fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > 2020年6月27日 房総食べある記-第110弾- 泊まれるレストラン「波太Orbis」(千葉県鴨川市)
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、梅雨の中休みで曇り空のさくら地方

さくらパパは、りゅうママ(さくらパパの妹)と、りゅうママが職場でお世話になっている中村さんと食事に行きました。
やって来たのは、千葉県鴨川市太海(ふとみ)にある、泊まれるレストラン「波太(なぶと)オルビス」

ここ「波太オルビス」は、千葉県鴨川市天津で31年間営業してきた、地魚寿司・民宿「中乃見家」が、太海に移転しオーベルジュとしてリニューアルオープンしたホテルです。絶景のオーシャンビューで和と洋のお料理を楽しむことができます。

地元の食材にこだわり、旬の味覚の魅力を最大限に引き出した、 熟練寿司職人の大将と、大手ホテルで修行をしたシェフが、「喧騒から離れ日常の忙しさを忘れ、太平洋の海景と潮風を感じ憩いと安らぎの空間をご提供したい。」そんな思いを抱き、一皿一皿に思いを込めた料理を提供しています。

↓泊まれるレストラン「波太オルビス」オフィシャルサイトはこちら
泊まれるレストラン「波太オルビス」オフィシャルサイト

↓泊まれるレストラン「波太オルビス」facebookオフィシャルページはこちら
泊まれるレストラン「波太オルビス」facebookオフィシャルページ

R02062701波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」

R02062702波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
りゅうママ(左)  中村さん(右)

R02062703波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」

R02062704波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
住所は、千葉県鴨川市太海9-8

R02062705波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」

R02062706波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」

R02062707波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
早速、乾杯  ( ^^)/▽▽\(^^ )

R02062708波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
先付け

R02062709波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
ジャガイモのスープ

R02062710波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
刺し身三点盛

R02062711波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
刺し身三点盛

R02062712波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
肉料理

R02062713波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
肉料理

R02062714波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
握り寿司

R02062715波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
握り寿司

R02062716波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
紅茶

R02062717波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
デザート

R02062718波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
今日は、中村さんの誕生日でした

R02062719波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
りゅうママ(左)  中村さん(右)

R02062720波太Orbis
泊まれるレストラン「波太Orbis」
オルビスの大将(後左)  女将(後右)
りゅうママ(前左)  中村さん(前右)

動画 「波太Orbis」太海海岸
※音声有り音量注意

さくらパパたちだけ、ずるいっ
プンヾ(`・3・´)ノプン

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキング。もひとつポチッとお願いします(^-^)/
 
 
TrackBackURL
→http://sakuratotorazirou.blog.fc2.com/tb.php/1961-4ec08a95