fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2022年01月
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日のさくらパパの昼食は、館山市北条のそば処「神明庵」にしたなの

そば処「神明庵」は、この地に店を構えて40年になる老舗のそば屋なの

写真は順に2枚ずつ、かつ丼 上(税込750円)、天丼(税込750円)、鍋焼きうどん(税込700円)

さくらパパは、鍋焼きうどん(税込700円) にしたなの

↓そば処「神明庵」については食べログで
そば処「神明庵」/食べログ

R04013101神明庵
そば処「神明庵」

R04013102神明庵
そば処「神明庵」
住所は、千葉県館山市北条1491-7

R04013103神明庵
そば処「神明庵」
電話番号は、0470-22-3392

R04013104神明庵
そば処「神明庵」

R04013105神明庵
そば処「神明庵」
店内

R04013106神明庵
そば処「神明庵」
店内

R04013107神明庵
そば処「神明庵」
お品書き(店内表示)

R04013108神明庵
そば処「神明庵」
お品書き(そば類)

R04013109神明庵
そば処「神明庵」
お品書き(丼物・定食類)

R04013110神明庵
そば処「神明庵」
かつ丼 上(税込750円)

R04013111神明庵
そば処「神明庵」
かつ丼 上(税込750円)

R04013112神明庵
そば処「神明庵」
天丼(税込750円)

R04013113神明庵
そば処「神明庵」
天丼(税込750円)

R04013114神明庵
そば処「神明庵」
鍋焼きうどん(税込700円)

R04013115神明庵
そば処「神明庵」
鍋焼きうどん(税込700円)

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらが午後からトリミングのさくら家では、千葉県鋸南町の佐久間ダム湖畔の、アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」で昼食にしたなの

アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」は、水仙が咲く時期(12月中旬)から、桜の散る時期(4月中旬)までの期間限定カフェ

入口を入ってすぐの屋根付きのテラス席は、ワンコも一緒に入れるなの

さくらパパは、本日のごはん(税込1,250円)にしたなの

↓アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」オフィシャルサイトはこちら
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」オフィシャルサイト

↓アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」facebookオフィシャルページはこちら
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」facebookオフィシャルページ

↓アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」Instagramオフィシャルページはこちら
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」Instagramオフィシャルページ

R04013001藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」

R04013002藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
場所は、鋸南町の佐久間ダム公園内

R04013003藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
住所は、千葉県安房郡鋸南町大崩48-1

R04013004藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
店内

R04013005藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
店内

R04013006藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
店内

R04013007藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
屋根付きのテラス席には・・・

R04013008藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
ワンコも一緒に入れるなの

R04013009藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
メニュー

R04013010藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
メニュー(本日のごはん)

R04013011藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
本日のごはん(税込1,250円)

R04013012藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
本日のごはん(税込1,250円)

R04013013藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
アートグッズ「ハナサシアソビ」

R04013014藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」
アートグッズ「ハナサシアソビ」

R04013015藁珈琲洞
アトリエtsugihagi「藁珈琲洞」

ほっこりするお店なの
(* ´ ▽ ` *)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくらパパは、週末の恒例にしている一人飲み会なの

今日は、定期購読している「東北食べる通信」の付録をつまみにしたなの。

さくらパパが、数年前に仕事の関係で知って以来、その発刊趣旨に賛同し定期購読している、食べ物の付録付き情報誌「東北食べる通信」

2021年12月号の付録は、岩手県大船渡市から中野圭さんが生産した帆立。2022年1月号の付録は、宮城県南三陸町から阿部民子さんが生産した牡蠣。

ご覧のとおり、なんとも贅沢な晩酌になったなの

↓「日本食べる通信リーグ」オフィシャルサイトはこちら
「日本食べる通信リーグ」オフィシャルサイト

↓「日本食べる通信リーグ」facebookオフィシャルページはこちら
「日本食べる通信リーグ」facebookオフィシャルページ

↓「東北食べる通信」オフィシャルサイトはこちら
「東北食べる通信」オフィシャルサイト

R04012901東北食べる通信
「東北食べる通信」
2021年12月号

R04012902東北食べる通信
「東北食べる通信」
2021年12月号

R04012903東北食べる通信
「東北食べる通信」
2021年12月号付録の帆立(岩手県大船渡市より)

R04012904東北食べる通信
「東北食べる通信」
2021年12月号付録の帆立(岩手県大船渡市より)

動画 R04012905「東北食べる通信」2021年12月号付録の帆立(岩手県大船渡市より)
※音声有り音量注意

R04012906東北食べる通信
「東北食べる通信」
2021年12月号付録の帆立(岩手県大船渡市より)

R04012907東北食べる通信
「東北食べる通信」
2021年12月号付録の帆立(岩手県大船渡市より)

R04012908東北食べる通信
「東北食べる通信」
2022年1月号

R04012909東北食べる通信
「東北食べる通信」
2022年1月号

R04012910東北食べる通信
「東北食べる通信」
2022年1月号付録の牡蠣(宮城県南三陸町より)

R04012911東北食べる通信
「東北食べる通信」
2022年1月号付録の牡蠣(宮城県南三陸町より)

R04012912東北食べる通信
「東北食べる通信」
2022年1月号付録の牡蠣(宮城県南三陸町より)

R04012913東北食べる通信
「東北食べる通信」
2022年1月号付録の牡蠣(宮城県南三陸町より)

R04012914東北食べる通信
「東北食べる通信」
2022年1月号付録の牡蠣(宮城県南三陸町より)

R04012915東北食べる通信
「東北食べる通信」
2022年1月号付録の牡蠣(宮城県南三陸町より)

さくらパパだけ、ずるいなの
プンヾ(`・3・´)ノプン

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、館山市出野尾のカフェ「日毎(ヒゴト)」にしたなの

「日毎」のキャッチコピーは、“山の中にある小さなカフェ”

山の中とは言え館山市街から車で10分ほどの、閑静な場所に佇む隠れ家的なカフェなの。

さくらパパは、カレープレート(税込1,200円)にしたなの

↓「日毎(ヒゴト)」オフィシャルサイトはこちら
「日毎(ヒゴト)」オフィシャルサイト

↓「日毎(ヒゴト)」Instagramオフィシャルページはこちら
「日毎(ヒゴト)」Instagramオフィシャルページ

R04012801日毎
「日毎(ヒゴト)」
住所は、千葉県館山市出野尾(イデノオ)768

R04012802日毎
「日毎(ヒゴト)」
電話番号は、0470-23-8807

R04012803日毎
「日毎(ヒゴト)」
お店は、県道から坂道を100程登り、左側の平屋のグレーの建物ですなの

R04012804日毎
「日毎(ヒゴト)」
店内

R04012805日毎
「日毎(ヒゴト)」
店内

R04012806日毎
「日毎(ヒゴト)」
店内

R04012807日毎
「日毎(ヒゴト)」
店内

R04012808日毎
「日毎(ヒゴト)」
店内

R04012809日毎
「日毎(ヒゴト)」
おしながき(飲み物)

R04012810日毎
「日毎(ヒゴト)」
おしながき(あまいもの)

R04012811日毎
「日毎(ヒゴト)」
おしながき(カレー)

R04012812日毎
「日毎(ヒゴト)」
カレープレート(税込1,200円)

R04012813日毎
「日毎(ヒゴト)」
カレープレート(税込1,200円)

R04012814日毎
「日毎(ヒゴト)」
カレープレート(税込1,200円)

R04012815日毎
「日毎(ヒゴト)」

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
さて次は、無事に人間ドックを終えたさくらパパの今日の昼食は、亀田総合病院Kタワー13階にある、レストラン「亀楽亭(きらくてい)」なの

店の売り文句は、“天と海との間に漂う幻想的なダイニング”

イタリアンと和を融合させた都会派カジュアルレストランなの。

なんと言ってもその眺望は抜群で、眼前に広がる太平洋を眺めながら、食事をすることが出来るなの

さくらパパは、人間ドック専用メニューの中から、牛肩ロースステーキプレートにしたなの

↓レストラン「亀楽亭」の紹介は、亀田産業株式会社オフィシャルサイトで
レストラン「亀楽亭」/亀田産業株式会社オフィシャルサイト

R04012716亀楽亭
「レストラン亀楽亭」

R04012717亀田総合病院
「レストラン亀楽亭」
場所は、亀田総合病院Kタワー13階

R04012718亀田総合病院
「レストラン亀楽亭」
亀田総合病院Kタワー13階

R04012719亀楽亭
「レストラン亀楽亭」
店内

R04012720亀楽亭
「レストラン亀楽亭」
人間ドック専用メニュー

R04012721亀楽亭
「レストラン亀楽亭」
牛肩ロースステーキプレート

R04012722亀楽亭
「レストラン亀楽亭」
牛肩ロースステーキプレート

R04012723亀楽亭
「レストラン亀楽亭」
牛肩ロースステーキプレート

R04012724亀楽亭
「レストラン亀楽亭」
デザートとコーヒー

R04012725亀楽亭
「レストラン亀楽亭」
デザートとコーヒー

動画 R04012726亀楽亭(眼前)
※音声有り音量注意

R04012727亀楽亭
「レストラン亀楽亭」
東条海岸(鴨川シーワールド方面)

動画 R04012726亀楽亭(鴨川シーワールド方面)
※音声有り音量注意

R04012729亀楽亭
「レストラン亀楽亭」
東条海岸(マルキポイント方面)

動画 R04012726亀楽亭(マルキポイント方面)
※音声有り音量注意

さくらパパだけ、ずるいなの
(#^ω^)ビキビキ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくらパパは、千葉県鴨川市の亀田クリニックで、短期人間ドックの受診なの

胃の中にポリープがたくさんある多発性胃ポリープのさくらパパは、職場で行うレントゲンによる検診では必ず再検査になってしまい、苦手な胃カメラを受けなければならなくなるため、仕方なく人間ドックを受診しているなの。

例年どおり、胃カメラの際に鎮痛剤を使用してもらうために徒歩で病院に来ましたが、足どりは重くなりがちなの。

ここまで来たら、もうジタバタしても無駄なの。
はてさて今日は、どうなりますことやら

↓「亀田総合病院」オフィシャルサイトはこちら
「亀田総合病院」オフィシャルサイト

↓「亀田クリニック」オフィシャルサイトはこちら
「亀田クリニック」オフィシャルサイト

R04012701浜荻海岸
「浜荻海岸」
今日はさくらパパは、短期人間ドックの受診なの

R04012702浜荻海岸
「浜荻海岸」
亀田クリニックに向かうなの

動画 R04012703浜荻海岸
※音声有り音量注意

R04012704浜荻海岸
「浜荻海岸」
足どりは重くなりがちなの

動画 R04012705浜荻海岸
※音声有り音量注意

R04012706東条海岸
「東条海岸」
亀田クリニックが近づくなの

動画 R04012707東条海岸
※音声有り音量注意

R04012708東条海岸
「東条海岸」
もうすぐ到着なの

動画 R04012709東条海岸
※音声有り音量注意

R04012710亀田総合病院
亀田健康管理センター「短期人間ドック」
亀田総合病院Kタワー

R04012711亀田総合病院
亀田健康管理センター「短期人間ドック」
亀田クリニック

R04012712亀田総合病院
亀田健康管理センター「短期人間ドック」
亀田クリニック内

R04012713亀田総合病院
亀田健康管理センター「短期人間ドック」
5階が亀田健康管理センター

R04012714亀田総合病院
亀田健康管理センター「短期人間ドック」
ここまで来たら、もうジタバタしても無駄なの

R04012715亀田総合病院
亀田健康管理センター「短期人間ドック」
今日は、割合すんなりと全ての検査を完了したらしいなの

もうすぐさくらも、ワクチン接種なの
(・_・;)

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、地魚料理・定食「とまや食堂」にしたなの

地魚料理・定食「とまや食堂」は、館山船形漁協直営「ふれあい市場」から「館山シーサイドハイツ」に移転した食堂なの。

料理の写真は順に2枚ずつ、焼魚定食(税込1,000円) 、天重(税込1,200円)

明日は人間ドックのさくらパパは、焼魚定食にしたなの

↓地魚料理・定食「とまや食堂」オフィシャルサイトはこちら
地魚料理・定食「とまや食堂」オフィシャルサイト

R04012601とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」

R04012602とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
場所は、「館山シーサイドハイツ」1階

R04012603とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
住所は、千葉県館山市北条2307-36

R04012604とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
店内

R04012605とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
店内

R04012606とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
店内

R04012607とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
おすすめメニュー

R04012608とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
おしながき

R04012609とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
焼魚定食(税込1,000円)

R04012610とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
焼魚定食(税込1,000円)

R04012611とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
天重(税込1,200円)

R04012612とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
天重(税込1,200円)

R04012613とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」
コーヒー

R04012614とまや食堂
地魚料理・定食「とまや食堂」

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、館山市の六軒町にあるCAFE & BAR「TAIL」にしたなの

「TAIL」の名前の由来は、オーナーの大田 聡さんによれば「Tateyama Area Inclbation Lab」の頭文字で、直訳すると「館山エリアの孵化するための工房」

館山市の地域おこし協力隊としてリノベーションまちづくりに関わるオーナーが、閉鎖されていたビルを、CAFE & BAR,guest-house,co-workが入居する館山のハブとして再生させたなの。

1階がCAFE & BAR「TAIL」

メニューの写真は2枚ずつ、ピタパンサンド、ベジカレー(ともに税込1,000円)
さくらパパは、ピタパンサンドにしたなの

↓「TAIL」オフィシャルサイトはこちら
「TAIL」オフィシャルサイト

↓「TAIL」facebookオフィシャルページはこちら
「TAIL」facebookオフィシャルページ

R04012501CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」

R04012502CAFEBAR TAIL
「TAIL」
住所は、千葉県館山市北条1758

R04012503CAFEBAR TAIL
「TAIL」
1階がCAFE & BAR「TAIL」

R04012504CAFEBAR TAIL
「TAIL」

R04012505CAFEBAR TAIL
「TAIL」

R04012506CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」

R04012507CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」
店内

R04012508CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」
店内

R04012509CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」
カフェメニュー

R04012510CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」
ランチメニュー

R04012511CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」
ピタパンサンド(税込1,000円)

R04012512CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」
ピタパンサンド(税込1,000円)

R04012513CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」
ベジカレー(税込1,000円)

R04012514CAFEBAR TAIL
CAFE & BAR「TAIL」
ベジカレー(税込1,000円)

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、肌寒い冬空のさくら地方

さくら家では、鴨川市清澄の「工房きよすみ&カフェ」で昼食にしたなの

「工房きよすみ&カフェ」は、清澄寺参道の空店舗をリノベーションして、地元の方と地域おこし協力隊員が運営している工房兼カフェなの。

カフェとしての営業の他に、地元に自生する植物を使った手作り雑貨の販売や、各種ワークショップなども開催しているなの。

さくらパパは、日替りランチ(スパイスカレー)のミニドリンク&ミニデザート付き(税込1,250円)にしたなの

↓「工房きよすみ&カフェ」については鴨川市オフィシャルサイトで
「工房きよすみ&カフェ」鴨川市オフィシャルサイト

R04012301工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
住所は、千葉県鴨川市清澄246

R04012302工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
お店のお姉さんと記念撮影するなの

R04012303工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
店内

R04012304工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
店内

R04012305工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
カフェメニュー

R04012306工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
日替りランチ(スパイスカレー)(税込1,000円)

R04012307工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
日替りランチ(スパイスカレー)(税込1,000円)

R04012308工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
ミニドリンク&ミニデザート(税込+250円)

R04012309工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
ミニドリンク&ミニデザート(税込+250円)

R04012310工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
苔玉

R04012311工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」
寄植え

R04012312工房きよすみ
「工房きよすみ&カフェ」

ほっこりするカフェなの
(* ´ ▽ ` *)

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #鴨川エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日はさくら家の夕食は、鴨川市小湊の居酒屋「浜っ子」で寅次郎兄さんの精進落としをしたなの

ここ「浜っ子」は、当初はお茶漬とおにぎりの専門店でしたが、現在は新鮮な刺身やさんが・なめろうなど、地魚や郷土料理を味わうことが出来る居酒屋なの。

ほっこりとした感じのお店で、ワンコも一緒に入れるなの

さくらパパは、お任せのイセエビとサザエに、刺身盛り合わせとなめろう、おみやのおにぎりにしたなの

↓「浜っ子」については、かもがわナビで
「浜っ子」/かもがわナビ

R04012201浜っ子
居酒屋「浜っ子」
住所は、千葉県鴨川市小湊140-3

R04012202浜っ子
居酒屋「浜っ子」
電話番号は、04-7095-3177

R04012203浜っ子
居酒屋「浜っ子」

R04012204浜っ子
居酒屋「浜っ子」

R04012205浜っ子
居酒屋「浜っ子」
ご主人と女将さん

R04012206浜っ子
居酒屋「浜っ子」
ご主人と女将さん

R04012207浜っ子
居酒屋「浜っ子」
おしながき

R04012208浜っ子
居酒屋「浜っ子」
店内

R04012209浜っ子
居酒屋「浜っ子」
お通し

R04012210浜っ子
居酒屋「浜っ子」

R04012211浜っ子
居酒屋「浜っ子」
お任せ(イセエビ)

R04012212浜っ子
居酒屋「浜っ子」
お任せ(サザエ)

R04012213浜っ子
居酒屋「浜っ子」
刺身盛り合わせ

R04012214浜っ子
居酒屋「浜っ子」
なめろう

R04012215浜っ子
居酒屋「浜っ子」

R04012216浜っ子
居酒屋「浜っ子」
お任せ(〆のおいなり)

R04012217浜っ子
居酒屋「浜っ子」
おみやのおにぎり

R04012218浜っ子
居酒屋「浜っ子」

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの
(^-^)/
#房総エール飯 #鴨川エール飯

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/