Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの
私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才
千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの
そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの
なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの
よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)
- 2023年5月27日 ワンコも一緒に入れる店-第116弾- 「UNI COFFEE ROASTERY」(神奈川県横浜市) (05/29)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─横浜公園エリア─(神奈川県横浜市) (05/28)
- 2023年5月27日 「ハマフェスY164」─かながわMIRAIストリート─(神奈川県横浜市) (05/28)
- 2023年5月24日 房総テイクアウトメニュー食べある記 -第47弾(再掲)- 「the street stand」(千葉県鴨川市) (05/24)
- 2023年5月21日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市) (05/22)
- 2023年5月21日 さくらパパ81回目の献血(^O^)/「日本赤十字社 献血」(千葉県館山市) (05/22)
- 2023年5月20日 「農業体験アテンド現地下見と農家民泊アテンド」(千葉県鴨川市) (05/21)
- 2023年5月20日 「寺子屋2023」─寺小屋マーケット─(千葉県勝浦市) (05/20)
- 2023年5月19日 房総食べある記-第30弾(再訪)- レストラン「アミーゴ」(千葉県鴨川市) (05/19)
- 2023年5月16日 期間限定コラボカフェ「さかがみ家@ドッグデプト」(千葉県木更津市) (05/16)
- さくらパパ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- まろママ:2023年3月13日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第69弾- とんかつ「こぶた」(千葉県館山市) (03/14)
- さくらパパ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- まろママ:2023年1月29日 さくらパパ 幻の引退レース「第43回 館山若潮マラソン大会」(千葉県館山市) (01/31)
- さくらパパ:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/10)
- tie:2022年5月8日 椎間板ヘルニアと診断されたなの(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市) (05/09)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- sizu:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/30)
- さくらパパ:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- tie:2021年12月29日 今日寅次郎兄さんが虹の橋を渡りました(;д;)(千葉県鴨川市) (12/29)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (28)
- 2023/02 (22)
- 2023/01 (27)
- 2022/12 (24)
- 2022/11 (24)
- 2022/10 (27)
- 2022/09 (24)
- 2022/08 (24)
- 2022/07 (26)
- 2022/06 (27)
- 2022/05 (28)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (27)
- 2022/02 (27)
- 2022/01 (29)
- 2021/12 (27)
- 2021/11 (31)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (26)
- 2021/08 (32)
- 2021/07 (24)
- 2021/06 (28)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (23)
- 2021/01 (32)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (24)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (24)
- 2020/08 (24)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (26)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (32)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (29)
- 2019/12 (25)
- 2019/11 (20)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (24)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (26)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (29)
- 2019/03 (30)
- 2019/02 (32)
- 2019/01 (34)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (26)
- 2018/10 (28)
- 2018/09 (26)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (30)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (33)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (25)
- 2018/02 (18)
- 2018/01 (28)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (22)
- 2017/10 (20)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (25)
- 2017/07 (22)
- 2017/06 (24)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (26)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (24)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (25)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (30)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (24)
- 2016/02 (28)
- 2016/01 (24)
- 2015/12 (28)
- 2015/11 (20)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (23)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (22)
- 2015/06 (26)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (20)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (22)
- 2015/01 (28)
- 2014/12 (22)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (26)
- 2014/09 (20)
- 2014/08 (20)
- 2014/07 (23)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (22)
- 2014/02 (26)
- 2014/01 (21)
2023.02.27 (月)
2023年2月26日 朱の都へ 平安絵巻に旅に出る。「2023かつうらビッグひな祭り」その2(千葉県勝浦市)
今日は、澄みきった青空のさくら地方
さくら家では、4年ぶりの開催となった「かつうらビッグひな祭り」に行ったなの

「かつうらビッグひな祭り」は、2001年に千葉県勝浦市が、全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町から約7,000体のひな人形を里子として譲り受けて開催したことが始まり。
期間中は、メイン会場の遠見岬神社をはじめ、市内全体で約7,000体のひな人形が飾られ、街はひな祭り一色に彩られるなの
「2023かつうらビッグひな祭り」その2では、勝浦中央商店街のまちかどひな人形展示と、キッチンカーイベント同時開催中の勝浦朝市の様子をお届けするなの

↓「2023かつうらビッグひな祭り」勝浦市観光協会オフィシャルサイトはこちら

「2023かつうらビッグひな祭り」勝浦市観光協会オフィシャルサイト
↓「2023かつうらビッグひな祭り」千葉県勝浦市オフィシャルサイトはこちら

「2023かつうらビッグひな祭り」千葉県勝浦市オフィシャルサイト
↓「2023かつうらビッグひな祭り」Instagramオフィシャルページはこちら

「2023かつうらビッグひな祭り」Instagramオフィシャルページ
↓「2023かつうらビッグひな祭り」Twitterオフィシャルページはこちら

「2023かつうらビッグひな祭り」Twitterオフィシャルページ

「2023かつうらビッグひな祭り」
チラシ

「2023かつうらビッグひな祭り」
マップ

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
「中村米店」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
「せきとく」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
旅館「松の家」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
旅館「松の家」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
「石井時計店」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」まちかどひな人形展示

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」まちかどひな人形展示

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」
袖ケ浦市のマスコットキャラクター、ガウラくんに会ったなの

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」
鴨川市から出店の「みっ子ちゃんのおそうざい」さん

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」
鴨川市から出店の「みっ子ちゃんのおそうざい」さん

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」
鴨川市から出店の「チャチャ」さん
とっても楽しかったなの

p(*^-^*)q
「2023かつうらビッグひな祭り」は、これにておしまいなの

\(^o^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/

さくら家では、4年ぶりの開催となった「かつうらビッグひな祭り」に行ったなの


「かつうらビッグひな祭り」は、2001年に千葉県勝浦市が、全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町から約7,000体のひな人形を里子として譲り受けて開催したことが始まり。
期間中は、メイン会場の遠見岬神社をはじめ、市内全体で約7,000体のひな人形が飾られ、街はひな祭り一色に彩られるなの

「2023かつうらビッグひな祭り」その2では、勝浦中央商店街のまちかどひな人形展示と、キッチンカーイベント同時開催中の勝浦朝市の様子をお届けするなの


↓「2023かつうらビッグひな祭り」勝浦市観光協会オフィシャルサイトはこちら


「2023かつうらビッグひな祭り」勝浦市観光協会オフィシャルサイト
↓「2023かつうらビッグひな祭り」千葉県勝浦市オフィシャルサイトはこちら


「2023かつうらビッグひな祭り」千葉県勝浦市オフィシャルサイト
↓「2023かつうらビッグひな祭り」Instagramオフィシャルページはこちら


「2023かつうらビッグひな祭り」Instagramオフィシャルページ
↓「2023かつうらビッグひな祭り」Twitterオフィシャルページはこちら


「2023かつうらビッグひな祭り」Twitterオフィシャルページ

「2023かつうらビッグひな祭り」
チラシ


「2023かつうらビッグひな祭り」
マップ


「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
「中村米店」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
「せきとく」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
旅館「松の家」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
旅館「松の家」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦中央商店街」まちかどひな人形展示
「石井時計店」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」まちかどひな人形展示

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」まちかどひな人形展示

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」
袖ケ浦市のマスコットキャラクター、ガウラくんに会ったなの

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」
鴨川市から出店の「みっ子ちゃんのおそうざい」さん

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」
鴨川市から出店の「みっ子ちゃんのおそうざい」さん

「2023かつうらビッグひな祭り」
「勝浦朝市」
鴨川市から出店の「チャチャ」さん
とっても楽しかったなの


p(*^-^*)q
「2023かつうらビッグひな祭り」は、これにておしまいなの


\(^o^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.27 (月)
2023年2月26日 朱の都へ 平安絵巻に旅に出る。「2023かつうらビッグひな祭り」その1(千葉県勝浦市)
今日は、澄みきった青空のさくら地方
さくら家では、4年ぶりの開催となった「かつうらビッグひな祭り」に行ったなの

「かつうらビッグひな祭り」は、2001年に千葉県勝浦市が、全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町から約7,000体のひな人形を里子として譲り受けて開催したことが始まり。
期間中は、メイン会場の遠見岬神社をはじめ、市内全体で約7,000体のひな人形が飾られ、街はひな祭り一色に彩られるなの
「2023かつうらビッグひな祭り」その1では、60段の石段に約1,800体が展示される遠見岬神社石段、特設雛壇に600体が展示される出水覚翁寺、特設雛壇に1,000体が展示される墨名交差点、メイン会場3か所の様子をお届けするなの

↓「2023かつうらビッグひな祭り」勝浦市観光協会オフィシャルサイトはこちら

「2023かつうらビッグひな祭り」勝浦市観光協会オフィシャルサイト
↓「2023かつうらビッグひな祭り」千葉県勝浦市オフィシャルサイトはこちら

「2023かつうらビッグひな祭り」千葉県勝浦市オフィシャルサイト
↓「2023かつうらビッグひな祭り」Instagramオフィシャルページはこちら

「2023かつうらビッグひな祭り」Instagramオフィシャルページ
↓「2023かつうらビッグひな祭り」Twitterオフィシャルページはこちら

「2023かつうらビッグひな祭り」Twitterオフィシャルページ

「2023かつうらビッグひな祭り」
チラシ

「2023かつうらビッグひな祭り」
マップ

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「遠見岬神社石段」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「遠見岬神社石段」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「遠見岬神社石段」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「出水覚翁寺」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「出水覚翁寺」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「出水覚翁寺」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「出水覚翁寺」
動画 R05022610「かつうらビッグひな祭り」メイン会場「出水覚翁寺」
※音声有り音量注意

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「墨名交差点」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「墨名交差点」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「墨名交差点」

「2023かつうらビッグひな祭り」
勝浦・御宿ひなめぐりスカイバス

「2023かつうらビッグひな祭り」
勝浦・御宿ひなめぐりスカイバス
「2023かつうらビッグひな祭り」は、その2につづくなの

(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/

さくら家では、4年ぶりの開催となった「かつうらビッグひな祭り」に行ったなの


「かつうらビッグひな祭り」は、2001年に千葉県勝浦市が、全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町から約7,000体のひな人形を里子として譲り受けて開催したことが始まり。
期間中は、メイン会場の遠見岬神社をはじめ、市内全体で約7,000体のひな人形が飾られ、街はひな祭り一色に彩られるなの

「2023かつうらビッグひな祭り」その1では、60段の石段に約1,800体が展示される遠見岬神社石段、特設雛壇に600体が展示される出水覚翁寺、特設雛壇に1,000体が展示される墨名交差点、メイン会場3か所の様子をお届けするなの


↓「2023かつうらビッグひな祭り」勝浦市観光協会オフィシャルサイトはこちら


「2023かつうらビッグひな祭り」勝浦市観光協会オフィシャルサイト
↓「2023かつうらビッグひな祭り」千葉県勝浦市オフィシャルサイトはこちら


「2023かつうらビッグひな祭り」千葉県勝浦市オフィシャルサイト
↓「2023かつうらビッグひな祭り」Instagramオフィシャルページはこちら


「2023かつうらビッグひな祭り」Instagramオフィシャルページ
↓「2023かつうらビッグひな祭り」Twitterオフィシャルページはこちら


「2023かつうらビッグひな祭り」Twitterオフィシャルページ

「2023かつうらビッグひな祭り」
チラシ


「2023かつうらビッグひな祭り」
マップ


「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「遠見岬神社石段」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「遠見岬神社石段」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「遠見岬神社石段」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「出水覚翁寺」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「出水覚翁寺」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「出水覚翁寺」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「出水覚翁寺」

※音声有り音量注意


「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「墨名交差点」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「墨名交差点」

「2023かつうらビッグひな祭り」
メイン会場「墨名交差点」

「2023かつうらビッグひな祭り」
勝浦・御宿ひなめぐりスカイバス

「2023かつうらビッグひな祭り」
勝浦・御宿ひなめぐりスカイバス
「2023かつうらビッグひな祭り」は、その2につづくなの


(^-^)/
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.26 (日)
2023年2月25日 房総呑みある記-第102弾- BAR「DAGOBAH」(千葉県鴨川市)
さて次は、今日のさくらパパの2軒目は、鴨川市東町のBAR「DAGOBAH」にしたなの

BAR「DAGOBAH」は、鴨川市のマルキポイント近くに位置する隠れ家的なバーなの
↓「DAGOBAH」facebookオフィシャルページはこちら

「DAGOBAH」facebookオフィシャルページ

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」
住所は、千葉県鴨川市東町1001-8

BAR「DAGOBAH」
電話番号は、04-7093-3327

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」
再び、乾杯なの

BAR「DAGOBAH」
( ^^)/▽▽\(^^ )

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」
早く帰って来いなの

プンヾ(`・3・´)ノプン
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/


BAR「DAGOBAH」は、鴨川市のマルキポイント近くに位置する隠れ家的なバーなの

↓「DAGOBAH」facebookオフィシャルページはこちら


「DAGOBAH」facebookオフィシャルページ

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」
住所は、千葉県鴨川市東町1001-8

BAR「DAGOBAH」
電話番号は、04-7093-3327

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」
再び、乾杯なの


BAR「DAGOBAH」
( ^^)/▽▽\(^^ )

BAR「DAGOBAH」

BAR「DAGOBAH」
早く帰って来いなの


プンヾ(`・3・´)ノプン
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.26 (日)
2023年2月25日 房総呑みある記-第101弾- 「チャチャ」KAMOGAWA(千葉県鴨川市)
今日は、さくらパパは飲み会
さくらは留守番なの

今日の飲み会の場所は、千葉県鴨川市のJR鴨川駅近くの「チャチャ」
「チャチャ」は、千葉県市原市から移転して、先週オープンしたばかりの新店舗
このたび鴨川市に移住された、デザイナーでもあるオーナーの、美味しい手料理に大満足のさくらパパだったなの
↓「酒場チャチャ」facebookオフィシャルページはこちら

「酒場チャチャ」facebookオフィシャルページ
↓「チャチャ」Instagramオフィシャルページはこちら

「チャチャ」Instagramオフィシャルページ

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA
住所は、千葉県鴨川市横渚1123

「チャチャ」KAMOGAWA
場所は、JR鴨川駅東口から徒歩1分ほど

「チャチャ」KAMOGAWA
店内

「チャチャ」KAMOGAWA
早速、乾杯なの

「チャチャ」KAMOGAWA
( ^^)/▽▽\(^^ )

「チャチャ」KAMOGAWA
お通し

「チャチャ」KAMOGAWA
今日の料理は、お任せにしたなの

「チャチャ」KAMOGAWA
焼酎ハイボール

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA
さくらパパだけ、ずるいなの

(#^ω^)ビキビキ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/

さくらは留守番なの


今日の飲み会の場所は、千葉県鴨川市のJR鴨川駅近くの「チャチャ」
「チャチャ」は、千葉県市原市から移転して、先週オープンしたばかりの新店舗

このたび鴨川市に移住された、デザイナーでもあるオーナーの、美味しい手料理に大満足のさくらパパだったなの

↓「酒場チャチャ」facebookオフィシャルページはこちら


「酒場チャチャ」facebookオフィシャルページ
↓「チャチャ」Instagramオフィシャルページはこちら


「チャチャ」Instagramオフィシャルページ

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA
住所は、千葉県鴨川市横渚1123

「チャチャ」KAMOGAWA
場所は、JR鴨川駅東口から徒歩1分ほど

「チャチャ」KAMOGAWA
店内

「チャチャ」KAMOGAWA
早速、乾杯なの


「チャチャ」KAMOGAWA
( ^^)/▽▽\(^^ )

「チャチャ」KAMOGAWA
お通し

「チャチャ」KAMOGAWA
今日の料理は、お任せにしたなの

「チャチャ」KAMOGAWA
焼酎ハイボール

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA

「チャチャ」KAMOGAWA
さくらパパだけ、ずるいなの


(#^ω^)ビキビキ
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.22 (水)
2023年2月22日 房総食べある記-第167弾- お食事処「池田屋」(千葉県南房総市)
今日は、午後から仕事のさくらパパ。
今日のさくらパパの昼食は、南房総市平久里中、平群天神社隣りの「池田屋」にしたなの

「池田屋」は、地元の住民に人気の、昔ながらの町の食堂
さくらパパは、女将おすすめの一品、カツ重(税込1,000円)にしたなの

お食事処「池田屋」

お食事処「池田屋」
住所は、千葉県南房総市平久里中199

お食事処「池田屋」

お食事処「池田屋」
電話番号は、0470-58-0445

お食事処「池田屋」

お食事処「池田屋」
店内

お食事処「池田屋」
店内

お食事処「池田屋」
店内

お食事処「池田屋」
店内

お食事処「池田屋」
お品書き

お食事処「池田屋」
お品書き

お食事処「池田屋」
さくらパパは、カツ重(税込1,000円)にしたなの

お食事処「池田屋」
カツ重(税込1,000円)

お食事処「池田屋」
カツ重(税込1,000円)
ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの

(^-^)/
#房総エール飯 #南房総エール飯
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
今日のさくらパパの昼食は、南房総市平久里中、平群天神社隣りの「池田屋」にしたなの


「池田屋」は、地元の住民に人気の、昔ながらの町の食堂

さくらパパは、女将おすすめの一品、カツ重(税込1,000円)にしたなの


お食事処「池田屋」

お食事処「池田屋」
住所は、千葉県南房総市平久里中199

お食事処「池田屋」

お食事処「池田屋」
電話番号は、0470-58-0445

お食事処「池田屋」

お食事処「池田屋」
店内

お食事処「池田屋」
店内

お食事処「池田屋」
店内

お食事処「池田屋」
店内

お食事処「池田屋」
お品書き


お食事処「池田屋」
お品書き


お食事処「池田屋」
さくらパパは、カツ重(税込1,000円)にしたなの

お食事処「池田屋」
カツ重(税込1,000円)

お食事処「池田屋」
カツ重(税込1,000円)
ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの


(^-^)/
#房総エール飯 #南房総エール飯
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.19 (日)
2023年2月19日 房総テイクアウトメニュー食べある記-第59弾(再掲)- キャンプ&食堂「富崎館」(千葉県館山市)
今日は、職場の日直勤務のさくらパパ。
今日のさくらパパの昼食は、館山市布良の「富崎館」から弁当のテイクアウトにしたなの

「富崎館」は、明治時代に創業してから六代に渡って、釣り客を中心に磯料理をお楽しみ頂く宿として、自然豊かな漁村での休日を楽しむ家族向けの宿として、春休みや夏休みの学生合宿の宿としてなど、漁師町の民宿としての営業を続けてきたなの。
しかし、2019年に房総半島を襲った台風によって甚大な被害を被り休館していましたが、八代 健正 八代美歩 父娘の「再び元気な地域に戻す」との思いで「防災機能を持ったキャンプ場」として再建されつつあるなの。
食堂は、金・土曜日はランチ&ディナー、日・月曜日はランチと、絶賛営業中
ワンコも一緒に入れる部屋も出来たなの

さくらパパは、おまかせ弁当(税込880円) にしたなの
なお、八代父娘は超忙しくしていましたので、お二人の写真は以前撮影したものなの
↓キャンプ&食堂「富崎館」facebookオフィシャルページはこちら

キャンプ&食堂「富崎館」facebookオフィシャルページ
↓「被災の富崎館復活へ!」/クラウドファンディングサイト「READYFOR」はこちら

「被災の富崎館復活へ!」/クラウドファンディングサイト「READYFOR」

キャンプ&食堂「富崎館」
完成予想図

キャンプ&食堂「富崎館」

キャンプ&食堂「富崎館」
住所は、千葉県館山市布良303-1

キャンプ&食堂「富崎館」
電話番号は、0470-28-1125

キャンプ&食堂「富崎館」

キャンプ&食堂「富崎館」
入口

キャンプ&食堂「富崎館」
キャンプ場

キャンプ&食堂「富崎館」
キャンプ場

キャンプ&食堂「富崎館」
キャンプ場

キャンプ&食堂「富崎館」
食堂

キャンプ&食堂「富崎館」
食堂

キャンプ&食堂「富崎館」
みんなの売店(予定スペース)

キャンプ&食堂「富崎館」
みんなの売店(予定スペース)

キャンプ&食堂「富崎館」
ワンコも一緒に入れる部屋

キャンプ&食堂「富崎館」
本日の魚種・メニュー

キャンプ&食堂「富崎館」
おまかせ弁当(税込880円)

キャンプ&食堂「富崎館」
おまかせ弁当(税込880円)

キャンプ&食堂「富崎館」
八代父娘

ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの

(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
今日のさくらパパの昼食は、館山市布良の「富崎館」から弁当のテイクアウトにしたなの


「富崎館」は、明治時代に創業してから六代に渡って、釣り客を中心に磯料理をお楽しみ頂く宿として、自然豊かな漁村での休日を楽しむ家族向けの宿として、春休みや夏休みの学生合宿の宿としてなど、漁師町の民宿としての営業を続けてきたなの。
しかし、2019年に房総半島を襲った台風によって甚大な被害を被り休館していましたが、八代 健正 八代美歩 父娘の「再び元気な地域に戻す」との思いで「防災機能を持ったキャンプ場」として再建されつつあるなの。
食堂は、金・土曜日はランチ&ディナー、日・月曜日はランチと、絶賛営業中

ワンコも一緒に入れる部屋も出来たなの


さくらパパは、おまかせ弁当(税込880円) にしたなの

なお、八代父娘は超忙しくしていましたので、お二人の写真は以前撮影したものなの

↓キャンプ&食堂「富崎館」facebookオフィシャルページはこちら


キャンプ&食堂「富崎館」facebookオフィシャルページ
↓「被災の富崎館復活へ!」/クラウドファンディングサイト「READYFOR」はこちら


「被災の富崎館復活へ!」/クラウドファンディングサイト「READYFOR」

キャンプ&食堂「富崎館」
完成予想図


キャンプ&食堂「富崎館」

キャンプ&食堂「富崎館」
住所は、千葉県館山市布良303-1

キャンプ&食堂「富崎館」
電話番号は、0470-28-1125

キャンプ&食堂「富崎館」

キャンプ&食堂「富崎館」
入口


キャンプ&食堂「富崎館」
キャンプ場

キャンプ&食堂「富崎館」
キャンプ場

キャンプ&食堂「富崎館」
キャンプ場

キャンプ&食堂「富崎館」
食堂

キャンプ&食堂「富崎館」
食堂

キャンプ&食堂「富崎館」
みんなの売店(予定スペース)

キャンプ&食堂「富崎館」
みんなの売店(予定スペース)

キャンプ&食堂「富崎館」
ワンコも一緒に入れる部屋

キャンプ&食堂「富崎館」
本日の魚種・メニュー


キャンプ&食堂「富崎館」
おまかせ弁当(税込880円)

キャンプ&食堂「富崎館」
おまかせ弁当(税込880円)

キャンプ&食堂「富崎館」
八代父娘


ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの


(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.18 (土)
2023年2月18日 千葉県いすみ市岬町長者 天神社境内「長者天神市」(千葉県いすみ市)
今日は、のどかな春の日和のさくら地方
さくら家では、いすみ市岬町で開催された「長者天神市」に行ったなの

「長者天神市」は、いすみ市岬町長者の天神社境内で、毎月第三土曜日に開催される縁日。
さくら家は、まずは「NPO法人 いすみライフ研究所」ブースにごあいさつ。
さくらパパは、「&sola」さんの参鶏湯と、「おにぎり工房 かっつぁん」さんのおにぎりを食べて、「あいこ農園」さんのブロッコリーとネギ旨香味ダレをお買い上げしたなの
↓「長者天神市」facebookオフィシャルページはこちら

「長者天神市」facebookオフィシャルページ
↓「長者天神市」Instagramオフィシャルページはこちら

「長者天神市」Instagramオフィシャルページ
↓「天神社」については日本の神社・寺院検索サイト「八百万の神」で

「天神社」/日本の神社・寺院検索サイト「八百万の神」

「長者天神市」
場所は、千葉県いすみ市岬町長者の天神社境内

「長者天神市」
天神社鳥居

「長者天神市」
住所は、千葉県いすみ市岬町長者1

「長者天神市」
天神社拝殿

「長者天神市」
天神社境内

「長者天神市」
天神社境内

「長者天神市」
「NPO法人 いすみライフ研究所」ブース

「長者天神市」
「&sola」さん

「長者天神市」
「&sola」さんの参鶏湯

「長者天神市」
「おにぎり工房 かっつぁん」さん

「長者天神市」
「おにぎり工房 かっつぁん」さんのおにぎり

「長者天神市」
「あいこ農園」さん

「長者天神市」
「あいこ農園」さん

「長者天神市」
「あいこ農園」さんのブロッコリーとネギ旨香味ダレ

「長者天神市」
天神社拝殿

「長者天神市」

「長者天神市」
天神社拝殿

「長者天神市」
とっても楽しかったなの

(* ´ ▽ ` *)
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/

さくら家では、いすみ市岬町で開催された「長者天神市」に行ったなの


「長者天神市」は、いすみ市岬町長者の天神社境内で、毎月第三土曜日に開催される縁日。
さくら家は、まずは「NPO法人 いすみライフ研究所」ブースにごあいさつ。
さくらパパは、「&sola」さんの参鶏湯と、「おにぎり工房 かっつぁん」さんのおにぎりを食べて、「あいこ農園」さんのブロッコリーとネギ旨香味ダレをお買い上げしたなの

↓「長者天神市」facebookオフィシャルページはこちら


「長者天神市」facebookオフィシャルページ
↓「長者天神市」Instagramオフィシャルページはこちら


「長者天神市」Instagramオフィシャルページ
↓「天神社」については日本の神社・寺院検索サイト「八百万の神」で


「天神社」/日本の神社・寺院検索サイト「八百万の神」

「長者天神市」
場所は、千葉県いすみ市岬町長者の天神社境内

「長者天神市」
天神社鳥居

「長者天神市」
住所は、千葉県いすみ市岬町長者1

「長者天神市」
天神社拝殿

「長者天神市」
天神社境内

「長者天神市」
天神社境内

「長者天神市」
「NPO法人 いすみライフ研究所」ブース

「長者天神市」
「&sola」さん

「長者天神市」
「&sola」さんの参鶏湯

「長者天神市」
「おにぎり工房 かっつぁん」さん

「長者天神市」
「おにぎり工房 かっつぁん」さんのおにぎり

「長者天神市」
「あいこ農園」さん

「長者天神市」
「あいこ農園」さん

「長者天神市」
「あいこ農園」さんのブロッコリーとネギ旨香味ダレ

「長者天神市」
天神社拝殿

「長者天神市」

「長者天神市」
天神社拝殿

「長者天神市」
とっても楽しかったなの


(* ´ ▽ ` *)
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.18 (土)
2023年2月17日 お取り寄せメニュー食べある記「東北食べる通信」(秋田県八峰町より)
今日のさくらパパの夕食は、「東北食べる通信」の付録を用いた一品をつまみの晩酌にしたなの

数年前に仕事の関係で知って以来、生産者と消費者を繋ぐ取組に賛同して定期購読している、 食べ物の付録付き情報誌「東北食べる通信」
2023年1月号の付録は、秋田県八峰町から「レンチナス奥羽伊勢」の伊勢隼人さんらが生産した黒椎茸。
「レンチナス奥羽伊勢」では、世界遺産 白神山地の湧き水をふんだんに使用して菌床を作り、徹底的な湿度管理によってジューシーな椎茸を生産しているなの。
さくらパパは、焼き椎茸を醤油と、千葉県いすみ市の あいこ農園✕ちまちファームの、ネギ旨香味ダレで食べたなの
↓「日本食べる通信リーグ」オフィシャルサイトはこちら

「日本食べる通信リーグ」オフィシャルサイト
↓「日本食べる通信リーグ」facebookオフィシャルページはこちら

「日本食べる通信リーグ」facebookオフィシャルページ
↓「東北食べる通信」オフィシャルサイトはこちら

「東北食べる通信」オフィシャルサイト

「東北食べる通信」
2023年1月号

「東北食べる通信」
2023年1月号

「東北食べる通信」
2023年1月号

「東北食べる通信」
2023年1月号

「東北食べる通信」
2023年1月号

「東北食べる通信」
2023年1月号

「東北食べる通信」
2023年1月号

「東北食べる通信」
2023年1月号

「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸

「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸

「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸

「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸

「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸
「ワンコ食べる通信」も定期購読するなの

o(≧ω≦)o
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/


数年前に仕事の関係で知って以来、生産者と消費者を繋ぐ取組に賛同して定期購読している、 食べ物の付録付き情報誌「東北食べる通信」

2023年1月号の付録は、秋田県八峰町から「レンチナス奥羽伊勢」の伊勢隼人さんらが生産した黒椎茸。
「レンチナス奥羽伊勢」では、世界遺産 白神山地の湧き水をふんだんに使用して菌床を作り、徹底的な湿度管理によってジューシーな椎茸を生産しているなの。
さくらパパは、焼き椎茸を醤油と、千葉県いすみ市の あいこ農園✕ちまちファームの、ネギ旨香味ダレで食べたなの

↓「日本食べる通信リーグ」オフィシャルサイトはこちら


「日本食べる通信リーグ」オフィシャルサイト
↓「日本食べる通信リーグ」facebookオフィシャルページはこちら


「日本食べる通信リーグ」facebookオフィシャルページ
↓「東北食べる通信」オフィシャルサイトはこちら


「東北食べる通信」オフィシャルサイト

「東北食べる通信」
2023年1月号


「東北食べる通信」
2023年1月号


「東北食べる通信」
2023年1月号


「東北食べる通信」
2023年1月号


「東北食べる通信」
2023年1月号


「東北食べる通信」
2023年1月号


「東北食べる通信」
2023年1月号


「東北食べる通信」
2023年1月号


「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸

「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸

「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸

「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸

「東北食べる通信」
2023年1月号付録の黒椎茸
「ワンコ食べる通信」も定期購読するなの


o(≧ω≦)o
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.15 (水)
2023年2月15日 房総食べある記-第34弾(再訪)- 「館山 中村屋」(千葉県館山市)
今日のさくらパパの昼食は、なかパンこと「館山 中村屋」にしたなの

「館山 中村屋」は、関東近郊の都市に必ずと言ってよいほど1軒はある「新宿 中村屋」の看板を掲げる提携店舗とは、一線を画すなの。
明治35年当時、東京の本郷東大前にあった「中村屋」に勤務していた長束実氏が、明治40年に大旦那である相馬愛蔵氏が後の「新宿 中村屋」を出店するのに伴い本郷の店を任され、その後、大正8年に独立して館山の地で創業したのが「館山 中村屋」の始まり。
「中村屋」から暖簾分けを許された、全国で唯一の店舗なの。
「館山 中村屋」の2階は喫茶部になっていて、昔懐かしい風情漂うレストランとして営業しているなの
さくらパパは、定番メニューのチキンカリに野菜がゴロゴロとトッピングされた野菜カリ(税込990円)にしたなの
↓「館山 中村屋」オフィシャルサイトはこちら

「館山 中村屋」オフィシャルサイト

「館山 中村屋」
館山駅前店

「館山 中村屋」
住所は、千葉県館山市北条1882

「館山 中村屋」
電話番号は、0470-23-2133

「館山 中村屋」
1階はパンなどの販売

「館山 中村屋」
2階は喫茶部になっているなの

「館山 中村屋」
喫茶部メニュー

「館山 中村屋」
喫茶部ショーケース

「館山 中村屋」
喫茶部ショーケース

「館山 中村屋」
野菜カリ(食品サンプル)

「館山 中村屋」
さくらパパは、野菜カリ(税込990円)にしたなの

「館山 中村屋」
野菜カリ(税込990円)

「館山 中村屋」
野菜カリ(税込990円)

「館山 中村屋」
野菜カリ(税込990円)

「館山 中村屋」
野菜カリ(税込990円)
ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの

(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/


「館山 中村屋」は、関東近郊の都市に必ずと言ってよいほど1軒はある「新宿 中村屋」の看板を掲げる提携店舗とは、一線を画すなの。
明治35年当時、東京の本郷東大前にあった「中村屋」に勤務していた長束実氏が、明治40年に大旦那である相馬愛蔵氏が後の「新宿 中村屋」を出店するのに伴い本郷の店を任され、その後、大正8年に独立して館山の地で創業したのが「館山 中村屋」の始まり。
「中村屋」から暖簾分けを許された、全国で唯一の店舗なの。
「館山 中村屋」の2階は喫茶部になっていて、昔懐かしい風情漂うレストランとして営業しているなの

さくらパパは、定番メニューのチキンカリに野菜がゴロゴロとトッピングされた野菜カリ(税込990円)にしたなの

↓「館山 中村屋」オフィシャルサイトはこちら


「館山 中村屋」オフィシャルサイト

「館山 中村屋」
館山駅前店


「館山 中村屋」
住所は、千葉県館山市北条1882

「館山 中村屋」
電話番号は、0470-23-2133

「館山 中村屋」
1階はパンなどの販売


「館山 中村屋」
2階は喫茶部になっているなの

「館山 中村屋」
喫茶部メニュー


「館山 中村屋」
喫茶部ショーケース

「館山 中村屋」
喫茶部ショーケース

「館山 中村屋」
野菜カリ(食品サンプル)

「館山 中村屋」
さくらパパは、野菜カリ(税込990円)にしたなの

「館山 中村屋」
野菜カリ(税込990円)

「館山 中村屋」
野菜カリ(税込990円)

「館山 中村屋」
野菜カリ(税込990円)

「館山 中村屋」
野菜カリ(税込990円)
ご贔屓の店を、新型コロナウイルス禍から守るなの


(^-^)/
#房総エール飯 #館山エール飯
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
2023.02.13 (月)
2023年2月13日 ワンコインで愛犬と食事ができる「ワンコin食堂」(千葉県長南町)
今日は、冷たい雨が降り続くさくら地方
さくら家では、千葉県長南町の「ワンコin食堂」で昼食にしたなの

「ワンコin食堂」は、ワンコイン(500円)でワンコと一緒に食事ができる食堂
合同会社KIZUNAが近接する工業団地の元社員寮をリノベーションした、ペット共生マンション「KIZUNA HOME」・障がい者グループホーム「キズナ」の敷地内にあるなの。
「ワンコin食堂」では、地産地消の食材を使用し、心をこめて提供しているなの。
さくらパパは、唐揚げ定食(税込550円)、さくらは、ワンコ用雑炊(税込500円)にしたなの


↓「ワンコin食堂」オフィシャルサイトはこちら

「ワンコin食堂」オフィシャルサイト
↓「合同会社KIZUNA」オフィシャルブログはこちら

「合同会社KIZUNA」オフィシャルブログ
↓「ワンコin食堂」facebookオフィシャルページはこちら

「ワンコin食堂」facebookオフィシャルページ
↓「ワンコin食堂」Instagramオフィシャルページはこちら

「ワンコin食堂」Instagramオフィシャルページ

ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
住所は、千葉県長生郡長南町佐坪1131

ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
電話番号は、0475-47-4116

「ワンコin食堂」

「ワンコin食堂」

「ワンコin食堂」
入口

「ワンコin食堂」
店内

「ワンコin食堂」
店内

「ワンコin食堂」
ハンドメイド雑貨販売コーナーなの

「ワンコin食堂」
さくらパパは・・・

「ワンコin食堂」
唐揚げ定食(税込550円)にしたなの

「ワンコin食堂」
さくらは・・・

「ワンコin食堂」
ワンコ用雑炊(税込500円)にしたなの
動画 R05021313「ワンコin食堂」ワンコ用雑炊
※音声有り音量注意
美味しいなの


「ワンコin食堂」
完食なの


ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
入口

ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
共有スペース

ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
ドッグラン

「ワンコin食堂」
また来るなの

(* ´ ▽ ` *)
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/

さくら家では、千葉県長南町の「ワンコin食堂」で昼食にしたなの


「ワンコin食堂」は、ワンコイン(500円)でワンコと一緒に食事ができる食堂

合同会社KIZUNAが近接する工業団地の元社員寮をリノベーションした、ペット共生マンション「KIZUNA HOME」・障がい者グループホーム「キズナ」の敷地内にあるなの。
「ワンコin食堂」では、地産地消の食材を使用し、心をこめて提供しているなの。
さくらパパは、唐揚げ定食(税込550円)、さくらは、ワンコ用雑炊(税込500円)にしたなの



↓「ワンコin食堂」オフィシャルサイトはこちら


「ワンコin食堂」オフィシャルサイト
↓「合同会社KIZUNA」オフィシャルブログはこちら


「合同会社KIZUNA」オフィシャルブログ
↓「ワンコin食堂」facebookオフィシャルページはこちら


「ワンコin食堂」facebookオフィシャルページ
↓「ワンコin食堂」Instagramオフィシャルページはこちら


「ワンコin食堂」Instagramオフィシャルページ

ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
住所は、千葉県長生郡長南町佐坪1131

ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
電話番号は、0475-47-4116

「ワンコin食堂」

「ワンコin食堂」

「ワンコin食堂」
入口


「ワンコin食堂」
店内

「ワンコin食堂」
店内

「ワンコin食堂」
ハンドメイド雑貨販売コーナーなの

「ワンコin食堂」
さくらパパは・・・

「ワンコin食堂」
唐揚げ定食(税込550円)にしたなの

「ワンコin食堂」
さくらは・・・

「ワンコin食堂」
ワンコ用雑炊(税込500円)にしたなの

※音声有り音量注意

美味しいなの



「ワンコin食堂」
完食なの



ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
入口


ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
共有スペース

ペット共生マンション「KIZUNA HOME」
ドッグラン

「ワンコin食堂」
また来るなの


(* ´ ▽ ` *)
にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/