fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > ARCHIVE > 2023年05月
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、神奈川県横浜市で開催中の「ハマフェスY164」に来ているさくら家

今日のさくら家の昼食は、横浜市関内の「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り にしたなの。

「UNI COFFEE ROASTERY」は、“コーヒーを通して、 多くの人を元気にし、世界中をリフレッシュする” をテーマとした、横浜発のカフェブランド。

また「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り では、ワンコも一緒に店内に入ることが出来ます。

さくらパパは、生ハム&カマンベールサンドとキウイ&バニラフラッペ、さくらは、Vegan Dog Treats にしたなの

↓「UNI COFFEE ROASTERY」オフィシャルサイトはこちら
「UNI COFFEE ROASTERY」オフィシャルサイト

↓「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り オフィシャルサイトはこちら
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り オフィシャルサイト

R05052737UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り

R05052738UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り
住所は、神奈川県横浜市中区弁天通1-1 1F

R05052739UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り
電話番号は、050-3623-3456

R05052740UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り

R05052741UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り
テラス席

R05052742UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り
店内

R05052743UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り

R05052744UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り
生ハム&カマンベールサンド

R05052745UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り

R05052746UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り
キウイ&バニラフラッペ

R05052747UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り

R05052748UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り
Vegan Dog Treats

R05052749UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り

R05052750UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り

R05052751UNI COFFEE ROASTERY
「UNI COFFEE ROASTERY」横浜日本大通り

オシャレで快適な空間なの
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、五月晴れのさくら地方
さくら家は、神奈川県横浜市で開催された「ハマフェスY164」に行ったなの

「ハマフェス」は、横浜開港151周年から「横浜セントラルタウンフェスティバルY151」としてスタートしたイベント

開港200周年(Y200)に向けて、歴史と伝統ある、馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手の、5つのが力を合わせ、音楽やエンタメ、グルメなどを通じて、魅力あふれる港町の活力を発信しています。

さくら家は、次に お花のイベント「ガーデン ネックレス」や、横浜を本拠地とするプロスポーツチームが集結する ハマフェス「スポーツ パーク」などを開催中の 横浜公園エリアを散策。

さくらは スポーツパークで、横浜FCの内田哲也選手と記念撮影したなの

↓「ハマフェスY164」オフィシャルサイトはこちら
「ハマフェスY164」オフィシャルサイト

↓「ハマフェス」fecebookオフィシャルページはこちら
「ハマフェス」fecebookオフィシャルページ

↓「ハマフェス」Instagramオフィシャルページはこちら
「ハマフェス」Instagramオフィシャルページ

R05052719ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア

R05052720ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
お花のイベント「ガーデン ネックレス」

R05052721ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
お花のイベント「ガーデン ネックレス」

R05052722ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
お花のイベント「ガーデン ネックレス」

R05052723ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
お花のイベント「ガーデン ネックレス」

R05052724ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
ハマフェス「スポーツ パーク」

R05052725ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
ハマフェス「スポーツ パーク」
横浜FCの内田哲也選手と記念撮影するなの

R05052726ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
ハマフェス「スポーツ パーク」
横浜FCの内田哲也選手と

R05052727ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「セルビア大使館」ブース

R05052728ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「セルビア大使館」ブース

R05052729ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「ハンガリー大使館」ブース

R05052730ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「ハンガリー大使館」ブース

R05052731ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「彼我庭園」を散策するなの

R05052732ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「彼我庭園」

R05052733ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「彼我庭園」

R05052734ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「彼我庭園」

R05052735ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「彼我庭園」

R05052736ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
横浜公園エリア
「彼我庭園」

「ハマフェスY164」は、これにておしまいなの
\(^o^)/

楽しかったなの
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、五月晴れのさくら地方
さくら家は、神奈川県横浜市で開催された「ハマフェスY164」に行ったなの

「ハマフェス」は、横浜開港151周年から「横浜セントラルタウンフェスティバルY151」としてスタートしたイベント

開港200周年(Y200)に向けて、歴史と伝統ある、馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手の、5つのが力を合わせ、音楽やエンタメ、グルメなどを通じて、魅力あふれる港町の活力を発信しています。

さくら家は、まずは関内エリアの「かながわMIRAIストリート」で、さくらパパが以前 仕事で関わっていた「東京湾フェリー」「はまかぜ新聞社」「東京湾フェリーで行く南房総」ブースを激励したなの

↓「ハマフェスY164」オフィシャルサイトはこちら
「ハマフェスY164」オフィシャルサイト

↓「ハマフェス」fecebookオフィシャルページはこちら
「ハマフェス」fecebookオフィシャルページ

↓「ハマフェス」Instagramオフィシャルページはこちら
「ハマフェス」Instagramオフィシャルページ

R05052701ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート

R05052702ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
会場は、日本大通り

R05052703ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート

R05052704ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「東京湾フェリー」ブース

R05052705ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「東京湾フェリー」ブース

R05052706ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「はまかぜ新聞社」ブース

R05052707ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「はまかぜ新聞社」ブース

R05052708ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「東京湾フェリーで行く南房総 館山市」ブース

R05052709ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「東京湾フェリーで行く南房総 館山市」ブース

R05052710ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「東京湾フェリーで行く南房総 鴨川市」ブース

R05052711ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「東京湾フェリーで行く南房総 鴨川市」ブース

R05052712ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「東京湾フェリーで行く南房総 富津市」ブース

R05052713ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「東京湾フェリーで行く南房総 富津市」ブース

R05052714ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート

R05052715ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「横浜市消防局」

R05052716ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート
「横浜市消防局」

R05052717ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート

R05052718ハマフェスY164
「ハマフェスY164」
かながわMIRAIストリート

「ハマフェスY164」は、横浜公園エリアにつづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの夕食は、「the street stand」からのテイクアウトメニューにしたなの

「the street stand」は、ブリトーやタコライス、サイドメニューなどを移動販売しているキッチントレーラー。

以前は館山市の海岸通などをベースにしていましたが、現在は鴨川市の亀田総合病院をベースに営業しています。

さくらパパは、ブリトーのポーク(税込800円)にしました。

「the street stand」のブリトーは、具材もライスもたっぷり入って満足度高なの

↓「the street stand」Instagramオフィシャルページはこちら
「the street stand」Instagramオフィシャルページ

R05052401the street stand
「the street stand」
ロゴマーク

R05052402the street stand
「the street stand」
キッチントレーラー

R05052403the street stand
「the street stand」
キッチントレーラー

R05052404the street stand
「the street stand」
キッチントレーラー

R05052405the street stand
「the street stand」
キッチントレーラー

R05052406the street stand
「the street stand」

R05052407the street stand
「the street stand」

R05052408the street stand
「the street stand」

R05052409the street stand
「the street stand」

R05052410the street stand
「the street stand」
キッチントレーラー

R05052411the street stand
「the street stand」
キッチントレーラー

R05052412the street stand
「the street stand」
ブリトー・ポーク(税込800円)

R05052413the street stand
「the street stand」
ブリトー・ポーク(税込800円)

R05052414the street stand
「the street stand」
ブリトー・ポーク(税込800円)

さくらも食べたいなの
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は さくら家では、いすみ市の「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」で昼食にしたなの

「Cafe Bizen」は、いすみ市の不動産店「Bizen」の店舗に併設しているカフェ。

ワンコと一緒に入れる部屋もあって、ワンコと一緒にくつろぐことができます。

さくらパパは、生姜焼き定食(税込850円)、さくらは、いつものササミ(税込390円)にしたなの

今日は、ダックス仲間の空(ソラ)ちゃんママが、たくさん撮影してくれたなの

↓有限会社ビゼン「BIZEN」オフィシャルサイトはこちら
有限会社ビゼン「BIZEN」オフィシャルサイト

R05052111BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
住所は、千葉県いすみ市日在1875

R05052112BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
電話番号は、0470-63-0767

R05052113BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
カフェの入り口は、不動産店舗の裏側

R05052114BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
入り口を入って手前の部屋は、ワンコも一緒に入ることができるなの

R05052115BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
ランチメニュー

R05052116BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
さくらパパは、生姜焼き定食(税込850円)にしたなの

R05052117BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
生姜焼き定食(税込850円)

R05052118BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
さくらは、いつものササミ(税込390円)にしたなの

R05052119BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
ササミ(税込390円)

R05052120BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
美味しいなの

R05052121BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
ダックス仲間の空(ソラ)ちゃんママが来たなの

R05052122BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
今日は空(ソラ)ちゃんは留守番なの

R05052123BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
写真を撮ってくれるなの

R05052124BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
キレイに撮ってくださいなの

R05052125BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
キレイに撮れたなの

R05052126BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
モデルのご褒美くださいなの

R05052127BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」
疲れたから休むなの

R05052128BIZEN.jpg
「Cafe Bizen」

ありがとうなの
(人''▽`)☆

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、さくらはトリミング

トリミングが終わるのを待つ間に、さくらパパは献血なの

場所は、千葉県館山市のイオンタウン館山。

今日は、館山ロータリークラブの協力により、日本赤十字社の移動献血車による献血が行われました。

さくらパパは、無事に81回目の献血をすることが出来ました。

さくらパパ自身が、健康でいることが出来ている証なの。

↓「日本赤十字社」オフィシャルサイトはこちら
「日本赤十字社」オフィシャルサイト

R05052101献血
「日本赤十字社 献血」

R05052102献血
「日本赤十字社 献血」
今日の会場は、イオンタウン館山

R05052103献血
「日本赤十字社 献血」
巡回献血車

R05052104献血
「日本赤十字社 献血」
巡回献血車

R05052105献血
「日本赤十字社 献血」
館山ロータリークラブの皆さん(の一部です)

R05052106献血
「日本赤十字社 献血」
採血中のさくらパパ

R05052107献血
「日本赤十字社 献血」
献血カード

R05052108献血
「日本赤十字社 献血」
献血記念品

R05052109献血
「日本赤十字社 献血」
献血記念品

R05052110献血
「日本赤十字社 献血」
献血記念品

いつまでも健康で、献血100回を目指すなの
( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は さくらパパは、農業体験アテンドのための現地下見と農家民泊アテンド業務。
さくらは、留守番なの

現在 さくらパパの会社には、7月上旬くらいまでの間に、小中学校の農業体験旅行が12件ほど、インバウンドの農家民泊等が5件ほどの予定が入っています。

前半の写真と動画は、農業体験アテンドのための現地下見。
鴨川市曽呂地区の、嶺岡林道にほど近い山あいに、突如として現れる棚田。
太平洋を望む雄大な景色が広がる「二子棚田」です。

後半の写真は、台湾からの教育旅行で鴨川市にいらっしゃった学生さんの、農家民泊のアテンド。
「國立員林高級家事商業職業學校」の皆さんと一緒に。
東京から一番近い棚田「大山千枚田」です。

大家好
歡迎來到鴨川市
享受日本的鄉村生活

↓海の見える棚田「二子棚田」オフィシャルサイトはこちら
海の見える棚田「二子棚田」オフィシャルサイト

↓「NPO法人 大山千枚田保存会」オフィシャルサイトはこちら
「NPO法人 大山千枚田保存会」オフィシャルサイト

R05052021二子棚田
海の見える棚田「二子棚田」

動画 R05052022海の見える棚田「二子棚田」(千葉県鴨川市)
※音声有り音量注意

R05052023二子棚田
海の見える棚田「二子棚田」

動画 R05052024海の見える棚田「二子棚田」(千葉県鴨川市)
※音声有り音量注意

R05052025二子棚田
海の見える棚田「二子棚田」

R05052026大山千枚田
東京から一番近い棚田「大山千枚田」にて

R05052027大山千枚田
東京から一番近い棚田「大山千枚田」にて

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は さくら家では、千葉県勝浦市の勝浦市文化交流センター「Küste (キュステ)」で開催された「寺子屋2023」に行ったなの

「寺子屋2023」は、「高秀牧場」と「チーズ工房【千】sen」による「牛とチーズの授業」を始め、各店店舗の授業やワークショップなどを行う、子どもたちの体験イベント。

「Küste (キュステ)」のエントランスとホールでは、寺小屋マーケットも同時開催されました。

さくらパパは「惠食堂」さんの ダルカレーと、「ボタリズムコーヒーロースター」さんの コーヒーで昼食にしました

そして「チーズ工房【千】sen」さんのチーズ うぶすなと、「おにぎり工房かっつぁん」さんの おにぎりと、「あいこ農園」さんの ソラマメとジャムをお買い上げしました。

↓「寺子屋2023」facebookイベントページはこちら
「寺子屋2023」facebookイベントページ

↓勝浦市文化交流センター「Küste (キュステ)」/勝浦市オフィシャルサイトはこちら
勝浦市文化交流センター「Küste (キュステ)」/勝浦市オフィシャルサイト

R05052001寺子屋2023
「寺子屋2023」

R05052002寺子屋2023
「寺子屋2023」
会場は、勝浦市文化交流センター「Küste (キュステ)」

R05052003寺子屋2023
「寺子屋2023」
住所は、千葉県勝浦市沢倉523−1

R05052004寺子屋2023
「寺子屋2023」
知り合いのスタッフのお兄さんと

R05052005寺子屋2023
「寺子屋2023」
寺小屋マーケット(ホール)

R05052006寺子屋2023
「寺子屋2023」
寺小屋マーケット(ホール)

R05052007寺子屋2023
「寺子屋2023」
寺小屋マーケット(エントランス)

R05052008寺子屋2023
「寺子屋2023」
「惠食堂」さん

R05052009寺子屋2023
「寺子屋2023」
「惠食堂」さんの ダルカレー

R05052010寺子屋2023
「寺子屋2023」
「ボタリズムコーヒーロースター」さん

R05052011寺子屋2023
「寺子屋2023」
「ボタリズムコーヒーロースター」さんの コーヒー

R05052012寺子屋2023
「寺子屋2023」
「チーズ工房【千】sen」さん

R05052013寺子屋2023
「寺子屋2023」
「チーズ工房【千】sen」さんのチーズ うぶすな

R05052014寺子屋2023
「寺子屋2023」
「おにぎり工房かっつぁん」さん

R05052015寺子屋2023
「寺子屋2023」
「おにぎり工房かっつぁん」さんの おにぎり

R05052016寺子屋2023
「寺子屋2023」
「あいこ農園」さん

R05052017寺子屋2023
「寺子屋2023」
「あいこ農園」さんの ソラマメとジャム

R05052018寺子屋2023
「寺子屋2023」

さくらも勉強するなの
( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日のさくらパパの昼食は、鴨川市横渚のレストラン「アミーゴ」にしたなの

レストラン「アミーゴ」は、2023年で創業24年。

手づくりのハンバーグやステーキが絶品の、鴨川で人気の洋食屋

さくらパパは、ハンバーグステーキアミーゴ風(税込1,050円)とトマトサラダ(税込210円)にしました

↓レストラン「アミーゴ」についてはかもナビで
レストラン「アミーゴ」/かもナビ

R05051901アミーゴ
レストラン「アミーゴ」

R05051902アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
住所は、千葉県鴨川市横渚255

R05051903アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
電話番号は、04-7093-4433

R05051904アミーゴ
レストラン「アミーゴ」

R05051905アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
店内

R05051906アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
店内

R05051907アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
ハンバーグステーキメニュー

R05051908アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
トマトサラダ(税込210円)

R05051909アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
トマトサラダ(税込210円)

R05051910アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
ハンバーグステーキアミーゴ風(税込1,050円)

R05051911アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
ハンバーグステーキアミーゴ風(税込1,050円)

R05051912アミーゴ
レストラン「アミーゴ」
ハンバーグステーキアミーゴ風(税込1,050円)

さくらも食べたいなの
o(≧ω≦)o

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
今日は、休日出勤の代休日のさくらパパ。

今日のさくら家の昼食は、千葉県木更津市の「さかがみ家@ドッグデプト」にしたなの

「DOG DEPT」は、犬のマークがモチーフのカジュアルウェアと犬服・グッズのブランドショップ。

「DOG DEPT GARDEN 木更津店」は、グッズ販売にカフェとドッグランを併設したショップです。

「さかがみ家」は、フジテレビ系列「坂上どうぶつ王国」でおなじみ、千葉県袖ケ浦市にあるワンちゃんネコちゃんの保護ハウス。

第2弾の期間限定コラボカフェ「さかがみ家@ドッグデプト」は、「DOG DEPT GARDEN 木更津店」で6月11日(日)まで開催しています。

↓「さかがみ家」オフィシャルサイトはこちら
「さかがみ家」オフィシャルサイト

↓「坂上どうぶつ王国」/フジテレビ はこちら
「坂上どうぶつ王国」/フジテレビ

↓「DOG DEPT」オフィシャルサイトはこちら
「DOG DEPT」オフィシャルサイト

↓「DOG DEPT GARDEN 木更津店」/DOG DEPT はこちら
「DOG DEPT GARDEN 木更津店」/DOG DEPT

R05051601さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
さかがみ家カフェにやって来たなの

R05051602さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
きっと美味しいものがあるなの

R05051603さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
メイン会場は、「DOG DEPT GARDEN 木更津店」

R05051604さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
住所は、千葉県木更津市金田東6-19

R05051605さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
電話番号は、0438-97-5415(「DOG DEPT GARDEN 木更津店」)

R05051606さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
オープンの11時に来たら、待ち時間なしで入れたなの

R05051608さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
フードメニュー

R05051607さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
さくらパパは・・・

R05051609さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
唐揚げキーマカレーにしたなの

R05051610さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
さくらは・・・

R05051611さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
ワンコプレートにしたなの

R05051612さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
美味しそうなの

動画 R05051613「さかがみ家@ドッグデプト」ワンコプレート
※音声有り音量注意

美味しいなの

R05051614さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
完食なの

R05051615さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
美味しかったなの

R05051616さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
お洋服を買うなの

R05051617さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
キレイなスタッフのお姉さんと記念撮影するなの

R05051618さかがみ家@ドッグデプト
「さかがみ家@ドッグデプト」
5/12のオンエア以降、人気急上昇中の嘉門さんなの

楽しかったなの
(*´∀`人 ♪

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/