fc2ブログ
さくらと寅の日記 | TOP > 2023年3月11日 「東日本大震災から12年」さくらとさくらパパが出会うきっかけとなった3.11(再掲)
プロフィール

さくらパパ

Author:さくらパパ
ブログにおいでいただき、ありがとうございますなの

私は、さくら ミニチュアダックスの♀13才

千葉の田舎で、さくらパパと暮らしているなの
いつも、さくらパパは観光関連の、さくらは家の留守番の仕事をしていて、休みの日は大抵一緒にお出かけするなの

そんな毎日を、私さくらが綴っていくなの

なお、「さくらと寅の日記」の“寅”は、8年間一緒に暮らした、寅次郎兄さんのことなの

よろしくおねがいするなの
(*≧∀≦*)

 
 
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村のランキングに参加しています。 さくらと寅の励みになりますので、ポチッとお願いします(^人^)
 
にほんブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
今日は3月12日。あの日から12年が経過しました。
あの日を境に、私たちの生活は大きく変わりました。

何気なく手に入れられることが、当たり前と思っていたちょっとした豊かさ。
水道、食料、電気、ガソリン、交通手段、通信手段、などなど…
それらを手に入れることが、大変なことだと、改めて思い知らされました。

そして、さくらパパは、それらが自由に手に入らなくても、困らないライフスタイルに変えることが必要ではないかと考え始めました。
震災から約1か月、外出することも儘ならない日々が続きました。
そして、久しぶりに出かけたとき、いつものパチンコ屋に行く気にはならず、自然に足が向いたのがホームセンターでした。

そこで、生後7か月を過ぎてそろそろ売れ残ってしまいそうな境遇のさくらと出会い、売れ残らない様に教え込まれていたペロペロ攻撃にまんまとハマったさくらパパは、そのままさくらを家に連れて帰りました。
またその3年後には、保健所から寅次郎兄さんを迎え、約8年間一緒に暮らしました。

震災から12年。
さくらパパは、パチンコと競馬三昧の生活から、ワンコとの生活中心にライフスタイルを変え、そして今、新型コロナウイルス感染拡大を経て、再び新たなライフスタイルへの転換を図りました。

R05031101東日本大震災
「東日本大震災から12年」

R05031102東日本大震災
「東日本大震災から12年」
12年前、さくら家に来た直後のさくら(生後7か月)

R05031103東日本大震災
「東日本大震災から12年」
それから約3年後、寅次郎兄さんを迎えたなの(推定8才)

R05031104東日本大震災
「東日本大震災から12年」

R05031105東日本大震災
「東日本大震災から12年」

R05031106東日本大震災
「東日本大震災から12年」
一昨年12月、寅次郎兄さんは虹組になったなの(推定16才)

R05031107東日本大震災
「東日本大震災から12年」
昨年8月、さくらパパ還暦、さくら12才


「東日本大震災から12年」

合掌
(^-^)/

にほんブログ村のランキングに参加しています。さくらと寅の励みになりますので、お手数ですが、2つポチッとお願いします(^-^)/
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

こちらはFC2ブログランキングとfacebook。もう2つポチッとお願いします(^-^)/
 
 
TrackBackURL
→http://sakuratotorazirou.blog.fc2.com/tb.php/2807-6ab98db9