮影するなの

R03062729加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」

R03062730加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
これからも元気に参加するなの
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」6月お誕生日会は、これにておしまい
\(^o^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、台風がそれて雨の予報が外れたさくら地方

さくら家では、千葉県千葉市のドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家(かれんちゃんち)」にやって来たなの。

ここ「加恋ちゃん家」は、手作り料理のレストランに、屋内・屋外ドッグランを併設していて、イベントも盛りだくさんのドッグラン&カフェなの。

今日は6月生まれのワンコのお誕生日会ということで、6月5日がウチの子記念日の寅次郎が主役で参加したなの

さくらは同伴したなの

その1は、記念撮影タイムから昼食タイムまでをお届けするなの

↓ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」オフィシャルサイトはこちら
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」オフィシャルサイト

↓ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」オフィシャルブログはこちら
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」オフィシャルブログ

R03062701加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
住所は、千葉市緑区あすみが丘8-28-3

R03062702加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
電話番号は、043-312-6725

R03062703加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
看板の前で記念撮影するなの

R03062704加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
今日は、6月のお誕生日会なの

R03062705加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
最初は、記念撮影タイムなの

R03062706加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」

R03062707加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
次に、車に乗って記念撮影するなの

R03062708加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」

R03062709加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
次に、飛行機に乗って記念撮影するなの

R03062710加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」

R03062711加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
次は、昼食タイムなの

R03062712加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
さくらパパの昼食なの

R03062713加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
次に、私たちの昼食なの

R03062714加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
猪肉ごはんなの

R03062715加恋ちゃん家
ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」
美味しいね  うんうん

動画 ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」6月お誕生日会(昼食タイム)
※音声有り音量注意

ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家」6月お誕生日会は、その2につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの夕食は、元祖 勝浦式担々麺の店「江ざわ」の生ラーメンにしました

「江ざわ」は、B-1グランプリでゴールドグランプリを受賞したことのある「勝浦タンタンメン船団」の中でも、老舗の超人気店

元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」の生ラーメンは、醤油ベースに自慢の自家製ラー油を効かせた、オリジナルの味を再現しています

↓「勝浦タンタンメン船団」オフィシャルサイトはこちら
「勝浦タンタンメン船団」オフィシャルサイト

↓「江ざわ/勝浦タンタンメン船団」オフィシャルサイトはこちら
「江ざわ/勝浦タンタンメン船団」オフィシャルサイト

R03062611江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」

R03062612江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」
住所は、勝浦市白井久保296-8

R03062613江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」
電話番号は、090-4410-5798

R03062614江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」

R03062615江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」
上坦々麺

R03062616江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」
上坦々麺

R03062617江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」
生ラーメン(パッケージ)

R03062618江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」
生ラーメン(パッケージ)

R03062619江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」
生ラーメン

R03062620江ざわ
元祖 勝浦式担々麺「江ざわ」
生ラーメン

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守りましょう
(^-^)/
#房総エール飯 #勝浦エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日 さくらパパは、館山市教育委員会の主催、「ユーオス・グループ」の全面協力によって開催された「トライサイエンス教室」に参加しました。

「ユーオス・グループ」は、300社を超えるIT企業によるソフトウェア技術集団で、ITを通じた真に豊かな新しいライフスタイルを創造するため、各種活動を行っています。

「トライサイエンス教室」は、子供たちに科学や数学の面白さを伝え、“エンジニア”の仕事に興味をもってもらうことを目指して開催している、「ユーオス・グループ」の教育支援プログラム。

今日は、"探査機を宇宙に送ろう" をテーマに、ロケットに使われる原理を学びながら、風船を遠くまで飛ばす方法を実験しました

↓「トライサイエンス教室」開催のお知らせ/館山市役所 はこちら
「トライサイエンス教室」開催のお知らせ/館山市役所

↓「ユーオス・グループ(UOS)」オフィシャルサイトはこちら
「ユーオス・グループ(UOS)」オフィシャルサイト

R03062601トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」
会場は、館山市コミュニティーセンター

R03062602トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」
受付

R03062603トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」
"探査機を宇宙に送ろう" をテーマに・・・

R03062604トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」
ロケットに使われる原理を学びながら・・・

R03062605トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」
風船を遠くまで飛ばす方法を実験します。

R03062606トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」

R03062607トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」
風船ロケット製作中

R03062608トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」
風船ロケット製作中

R03062609トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」
風船ロケット製作中

動画 「トライサイエンス教室」探査機を宇宙に飛ばそう(千葉県館山市)その1
※音声有り音量注意

動画 「トライサイエンス教室」探査機を宇宙に飛ばそう(千葉県館山市)その2
※音声有り音量注意

動画 「トライサイエンス教室」探査機を宇宙に飛ばそう(千葉県館山市)その3
※音声有り音量注意

R03062610トライサイエンス教室
「トライサイエンス教室」

参加者の中から、世界に羽ばたく技術者が現れることを期待しています
(^∇^)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家では、千葉県長南町の「ワンコin食堂」で昼食にしました

「ワンコin食堂」は、ワンコイン(500円)でワンコと一緒に食事ができる食堂

合同会社KIZUNAが近接する工業団地の元社員寮をリノベーションした、ペット共生マンション「KIZUNA HOME」・障がい者グループホーム「キズナ」の敷地内にあります。

「ワンコin食堂」では、地産地消の食材を使用し、心をこめて提供しています。

さくらパパは、チキンカレーセット(飲み物付き 税込700円)、さくらと寅次郎は、まぐろのサイコロステーキ(税込670円)にしたなの

↓「ワンコin食堂」オフィシャルサイトはこちら
「ワンコin食堂」オフィシャルサイト

↓「合同会社KIZUNA」オフィシャルブログはこちら
「合同会社KIZUNA」オフィシャルブログ

↓「ワンコin食堂」facebookオフィシャルページはこちら
「ワンコin食堂」facebookオフィシャルページ

R03062401ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
住所は、千葉県長生郡長南町佐坪1131

R03062402ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
電話番号は、0475-47-4116

R03062403ワンコin食堂
「ワンコin食堂」

R03062404ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
オーナーさん(向かって左)たちと記念撮影するなの

R03062405ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
ペット共生マンション「KIZUNA HOME」入口

R03062406ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
店内

R03062407ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
店内

R03062408ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
ここで食券を買うなの

R03062409ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
デッキ席で食べるなの

R03062410ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
さくらパパは、チキンカレーセット(飲み物付き 税込700円)にしたなの

R03062411ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
チキンカレーセット(飲み物付き 税込700円)

R03062412ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
さくらと寅次郎は、まぐろのサイコロステーキ(税込670円)にしたなの

R03062413ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
まぐろのサイコロステーキ(税込670円)

動画 ドッグカフェ「ワンコin食堂」まぐろのサイコロステーキ(千葉県長南町)
※音声有り音量注意

美味しいなの

R03062414ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
ドッグランもあるなの

R03062415ワンコin食堂
「ワンコin食堂」
また来るなの
(* ´ ▽ ` *)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくら家の夕食は、鴨川市小湊のお茶漬・おにぎり「浜っ子」にしました

ここ「浜っ子」は、お茶漬とおにぎりをメインに、揚げさんがなど獲れたて地魚の郷土料理も味わうことが出来る、ほっこりとした感じのお店です。

今日は特別に、りゅうママ(さくらパパの妹)が釣ったカレイを煮魚にしてもらって、酒の肴にしました

今日は、さくらと寅次郎も付き合って、お魚を少し食べたなの

↓「浜っ子」については、かもがわナビで
「浜っ子」/かもがわナビ

R03062017浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
住所は、千葉県鴨川市小湊140-3

R03062018浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
電話番号は、04-7095-3177

R03062019浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
ご主人と女将さん

ここまでの写真は、以前撮影した写真の使いまわしだけど、気にしないようになの

R03062020浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
店内で記念撮影なの

R03062021浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
乾杯するなの
( ^^)/▽▽\(^^ )

R03062022浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
お通し

R03062023浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
りゅうママが釣ったカレイの煮魚なの

R03062028浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
美味しそうなの

R03062025浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
梅酒

R03062026浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
近所の人の差し入れのいんげん

R03062027浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
なめろう

R03062024浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
目が釘付けなの

R03062029浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
さくらパパの おみやの おにぎりなの

R03062030浜っ子
お茶漬・おにぎり「浜っ子」
また来るなの
(*´∀`人 ♪

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守りましょう
(^-^)/
#房総エール飯 #鴨川エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、時折小雨がぱらつく梅雨空のさくら地方
さくら家では、鴨川市清澄の「工房きよすみ&カフェ」で昼食にしました

ここ「工房きよすみ&カフェ」は、地元住民と地域おこし協力隊がコラボして、参道の空店舗をリノベーションした工房兼カフェです。
地元に自生する植物を使った、ハーバリウムやブローチなどの手作り雑貨の販売や、ワークショップを開催しているほか、カフェとしても営業しています。

今日は、1日限定でゲストがシェフを務める1dayシェフの日で、今日のシェフは宅配弁当「みっ子ちゃんのおそうざい」の岡戸美智子さん。
さくらパパは、ジビエカレー(コーヒー付き 税込1,200円)にしました

↓「工房きよすみ&カフェ」については鴨川市オフィシャルサイトで
「工房きよすみ&カフェ」鴨川市オフィシャルサイト

↓「みっ子ちゃんのおそうざい」については、かもがわナビで
「みっ子ちゃんのおそうざい」/かもがわナビ

R03062016工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
住所は、千葉県鴨川市清澄246

R03062001工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
スタッフの皆さんと一緒に

R03062003工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
店内

R03062004工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
店内

R03062005工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
店内

R03062006工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
カフェメニュー

R03062007工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
本日の1dayシェフメニュー

R03062008工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
ジビエカレー(コーヒー付き 税込1,200円)

R03062009工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
ジビエカレー(コーヒー付き 税込1,200円)

R03062010工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
コーヒー

R03062011工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
手作り雑貨

R03062012工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
手作り雑貨

R03062013工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
苔玉

R03062014工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
苔玉

R03062015工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
苔玉

R03062002工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
また来るなの
(*´∀`人 ♪

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守りましょう
(^-^)/
#房総エール飯 #鴨川エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの夕食は、茂原市早野の「麺やうしお」にしました

「麺やうしお」は、茂原に生まれ、茂原で育った店主が、東京など各地で10年以上修行を続け、「故郷の茂原にラーメンで恩返しがしたい」との思いでオープンしたお店です。

スープは、魚介と豚骨の旨味を最大限に引き出すよう、素材選びからこだわり、厳選した秋刀魚、煮干し、干しえび などを使用し、香り豊かなスープに仕上げています。

さくらパパは、焼豚塩らー麺(税込950円)と餃子5個(税込300円)にしました

↓「麺やうしお」オフィシャルサイトはこちら
「麺やうしお」オフィシャルサイト

↓「麺やうしお」facebookオフィシャルページはこちら
「麺やうしお」facebookオフィシャルページ

R03061928麺やうしお
「麺やうしお」

R03061929麺やうしお
「麺やうしお」
住所は、茂原市早野2465-11

R03061930麺やうしお
「麺やうしお」
電話番号は、0475-20-5155

R03061931麺やうしお
「麺やうしお」

R03061932麺やうしお
「麺やうしお」
店内

R03061933麺やうしお
「麺やうしお」
店内

R03061934麺やうしお
「麺やうしお」
店内

R03061935麺やうしお
「麺やうしお」
メニュー

R03061936麺やうしお
「麺やうしお」
焼豚塩らー麺(税込950円)

R03061937麺やうしお
「麺やうしお」
焼豚塩らー麺(税込950円)

R03061938麺やうしお
「麺やうしお」
餃子5個(税込300円)

R03061939麺やうしお
「麺やうしお」
餃子5個(税込300円)

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守りましょう
(^-^)/
#房総エール飯 #茂原エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/