fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2021年09月
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日のさくらパパの昼食は、千葉県館山市の焼肉「大和」館山店の焼肉弁当にしたなの

焼肉「大和」は、地元館山市にある精肉店「相川商店」の直営店。

精肉店直営店であるからこその売りは、シャトーブリアンなどの希少部位や高級部位が豊富なこと、そして黒毛和牛を一頭買いしていること

一頭買いだからこその鮮度と種類の多さは、必見の価値ありなの

弁当の写真は順に2枚ずつ、黒毛和牛焼肉重(税込900円)、牛タン焼肉重(税込1,000円)、黒毛和牛カルビ重(税込1,200円)

さくらパパは、牛タン焼肉重(税込1,000円)にしたなの

↓焼肉DINING「大和」LINEオフィシャルアカウントページはこちらはこちら
焼肉DINING「大和」LINEオフィシャルアカウントページ

↓焼肉DINING「大和」byホットペッパーグルメはこちら
焼肉DINING「大和」byホットペッパーグルメ

R03092901焼肉大和
焼肉「大和」館山店

R03092902焼肉大和
焼肉「大和」館山店
住所は、千葉県館山市北条2617-47

R03092903焼肉大和
焼肉「大和」館山店
電話番号は、0470-29-5129

R03092904焼肉大和
焼肉「大和」館山店
地元館山市にある、精肉店「相川商店」の直営店です。

R03092905焼肉大和
焼肉「大和」館山店
店内

R03092906焼肉大和
焼肉「大和」館山店
希少部位盛り合わせメニュー

R03092907焼肉大和
焼肉「大和」館山店
注)2018年11月27日宴会時撮影

R03092908焼肉大和
焼肉「大和」館山店
注)2018年11月27日宴会時撮影

R03092909焼肉大和
焼肉「大和」館山店
焼肉弁当メニュー

R03092910焼肉大和
焼肉「大和」館山店
黒毛和牛焼肉重(税込900円)

R03092911焼肉大和
焼肉「大和」館山店
黒毛和牛焼肉重(税込900円)

R03092912焼肉大和
焼肉「大和」館山店
牛タン焼肉重(税込1,000円)

R03092913焼肉大和
焼肉「大和」館山店
牛タン焼肉重(税込1,000円)

R03092914焼肉大和
焼肉「大和」館山店
黒毛和牛カルビ重(税込1,200円)

R03092915焼肉大和
焼肉「大和」館山店
黒毛和牛カルビ重(税込1,200円)

さくらパパだけ、ずるいなの
プンヾ(`・3・´)ノプン

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、“渚の駅”たてやまの商業棟1F「海のマルシェたてやま」で販売していた「◯見ミイ子」さんの赤飯と惣菜(ともに各々税込220円)にしたなの

さくらパパの、体調が悪い訳ではないなの

また、無性に栗ご飯を食べたくなり「アグリ・ベイク 那覇」の館山産 栗(税込480円)も購入したなの

R03092801渚の駅たてやま
「“渚の駅”たてやま」商業棟
1Fが「海のマルシェたてやま」

R03092802◯見ミイ子
「◯見ミイ子」さんの赤飯と惣菜(ともに各々税込220円)

R03092803◯見ミイ子
「◯見ミイ子」さんの赤飯と惣菜(ともに各々税込220円)

R03092804◯見ミイ子
「◯見ミイ子」さんの赤飯と惣菜(ともに各々税込220円)

R03092805アグリ・ベイク那覇
「アグリ・ベイク 那覇」の館山産 栗(税込480円)

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、ようやく秋めき急に涼しくなったたさくら地方

さくら家では、いすみ市で臨時開催された「ナカガワminiマルシェ」に行ったなの

「ナカガワminiマルシェ」は、いすみ市中川地区の「おにぎり工房かっつあん」で、ほぼ毎月不定期に開催される、小さいけれど魅力的な出店者が集まるマルシェなの。

さくらパパは、まずは「うどん職人なかむらたける」さんの 梅おろしぶっかけうどん で腹ごしらえ

昼食とおやつに「おにぎり工房かっつあん」さんの なるかポーク肉味噌おにぎり と、「Another Belly Cakes」さんの キャラメル梨のレアチーズ風 と カラフルぶとうのゼリーと豆乳プリン と、「Tiny house isumi こまきち」さんの 塩バターポップコーン と、「Cart stand PON」さんの ホットコーヒー を購入したなの

そしておみやげに「あいこ農園」さんの 柿 と オクラ と ゴーヤ を購入したなの

↓「おにぎり工房かっつあん」オフィシャルサイトはこちら
「おにぎり工房かっつあん」オフィシャルサイト

↓「おにぎり工房かっつあん」facebookオフィシャルページはこちら
「おにぎり工房かっつあん」facebookオフィシャルページ

↓臨時開催「ナカガワminiマルシェ」facebookイベントページはこちら
臨時開催「ナカガワminiマルシェ」facebookイベントページ

R03092601ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」

R03092602ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
マルシェにやって来たなの

R03092603ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
会場は、「おにぎり工房かっつあん」

R03092604ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
住所は、千葉県いすみ市増田587-2

R03092605ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
中に入ってみるなの

R03092606ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
こじんまりとしたマルシェなの

動画 「ナカガワminiマルシェ」うどん職人なかむらたける(千葉県いすみ市)
※音声有り音量注意

「うどん職人なかむらたける」さん

R03092607ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「うどん職人なかむらたける」さんの、梅おろしぶっかけうどん

R03092608ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
店舗内

R03092609ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「Another Belly Cakes」さん

R03092610ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「おにぎり工房かっつあん」さんの、なるかポーク肉味噌おにぎり

R03092611ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「Another Belly Cakes」さんの、キャラメル梨のレアチーズ風(右)と、カラフルぶとうのゼリーと豆乳プリン(左)

R03092612ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「Tiny house isumi こまきち」さん

R03092613ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「Tiny house isumi こまきち」さんの、塩バターポップコーン

R03092614ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「Cart stand PON」さん

R03092615ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「Cart stand PON」さんの、ホットコーヒー

R03092616ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「あいこ農園」さん

R03092617ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」
「あいこ農園」さんの、野菜とくだもの

R03092618ナカガワminiマルシェ
「ナカガワminiマルシェ」

とっても楽しかったなの
(o‘∀‘o)*:◦♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は職場の日直勤務のさくらパパの昼食後のデザートは、館山市北条のバナナ専門問屋「佐藤商店」、通称「佐藤バナナ店」のエクアドル産バナナにしたなの

バナナ専門問屋「佐藤商店」は、昭和6年創業の3代続くバナナ店なの。

店の奥にはバナナの保管庫が6基あり3,000本のバナナを保管しているそうなの。

バナナの種類ごとに温度と湿度を管理しながら、一日に何回も熟成させるムロに入ってバナナの状態をチェックし、最適な状態で販売しているなの

↓バナナ専門問屋「佐藤商店」については食べログで
バナナ専門問屋「佐藤商店」/食べログ

R03092510佐藤バナナ店
バナナ専門問屋「佐藤商店」

R03092511佐藤バナナ店
バナナ専門問屋「佐藤商店」
住所は、千葉県館山市北条1537-7

R03092512佐藤バナナ店
バナナ専門問屋「佐藤商店」
電話番号は、0470-22-1320

R03092513佐藤バナナ店
バナナ専門問屋「佐藤商店」
贈答用 一房(税込1,000円)

R03092514佐藤バナナ店
バナナ専門問屋「佐藤商店」
贈答用 一房(税込1,000円)

R03092515佐藤バナナ店
バナナ専門問屋「佐藤商店」

R03092516佐藤バナナ店
バナナ専門問屋「佐藤商店」

R03092517佐藤バナナ店
バナナ専門問屋「佐藤商店」

さくらパパだけ、ずるいなの
(#^ω^)ビキビキ

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は職場の日直勤務のさくらパパの昼食は、館山市北条の「こしひかり弁当」丸六商店の弁当にしたなの

「こしひかり弁当」丸六商店の弁当の特徴は、何と言ってもコストパフォーマンスの高さなの

高いものでも税込540円の弁当のラインナップは、どれも満足すること間違いないなの

弁当の写真は順に2枚ずつ、唐揚げのり弁当(税込410円)、シャケのり弁当(税込410円)、ミートソース(税込356円)

さくらパパは、シャケのり弁当(税込410円)にしたなの

↓「こしひかり弁当 丸六商店」については館山市観光協会オフィシャルサイトで
「こしひかり弁当」丸六商店/館山市観光協会オフィシャルサイト

R03092501こしひかり弁当
「こしひかり弁当」丸六商店

R03092502こしひかり弁当
「こしひかり弁当」丸六商店
住所は、千葉県館山市北条1538

R03092503こしひかり弁当
「こしひかり弁当」丸六商店
電話番号は、0470-22-0717

R03092504こしひかり弁当
「こしひかり弁当」丸六商店
唐揚げのり弁当(税込410円)

R03092505こしひかり弁当
「こしひかり弁当」丸六商店
唐揚げのり弁当(税込410円)

R03092506こしひかり弁当
「こしひかり弁当」丸六商店
シャケのり弁当(税込410円)

R03092507こしひかり弁当
「こしひかり弁当」丸六商店
シャケのり弁当(税込410円)

R03092508こしひかり弁当
「こしひかり弁当」丸六商店
ミートソース(税込356円)

R03092509こしひかり弁当
「こしひかり弁当」丸六商店
ミートソース(税込356円)

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、館山市山本のとんかつ「こぶた」にしたなの

とんかつ「こぶた」は、昭和37年創業。館山市民に愛されている老舗のとんかつ屋さんなの

人気の理由は、何と言ってもそのボリューム満点なこと

さくらパパは、ヒレかつ定食(税込1,700円)にしたなの

↓とんかつ「こぶた」については食べログで
とんかつ「こぶた」/食べログ

R03092401こぶた
とんかつ「こぶた」

R03092402こぶた
とんかつ「こぶた」
住所は、千葉県館山市山本231-1

R03092403こぶた
とんかつ「こぶた」
電話番号は、0470-22-1411

R03092404こぶた
とんかつ「こぶた」

R03092405こぶた
とんかつ「こぶた」
店内

R03092406こぶた
とんかつ「こぶた」
店内

R03092407こぶた
とんかつ「こぶた」
御献立

R03092408こぶた
とんかつ「こぶた」
さくらパパは、ヒレかつ定食(税込1,700円)にしたなの

R03092409こぶた
とんかつ「こぶた」
ヒレかつ定食(税込1,700円)

R03092410こぶた
とんかつ「こぶた」

R03092411こぶた
とんかつ「こぶた」
もちかえりもできるなの

R03092412こぶた
とんかつ「こぶた」
テイクアウトチラシ

さくらパパだけ、ずるいなの
プンヾ(`・3・´)ノプン

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、夏のような陽気の秋分の日となったさくら地方

さくら家では、千葉県君津市のガーデンカフェ「ジヴェルニー」で昼食にしたなの

ガーデンカフェ「ジヴェルニー」は、かずさアカデミアパークにほど近い、森の中にしっとりと佇む隠れ家的なレストラン

ワンコ連れ専用の個室もあって、ワンコメニューもあるなの

さくらパパは、イタリー野菜とベーコンのトマトソース(税込1,380円)と季節のロールケーキ(税込450円)とアイスコーヒー(税込380円)にしたなの

さくらと寅次郎は、エゾ鹿のグリル青菜添えL(税込780円)を半分こにしたなの

↓ガーデンカフェ「ジヴェルニー」Instagramオフィシャルページはこちら
ガーデンカフェ「ジヴェルニー」Instagramオフィシャルページ

↓ガーデンカフェ「ジヴェルニー」については、トリップアドバイザーで
ガーデンカフェ「ジヴェルニー」byトリップアドバイザー

R03092301ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
住所は、千葉県君津市長石516-1

R03092302ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
森の中にしっとりと佇む隠れ家的なレストランです。

R03092303ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」

R03092304ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
店内

R03092305ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
店内(以前撮影したもの)
注意)現在はしっかりと感染防止対策が施されています。

R03092306ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
雨風をしのぐことができるテラス席

R03092307ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
ワンコ連れ専用の個室もあり、ワンコメニューも用意しているなの。

R03092308ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
ランチメニュー・オーダーシート

R03092309ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
イタリー野菜とベーコンのトマトソース(税込1,380円)

R03092310ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
イタリー野菜とベーコンのトマトソース(税込1,380円)

R03092311ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
季節のロールケーキ(税込450円)

R03092312ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
季節のロールケーキ(税込450円)

R03092313ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
アイスコーヒー(税込380円)

R03092314ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
ワンコメニュー

R03092315ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
エゾ鹿のグリル青菜添えL(税込780円)

R03092316ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
エゾ鹿のグリル青菜添えL(税込780円)

R03092317ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
美味しいね  うんうん

動画 ガーデンカフェ「ジヴェルニー」エゾ鹿のグリル青菜添え(千葉県君津市)
※音声有り音量注意

R03092318ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
美味しかったなの

R03092319ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
撮影コーナーで写真を撮るなの

R03092320ジヴェルニー
「Garden Cafe Giverny」
また来るなの
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、秋晴れの三連休最終日を迎えたさくら地方

さくらは、9月20日で11歳になったなの

東日本大震災の約1か月後、ペットショップで生後7か月まで売れ残っていた頃に、さくらパパと出会ったなの

今日は、お祝いにケーキを食べたなの

R03092001さくらの誕生日
「さくら11歳の誕生日」
さくら家に来たばかりのさくら(生後7か月)

R03092002さくらの誕生日
「さくら11歳の誕生日」
約3年後に寅次郎を迎えましたなの
さくら(3歳) 寅次郎(推定8歳)

R03092003さくらの誕生日
「さくら11歳の誕生日」
ケーキでお祝いするなの

R03092004さくらの誕生日
「さくら11歳の誕生日」

R03092005さくらの誕生日
「さくら11歳の誕生日」
早くくださいなの

R03092006さくらの誕生日
「さくら11歳の誕生日」

R03092007さくらの誕生日
「さくら11歳の誕生日」
美味しいね  うんうん

動画 9月20日「さくら11歳の誕生日」(千葉県鴨川市)
※音声有り音量注意

R03092008さくらの誕生日
「さくら11歳の誕生日」
これからも元気に暮していくなの
p(*^-^*)q

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、秋晴れの三連休最終日を迎えたさくら地方

さくら家では、勝浦市芳賀の彼岸花(曼殊沙華)の里「宝珠山 妙満寺」に行ったなの

ここ「宝珠山 妙満寺」では、2012年から檀家や地域の住民が、竹が生い茂っていた境内や山林約3,000㎡を整備し、彼岸花約27,000個の球根を植栽したなの。

その後も、草刈りや肥料を与えるなど丹精込めて管理し、境内一面に大輪の花が咲くようになり、昨年あたりから彼岸花(曼殊沙華)の里として知れ渡ると、多くの人が訪れるようになったなの

「Boso-Fan」や「日々、かつうら」(勝浦市地域おこし協力隊のくらぴーさん)などのfacebookページで紹介されているなの。

↓「Boso-Fan」facebookページはこちら
「Boso-Fan」facebookページ

↓「日々、かつうら」facebookページはこちら
「日々、かつうら」facebookページ

R03092013宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092014宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」
住所は、千葉県勝浦市芳賀202

R03092015宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092016宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092017宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092018宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092019宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092020宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092021宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092022宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092023宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092024宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

動画 曼殊沙華の里「宝珠山 妙満寺」その1(千葉県勝浦市)
※音声有り音量注意

R03092025宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092026宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092027宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

動画 曼殊沙華の里「宝珠山 妙満寺」その2(千葉県勝浦市)
※音声有り音量注意

R03092028宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092029宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

R03092030宝珠山妙満寺
「宝珠山 妙満寺」

見ごたえがあるなの
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、秋晴れの三連休最終日を迎えたさくら地方

今日は9月20日で、秋の彼岸の入りですなの

さくら家では、菩提寺である鴨川市浜荻の「光玉山 多聞寺」に墓参りに行きましたなの。

ここ「光玉山 多聞寺」は、日蓮宗の開祖である日蓮聖人ゆかりのお寺で、ご本尊は毘沙門天。

安房七福神の一つに数えられているなの

↓「光玉山 多聞寺」オフィシャルサイトはこちら
「光玉山 多聞寺」オフィシャルサイト

R03092001光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」
住所は、千葉県鴨川市浜荻1145

R03092002光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」
電話番号は、04-7094-0341

R03092003光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R03092004光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R03092005光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R03092006光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」
本堂

R03092007光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」
本堂

R03092008光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」
本堂の彫り物

R03092009光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R03092010光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」

R03092011光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」
嶋津家(さくら家)の墓

R03092012光玉山多聞寺
「光玉山 多聞寺」
菩提樹

南無妙法蓮華経
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/