fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > 2022年2月23日 学術とは全く無縁な「鎌倉殿の13人」縁の地巡り 房総編第1回「安房国洲崎」(千葉県館山市)
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は、冬晴れの続くさくら地方
流行りものに弱いさくら家では、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に刺激を受けて、源頼朝公縁の地巡りに出かけたなの

頼朝公は「相州石橋山の合戦」で平家との戦いに敗れ、同国土肥郷真名鶴岬(現真鶴岬)から小船で安房国へ逃れたなの。
安房国に着いた頼朝公は、上総介広常など房総の武将の加勢を得て、安房国、上総国、下総国と順次支配下におくなの。

房総で勢力を蓄え態勢を整えた頼朝公は、源氏再興を目指して再び平氏討伐にのりだし、やがて平氏を倒して鎌倉幕府を開設し征夷大将軍になったなの。

大河ドラマでは2週で過ぎてしまいそうですが、日本史上大きな変わり目となる鎌倉幕府が誕生する過程で、房総の果たした役割は大きく、房総の各地に頼朝伝説や伝承の地、縁の地名などが残るなの。

今回のさくら家の「鎌倉殿の13人」縁の地巡りは、房総における頼朝公上陸の地も諸説ある中で、最初の上陸地ではないかとされる館山市洲崎から始めるなの。

東京湾の入口に立つ洲崎灯台(コロナ禍のため立入禁止)周辺には、上陸地とされる入江(漁港区域は関係者以外立入禁止)や、伝承地「矢尻の井戸」、頼朝公が源氏再興や妻政子の安産を祈願したとされる、安房国一宮「洲崎神社」などがあるなの。

↓NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」オフィシャルサイトはこちら
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」オフィシャルサイト

R04022301洲崎灯台
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎灯台

R04022302洲崎灯台
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎灯台

R04022303洲崎灯台
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎灯台

R04022304栄の浦漁港
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 栄の浦漁港

R04022305栄の浦漁港
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 栄の浦漁港

R04022306栄の浦漁港
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 栄の浦漁港

R04022307矢尻の井戸
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 矢尻の井戸

R04022308矢尻の井戸
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 矢尻の井戸

R04022309矢尻の井戸
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 矢尻の井戸

R04022310矢尻の井戸
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 矢尻の井戸

R04022311洲崎神社
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎神社

R04022312洲崎神社
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎神社

R04022313洲崎神社
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎神社

R04022314洲崎神社
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎神社

R04022315洲崎神社
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り」
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎神社

R04022316洲崎神社
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎神社

R04022317洲崎神社
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎神社

R04022318洲崎神社
「鎌倉殿の13人」縁の地巡り
房総編第1回「安房国洲崎」 洲崎神社

「鎌倉殿の13人」縁の地巡り 房総編第1回は、「鋸南竜島海岸」(千葉県鋸南町)につづくなの
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
 
TrackBackURL
→http://sakuratotorazirou.blog.fc2.com/tb.php/2495-33d8ed68