fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2021年12月16日
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日はさくらパパは、「LivingAnywhere Commons 館山」で開催された「ジビエ交流BBQ♪」に参加したなの

さくらと寅次郎は留守番なの

「LivingAnywhere Commons 館山」は、筑波大学研修所を団体向け宿泊施設として、株式会社R.projectが運営する「NamiKaze TATEYAMA」と併設する形で、株式会社LIFULLが設置した会員制ワーケーション施設

館山市におけるワーケーション推進の拠点施設として位置付けられているなの。

今日は「LivingAnywhere Commons 会津磐梯」からのゲストや地元の方々を交えて「ジビエ交流BBQ♪」が開催されたなの。
「LivingAnywhere Commons 館山」では、今後も定期的に交流会を開催していくそうなの。

↓「LivingAnywhere Commons 館山」オフィシャルサイトはこちら
「LivingAnywhere Commons 館山」オフィシャルサイト

↓「LivingAnywhere Commons 館山」ジビエ交流BBQ♪facebookイベントページはこちら
「LivingAnywhere Commons 館山」ジビエ交流BBQ♪facebookイベントページ

R03121515ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」「NamiKaze TATEYAMA」
住所は、千葉県館山市北条2861

R03121516ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」「NamiKaze TATEYAMA」
場所は、JR館山駅西口から北条海岸に向かって徒歩3分

R03121517ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」「NamiKaze TATEYAMA」

R03121518ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」
早速、乾杯なの

R03121519ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」
「ジビエ交流BBQ♪」
( ^^)/▽▽\(^^ )

R03121520ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」
「ジビエ交流BBQ♪」
猪肉

R03121521ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」
「ジビエ交流BBQ♪」
猪肉

R03121522ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」
「ジビエ交流BBQ♪」
猪肉

R03121523ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」
「ジビエ交流BBQ♪」
オレオのベーコン巻き

R03121524ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」
「ジビエ交流BBQ♪」
アヒージョ

R03121525ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」
「ジビエ交流BBQ♪」
さくらと寅次郎ではないなの

R03121526ジビエ交流BBQ
「LivingAnywhere Commons 館山」

さくらパパだけ、ずるいなの
プンヾ(`・3・´)ノプン

次回は、さくらと寅次郎も参加するなの
∠( ^ o ^ ┐)┐

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、館山市長須賀の天どん専門店「天友(てんとも)」にしたなの

ここ「天友」は、店主からの聞き取りでは創業約100年!

三代目となる店主が、昭和の佇まいを残した店舗で、創業以来の伝統の味を守り受け継いでいるなの。

メニューはご覧のとおり至って簡素。

写真は順に2枚ずつ、上天どん(税込1,500円)、並イカかき揚どん(税込1,400円)、みそ汁(税込100円)

さくらパパは、上天どん(税込1,500円)と みそ汁(税込100円)にしたなの

↓「天友」については食べログで
「天友」/食べログ

R03121601天友
天どん専門店「天友」

R03121602天友
天どん専門店「天友」
住所は、千葉県館山市長須賀174

R03121603天友
天どん専門店「天友」
電話番号は、0470-22-1008

R03121604天友
天どん専門店「天友」
テーブル席

R03121605天友
天どん専門店「天友」

R03121606天友
天どん専門店「天友」
座敷

R03121607天友
天どん専門店「天友」

R03121608天友
天どん専門店「天友」
お品書き

R03121609天友
天どん専門店「天友」
上天どん(税込1,500円)

R03121610天友
天どん専門店「天友」
上天どん(税込1,500円)

R03121611天友
天どん専門店「天友」
並イカかき揚どん(税込1,400円)

R03121612天友
天どん専門店「天友」
並イカかき揚どん(税込1,400円)

R03121613天友
天どん専門店「天友」
みそ汁(税込100円)

R03121614天友
天どん専門店「天友」
みそ汁(税込100円)

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/